dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教育実習と就活について

私は現在大学三年生で、教職課程を履修しています。
そのため、四年生になったら教育実習に行く予定です。
しかし、教職よりも就活の方に力を入れたいと考えるようになりました。

そこで、就活と教育実習を両立された方がいらっしゃれば、何月頃実習に行くと良いのか、アドバイスをいただきたいです。

実習先には、5月から11月末までの期間なら好きな時に来ていいと言われています。


実習に行くのが5月、6月だと就活に影響が出る可能性がありますし、10月頃だと卒論に力を入れる時期なので影響が出るのではないかと考えると、どうしようもなく不安になってしまいます。

アドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

先生になる気がなかったら まず就活  


教育実習は就活のあいたところ (て 「好きな時に来ていいよ」なんて言われたことがないが 本当ですか?) でやればいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!