dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※先ず私の質問は文章の練習も兼ねて書いている事もあり、今回も長文です。
なので、長文が苦手な方はどうかスルーしてくださいね。
では本文を。

私が美味しいもの好きなこと。及び、その割に貧乏で倹約家だということを知ってか知らずか、私のリアルな友人や知人は我が家に遊びに来るとき、食品の手土産などを持ってきてくれる事が多い……。
ソレはとてもありがたく、大変助かるし嬉しい。

ただ、その中で、ありがた迷惑なのが、好みではない和菓子類やケーキ類(夫は両党だが、私は辛党で和菓子嫌い)。
一般的な市販のパスタソースやらレトルトソース。ドレッシングやら、◯◯の素的な、出来合い商品の数々。

私はかなりな味の得手不得手があるので、申し訳ないとは思いつつ、どうしてもその類のものは食指が動かず、食納棚の奥に追いやられ、なかなか出番も来ぬまま、賞味期限切れの憂き目に合わせてしまうことが多いので、心苦しい……。

気心知れた友人はその事を知ってるので、その類のものは絶対に持ってこないのだか、まだ遠慮が必要な仲だと、そうそう嫌な顔も出来ないので、顔で笑い、心では、こめかみに三番の青筋を立てながら頂く事も多い。

今日も、食納棚の整理をしてたら、かなり前に頂いた、おなじみメーカーのパスタソースの賞味期限が一年も前に切れていた。

私は食べ物をこよなく愛するがゆえ、食べ物はあまり捨てることが出来ないので、ソレをやっつけてしまおうと、鍋に移し、温めながら粉チーズや生クリーム、ブラックペッパーなどをちょい足しし、少し味を直して頂いてみた。
賞味期限による味の変化は何ともないのだが、やはり、どうやって手変え品変えしてみても、基本が基本なので、レトルトものはどうしても好きになれない。

値段云々でもないのだが、私が作った方がなんぼも美味しい物や、一般大衆的な出来合い食品を手土産で頂くくらいなら、小麦粉や砂糖。トマト一個やネギ一本、などの手土産の方がよほど嬉しい。

※私が買えないような高級グルメや、入手困難な高級食材。お取り寄せグルメ。酒が美味しくなる珍味等。
後は、私がどうやったって作れないもの。
これ等などはチト、いや、かなり嬉しいのは本音かも。( ◠‿◠ )


※あなたのありがた迷惑な頂き物。
あなたが頂いて嬉しいものは何ですか?

嬉しい物は札束や現金に限る❣️などと言う、当たり前なご回答はお控えください(笑)


画像は本日やっとやっつけたパスタソース使用のパスタです。

「ありがた迷惑な頂き物。&それに代わる嬉し」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • もちろん食べ物に限りませんので、お気軽にご回答くださいませ。

      補足日時:2019/06/11 14:27
  • コンビニ→コンビに。です。(^^)
    きっと二人で出店してたら、フェル君が招き猫ならぬ、招きワンコになってバカスカ売れますよん。

    私ならフェル君買っちゃうけど(笑)

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 09:01
  • 褒めてくださったので目でだけでも楽しんでください。

    私のちょっとリキを入れた、よそ行き料理(?)のラインアップの一部です。

    「ありがた迷惑な頂き物。&それに代わる嬉し」の補足画像3
    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 11:32
  • はい、スカタンのリクエスト全て。

    左上から右へ

    たらこパスタ
    たらこ白滝の炒り煮
    たらこ、シャケ、梅の一口俵お握り
    エビとベーコンとほうれんそのクリームパスタ
    たらことネギのマヨネーズ入りふわふわ卵焼き
    たらこパスタパート2
    シャケとタラコの三角お握り
    クリームパスタパート2

    誰でも好きなものを召し上がれ╰(*´︶`*)╯♡

    「ありがた迷惑な頂き物。&それに代わる嬉し」の補足画像4
    No.20の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 22:15

A 回答 (21件中1~10件)

わけのわからない。

魚貝類
    • good
    • 0
この回答へのお礼

砂川君さん、ご回答ありがとうございます。
確か以前もご回答いただきましたよね?(^^)

わかりますわかります。
得体の知れない生もの食品、又は産地、収穫地、出所のわからぬ食べ物は時に戦慄や恐怖さえ感じてしまいます……。(笑)

お礼日時:2019/06/11 14:26

>もちろん食べ物に限りませんので


友人が東南アジアだかに旅行に行った時、お土産と言ってくれたのが高僧らしき形の木彫りの仏像でした。
見るからにおぞましい形相で気持ち悪くとうてい飾れず、かといって捨てられず、押入れの奥で眠っています。
現地の人にとってはありがたいのでしょうけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トンビさん、それ痛いほどよく分かります。(・・;)^^;

今は店も廃業しているのでほぼ無くなりましたが、店があった頃は旅行先の変なこけしや人形やら、極め付けは、チン◯ン丸出しの福の神で有名な、仙台四郎の置物と絵のセット。(肝を冷やしたゼェ)←アウトデラックス出演者の名台詞

まあ、三十年も店をやっている間に、様々なものをお土産にいただきましたよ。^^;

私は、牡蠣の潮煮だとか、ウニとアワビのイチゴ煮だとか、上質のカラスミなんかを頂いたひにゃあ、高目なボトルを一本丸ごとサービスしたいくらいの気持ちですが、ごちゃごちゃと物を置くことが大嫌いな洋風の店に、コケシや人形などを頂いて「可愛いから買ってきた。お店に飾ってぇ〜♬」と言われましてもねえ……(ーー;)

