dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一部のm4vファイルなのですが、Finder上ではまともなファイル名なのですが、例えばQuickTime Playerで開いた時、一番上に表示されるファイル名が文字化けしています。
NAS上で見るとファイル名から化けているので、探しにくくて不便です。

たぶんタグがダメなのだろうと思って質問しましたが、他にも考えられる原因があれば色々と試してみたいのでお教えください。

Mac(Mojave)での編集が第一希望ですが、データはNAS上にありますので、ダメならWindows(10)でも可です。

「Mac m4v タグ 編集」でググって見つけたTag Editor Freeは「サポートされているファイルではない」と言われダメでした。

質問者からの補足コメント

  • 対象のファイルを「情報を見る」するとこんな感じです。
    埋め込まれたタイトルが文字化けしているのが分かると思います。
    これを修復したいのです。

    「m4vファイルのタグ編集がしたい」の補足画像1
      補足日時:2019/04/30 13:42
  • 実験的に対象ファイルをiTunesのライブラリに読み込んだ後、「情報を見る」からファイル名変更。iTunes Mediaから変更したファイルをサルベージしてみたところ改善されていました。

    ただこの方法はiTunesへの登録と削除を経由するため、スマートじゃないですよね。

    「m4vファイルのタグ編集がしたい」の補足画像2
      補足日時:2019/04/30 14:47

A 回答 (1件)

単純に文字コードが違うだけなのでは?



調べ学ぶ意欲があるなら、「パソコン 文字化け」とか、「パソコン 文字コード」で検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
文字コードのことは知っていますが、ワープロソフトならいざしらず、DLNAにぶら下がったAV家電には読込コードを変更する機能すらないと思います。

お礼日時:2019/04/30 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!