アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢者ドライバーの運転ミスによる事故が後を絶ちませんが、罰則強化や適性検査の強化を確立できないものでしょうか?
特に都心部では各交通網が発達しているのでは都心部住む高齢者は車がなくてもいいはず。
高齢者ドライバーによって若い(幼い)人の将来が壊されるのが許せません。

A 回答 (16件中1~10件)

高齢者ドライバーの運転ミスは車に乗ることにより普通年を感じさせない!ある意味自身が年を忘れさせてもらえる!又アクセルからブレーキをかけるにあたって、アクセルから足を上げブレーキに持っていっていない?横にうごがしているのだろうけど、アクセルを踏んでいないのに踏み込んでしまっている?故にアクセルの端を踏み込んでしまっているのだと思います。

確実に足を上げてアクセルからブレーキに移行していない状態、その後パニック状態になり異常な運転動作になってしまっているのだと感じられる。又自身の健康状態は、いつ、正常な体調
ではなくなる可能性があると思いますので、せめて速度、ブレーキ等の自動運転の技術が進まなければ、自主返納をしなければいけないと思います
    • good
    • 0

若者の事故率のほうが高いとデータありますが


高齢者の事故のほとんどは判断能力の低下や運転ミスによるものです。
今回の池袋の事故で適性検査の強化や見直しがあると思います。
    • good
    • 0

すでに意見が出ているが、横断歩道での事故は、運転者の年齢に関係無く多発している、一概に高齢者だけを責めるのはいかがなものか。

    • good
    • 1

運転は個人の問題だったはず、それをいきなり世代まとめての問題に置き替えるには、それなりの環境整備・下準備がいると思います。

統計的に若い人は飛ばしたがるから免許年齢を一律に引き上げる、という無茶な議論と同じでしょう。
高齢者の困難な環境と生活権に配慮した議論が必要です。ただ公道から排除するだけではすまない問題です。
    • good
    • 2

田舎の方でも免許返納したドライバーにきちんと恩恵を与えること。


あと罰則強化しても、高齢者は基本先がそうないのでたぶんいまいち効果が薄そう。

池袋の亡くなった母子についてはただただ悲しい事だが、それは別に高齢者ドライバーだけでなく、全てのドライバーに言える事じゃね。
    • good
    • 1

報道されるから多いように見えるが、


老人の事故率は、他の年代に比べて多いわけではない。
10代、20代の方が多い。
https://oshiemuscle-jidoshahkn.com/1469/


16~19歳 1.822%
20~24歳 1.07%
25~29歳 0.753%
30~34歳 0.582%
35~39歳 0.513%
40~44歳 0.515%
45~49歳 0.483%
50~54歳 0.475%
55~59歳 0.472%
60~64歳 0.482%
65~69歳 0.489%
70~74歳 0.545%
75~79歳 0.601%
80~84歳 0.684%
85歳以上 0.744%
    • good
    • 3

言いたいことは分かりますが、問題はそこではありません。


今の社会が高齢者が車を運転しないといけない状態にしているんです。体の機能が衰えてきているのに高齢化社会で高齢者が働かなくてはいけない状態にしているために起きた惨事です。
若い人たちがニートなどをやめて汗を流して仕事をして年寄りを楽させる、社会的に年配者の負担を減らすために公共の移動手段を確保するとかやれることはたくさんあるんです。それをしないでほったらかしにしているからこうなったんですよ。
各交通網があるから高齢者は車なしなら、高齢者は歩いて移動しなくてはならないのでは?身体的にも衰えていて買い物するにも何をするにも自分で持たなくてはいけない……すみませんが質問者さんは高齢化社会をわかっていない。
適正検査なんてしてもむだですよ。運転の「判断」が正常かどうかではなく、運転の判断を正常に「行えるかどうか」の問題ですから、状況によってそれは揺らぐものです。
罰則強化よりもっとやるべきものがあるはずです。
    • good
    • 1

池袋の場合は右足が悪い状態でよくまあ運転したものだと、


驚きます。
罰則強化、適性検査の強化の他に、
本当は運転機能の検査が必要ですね。
あまりに酷い場合は免許取り消し。
(もっともこれは制度の根本的な変革)
とにかくもっと厳しくしないと。
あの年齢で、しかも右足が悪くて病院通い。
そんな状態なのにタクシーを使わなかった、とても信じられない。
もうその時点で正常な判断能力がないわけですよ。
不心得者の便利さのために命を奪われてはたまったものではありません。
    • good
    • 4

罰則強化や適性検査の強化を確立できないものでしょうか?


 ↑
厳罰化によって、取り締まりの効果が出るか
が問題になります。

殺人などは、厳罰は効果が無い、とする
意見も強いのですが、
汚職、詐欺、過失犯などに対しては厳罰が
効果的であることが知られています。

日本は過失犯に対しては刑が軽いですね。

極端な話、死刑を導入すれば、5千人もの
被害が出ている交通事故は、激減すると
思われます。
    • good
    • 0

適正検査の強化はまだしも。


そもそも事故を起こそうと思って、事故を起こした訳ではないんだから、罰則強化など、事故を減らすと言う目的からは、ほぼ無意味で。
「許せません」と言う処罰感情を満たすくらいでしょう。

また、悪質性から言えば、飲酒や薬物使用とか、暴走,無免許運転の方が、未必の故意なので。
あくまで個人的ですが、これらによる死亡事故の方が「許せない」と思います。

そんなことより、時間の問題で、技術的に解決できますよ。
現時点でもセンシング技術や運転サポート機能もかなりのレベルで、無免許の子供でも運転できそうですが。
その先は、自動運転がもう少しで実用化段階です。

まあ、運転免許制度自体、ここまでの長寿化や高齢化社会を想定して設計された制度ではないだろうから、見直しは必要でしょうけど。
恐らく、制度の見直しよりは、技術的に解決する方が簡単で早く、何よりは確実ではないかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!