アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実は付き合い出した女性から告白されたのですが、真如苑に関わっているというのです。彼女の叔母が熱心な信者で、常々勧誘されているようです。彼女自身は特にハマるタイプではないと思います。
しかしそれなりに考えるところもあるようで「何かあったらいけないから、やっておいた方がイイのかな」と、月に1、2度はお手伝いとして集会に朝から出掛けて行きます。
現地では集まった方々の食事の準備やそういった補佐的な事にとどまるようですが、やはり偏見かもしれませんが、あまりいい気持ちがしないのも正直なところです。
僕自身の本音はともかくとして、宗教そのものを否定するのは現実的でないかもしれません。
ただせめて、真如苑とは宗教の中ではどうなのかくらいは知っておきたいのです。いわゆるカルトではない程度の認識はあるのですが・・・。

A 回答 (9件)

現在、形式としては入信している者ですが・・・


近いうちに脱会させてもらおうと考えています。

とはいえ、特に行事や集会などいまは殆ど関わっていませんが。。。

私の個人的な意見ではありますが、本来の教義や主旨そのものにカルト性はありません。

しかし、現在ある新興宗教団体の中で創価学会に次ぐ信徒数を誇る大きな組織になった時点で、布教に努める方々の価値観や捉え方の違いであったり、感情移入の強い考え方が相当に頑強な傾倒観念を作り出しているような感じを受けます。

簡単にいえば、「周りの意見を受け入れること」を拒否するような意識が強い団体や組織は少なからずともカルト性を有しているように思います。

また政治力を有してはいませんが、間接的には自民党を中心とした保守系議員の集票を依頼された事があります。

私も母親と妹が熱心な信徒なのですが、いまは一定の距離を持って接しています。

宗教的な意識が深まる段階に入る前に、ある程度の距離を持った方が良い旨をあなたから彼女には助言して欲しいと思います。
    • good
    • 56

[普遍]と名乗ります。



私は信者でしたが 違和感はまず勧誘時にほとんど何も教えてもらえなかったこと。
おかしいな。とはもちろん思いましたが入ってみました。
御利益的空気が大きく、 そこが嫌でしたね。 それは本当の信仰ではないと思うのです。

質問者:issy64 さん 「何かあったらいけないから、やっておいた方がイイのかな」
というのはどういうことですか?
信者さんは 守られるということですか? 真如苑の精進は 勧誘と献金と献身ですが
それをやらないと守られないということでしょうか。
そういう構造ですねどこのカルトも。

「いわゆるカルトではない程度の認識はあるのですが・・・」
とのことですが
どこがどう カルトではないのでしょうか。 カルトとは何か。
をあなたは知っているのですか??

真如苑には[霊視]があります。 仏教では[霊]は 認めていないはずですが。
分かりやすいのは ANo.5 さんの
フランスで刊行されているカルト対策マニュアル書の

信者A:「5人の新人を連れてまいりました」
信者B:「よくやった。6人だと、浄化第4段階に特別昇進できたところだ。もう少しがんばるように」
これですね。

反苑の会: http://www.geocities.jp/hanennokai/index.html

参考URL:http://dendo.d-nichiren.jp/clut/
    • good
    • 27

信徒です。


みなさんが法の流れなどは説明してくださっているので、もう言いません、追加事項として記させていただきます。
真如苑はなにかの強制は一切してはいけないことになっています。最近勘違いした人がたまにいて、苑から諌められているのに、本来責任を持たなくてはいけない立場の導き親が、公私混同して導いた人を自分のことに使ったりするので、そういう場合は導き親を変えてもらえます。その場合も、導き親の品行の問題ですから変更申請してもなんら責められることはありません。ちなみに私の場合は、優しい方で気持ちよくやらせてもらってます。

一度家庭集会を観てみてもいいのでは?べつに入ってなくても参加できます。行って入れなんて言われたら断っていいのです。それも苑では禁止事項です。彼女に対しての思いにもよると思いますが。

追伸:#5さんのおっしゃるような、何人導いたから勝手に心境が深まるという表面的なことではなかったですね・・失礼ながら。導いた人の、心の機微を理解し、その人の身になってみて初めて自分を省みることが出来る。そうやって深めても、簡単に相承はできません。「やさしくなったね。変わったね」と職場の人や親に言われて初めて、どうかな・・・。という具合です。それから、歓喜(布施)・ご奉仕・おたすけなんて、話を聞いてやってみようかなと思ったときにやりましたし、楽しくなって続けているだけです。解釈の仕方が違うと感じました。それから#6さんのおっしゃるとおり三女と四女が後継者ですね。
    • good
    • 32

私は全く詳しくはありませんが、#4さんが仰っていることに違和感があって書き込みに来ました。



私が検索で引っ掛けたページは、後継者は【三女】となっているページが多かったのですが…

本当に長女・次女が後継者なのでしょうか?

参考URL:http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/shinnyoen.h …
    • good
    • 11

私は以前は真如苑の信者でしたが、真如苑のいかがわしい部分に疑問を感じ、「教えて!goo」で回答を求めた結果、辞めようと決意した者です。



真如苑の開祖(真如教主)が作った和歌を「苑歌」といいますが、その一つにこういうのがあります。

歓喜積み お救けこそは積み磨き 奉仕は磨く 徳と知れ人

これは、真如教徒の歩むべき道を端的に表したものです。
これは、私が経親さん(一定の信者をまとめるリーダーのような人)から聞いた話ですが、真如苑の教えでは、
人間は生まれながらに「徳」を持っているが、その量や質は個人によって異なり、また、嘘をついたり悪いことをすると徳の量が減ったり質が下がったりする。しかし、真如苑では歓喜(教団へのお布施)をすることで徳を積むことができ、奉仕(精舎の清掃活動など)をすることで積んだ徳を磨く(質の高いものにする)ことができる。また、お救け(勧誘)をすれば、徳を積むことと磨くことが同時にできる。
となっているそうです。

私が真如苑に疑問を抱く1番の原因となったのは、この「お救け」です。
真如苑の信者には、大乗、歓喜、大歓喜、霊能者というランクがあり、1つ上のランクに行くためには「会座」という場で修行をしなければなりません。
しかし、この会座に参加するためにはいくつかの条件があり、その1つに「お救け1人以上」というのが含まれています。つまり、勧誘活動をしなければ昇進できないというシステムになっています。
他にも、所属(自分が勧誘に成功し、信者となった人のことです)や、所属の所属などが15人(?)以上になると経親になることができるなど、真如苑ではお救けが重要な意味を持っています。
また、2月15日は釈尊が亡くなられた日(涅槃会)で、真如苑ではこの日に釈尊の最期を看取った純陀(ジュンダ:釈尊が亡くなる前に、15人の仲間を連れて釈尊のもとへ駆けつけた青年)に関係の深い純陀品というお経を読むことになっています。その数日前に純陀品を読む練習会が開かれ、私も参加したのですが、実際に練習したのはほんの数分で、その会合のほとんどの時間が「私たちも純陀をみならってお救け頑張ろう!」といった内容の話しや、信者同士のお救けのテクニックの交換に費やされていて、純粋にお経の練習にいった私は不快な思いをしました。

文春新書に『カルトと宗教』という本がありますが、この中にフランスで刊行されているカルト対策マニュアル書“Les sectes”のイラストの一部が転載されており、そこにはこのような対話が含まれています。
信者A:「5人の新人を連れてまいりました」
信者B:「よくやった。6人だと、浄化第4段階に特別昇進できたところだ。もう少しがんばるように」

私はこれを読んだとき、真如苑のお救けとそっくりだと思い、教えて!gooに質問し、現在に至っています。

ただ、信者さんはたいてい他人に優しく、なかには人生に関して何も不安がないかのように明るい人もいます。それが真如苑の功徳によるものかマインドコントロールされた結果なのかは私には分かりませんが・・・

私が真如苑についてコメントできることは以上です。

念のために付け加えておきますが、私は真如苑を肯定も否定もするつもりはありません。ただ事実として、私には真如苑はしっくりこなかったということです。
    • good
    • 45

母が入信して何十年で私も表面上は会員になっており、


真如苑に行くことはめったにはありませんが真如苑に対して最低限の知識は持っておりますので、経験者で自信ありにしておきます。
    • good
    • 41

一度、一緒に行ってみて判断するのはどうでしょうか?


それと、全く偏見の無い情報なので参考にどうぞ。

参考URL:http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=98111101
    • good
    • 9

形式的な真如苑信者だったことがあります。



早朝の掃除は修行です。

接心修行というのがあり
この修行でいわゆる「霊能者」になれるといわれていることから、若者の人気を集め、信者が急増しましたね。

一時は創価関係者も焦ったくらいの急増ぶりだったですよ。

教義の根幹は真言密教ですから
加持祈祷ですね、。
    • good
    • 14

ここに詳しく書かれてます(偏見抜きで)。



参考URL:http://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/shinnyoen …
    • good
    • 22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A