お礼日時:2019/06/11 16:29

私が欲しくないものは、インテリア関係というか飾り物ですね。

造花とか含めて。引っ越しのあいさつで持ってきたのが、手作りの写真立て。暫く埃をかぶっていましたが、捨てました。
レトルト食品ならうれしいけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
信州の上空は暗雲が立ち込め、今にもゴロゴロと聞こえてきそうで怖いです……。

私は地震・雷・火事・オジヤの順に苦手です。(最後誤変換ではなく、ホントに雑炊やリゾットは良いのですが、オジヤがダメです)

下のトンビさんへのお礼にも書きましたが、置物、飾り物はほぼ、贈り主と受け取り主の感性がマッチする事は皆無に等しいですよね。(^^;;

ではでは、そな写真立てと、レトルト食品と交換いたしましょうか。f^_^;

お礼日時:2019/06/11 16:37

ミナさん、こんにちは。


私のありがた迷惑だった頂き物は、
隣人から頂いた身長1m近くもあるタヌキの置き物でしたね。(例の傘をかぶってトックリを持ったヤツです)
新築祝いとのことで、断るわけにもいかず・・・しばらく玄関に鎮座していましたが、隣人が引っ越していった後に処分してしまいました。

頂いて嬉しいものは、旬の山菜や魚介類です。
昨日はフキ・山ウド、今日はワラビ、もう一人の友人は今朝釣ってきたソウハチガレイを今干しているとのことです。明日が楽しみです。
もう少しするとタケノコ(根曲がり竹)も頂けそうですよ。(今、本人は山奥に出張中です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yotaniさん、こんにちは。(^^)

ゲラゲラ声をあげてバカ笑いしてしまいましたよ。
嗚呼、涙まで……。

アレは要らないですねえ……(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

増してや遠くに住んでる人なら普段は隠しておけるからともかく、隣人では飾らない訳にいかないし……。(ーー;)
本当に引っ越してくれて良かったですね。^^;

不意に遊びにきたりして。(笑)

わあ。宗八ガレイなんて羨ましいなぁ。
魚大好きだから鮮魚は嬉しいなぁ。

お礼日時:2019/06/11 17:33

ミナたん


貰ってうれしいものはね
シュ~クリ~ムに
決まってますよ
ヘ(≧▽≦ヘ)♪テヘ

ありがた迷惑!
今のところ
遭遇してないですよ!

食品関係の運転手だからね
賞味期限間近とか、生産過剰とかでね
ちょいと多目の
食べ物を渡されたりすると
( ̄~ ̄;)悩むところやけど!
次の配達先とかで
顔見知りの人に、渡してあげたり
知り合いの運転手に、渡してあげたりとか
量が多くて困るまえに
配って!配って!
難を逃れてますよ(笑)

ちくわとか、麺類!
サンドイッチとかね

( =^ω^)(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそう来たか❣️(笑)よっぽど好きなのねぇシュークリーム。(๑・̑◡・̑๑)


そかそか、食べるものに困らないからありがたいけど一人で食べられる量なんて知れてるものね。(・・;)

そう言う物を本当に必要な人々に、全て廃棄せずに済むように行き渡るようなシステムが早く出来ると良いわね。(^^)
そうすればまだまだ食べられるものの大量廃棄もなくなり、それによって命を落とした肉、魚、野菜たちも救われるし、物が食べられない人たちも減るだろうにね。

お礼日時:2019/06/12 06:40

頂いても 迷惑な物は、花束・鉢植え・置物(木彫り・陶器)等・趣味の合わない服


ですかね。捨てるに捨てられず 倉庫に眠り、20年ごとに処分しますが、それに
大金が消えて行きます。

釣りたての魚・日本一硬い煎餅・チーズ そして、お嬢様の愛 は、大歓迎ですね。

「ミナちゃん、おこんばんは。ボクは何てたって、お肉。それに、おっさんには無い
 優しいおもいやり。」

男は 嫌いなんでね。

「ボクもだワン。」
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物を捨てるにもお金がかかりますものね。
それなら、フリーマーケットなどに出店すれば良いのに。(^^)
フェル君つれてフリマに出れば、フリマの名物コンビニなれる事間違いなし。
若い女の子に大人気で一石二鳥どころじゃないじゃないですか。

私は大昔大病で入院生活が長くてね。
その時一番もらって迷惑だったのが花束だったわ。

そうそう花瓶だってある訳じゃなし、花の匂いが抗癌剤治療中は本当に堪らない悪臭に感じたり、花の水を変えたりできない時期もあり、本当に見舞い人の花束を見るたび憂鬱な気分に。(ーー;)

私の見舞いで嬉しいものベスト3は。

3位 テレビカード(余れば退院時に清算できた)

2位 読みたい本を聞いてくれ、その都度届けてくれた人。

1位現金(笑)

お礼日時:2019/06/12 06:52

みなたん°・*:.。

.☆クリームパスタ美味しそーー(๑♡ᴗ♡๑)°・*:.。.☆

貰って嬉しくないものは
洋服とか靴とか
もうね、趣味じゃないとキツイ……
洋服はね
袖のデザインや襟のデザイン
もうね、買ってからでも気に入らないと
あげてしまうのら
もう多分着ないから
でもね、タンスの肥やしにもなってる服もあって
去年は気に入ってても、今年になって
は?なんでこんなの気に入ってたのー?ってなる(´∀`*)ケラケラ
だから人から貰った服とか
気に入る確率は低いのら
ちなみに貞子の格好はね
あれ気に入らないの✲゚.*
バーゲンの福袋の服でお店の人が
会員に似合う物を入れてくれるんだけど
ピンと来なくて
取り敢えず、気に入らないけど1回来ておこうと着たのら

だからもうあれもタンスの肥やしになっただ爆笑

貰って嬉しいものは〜
何かなぁー✲゚.*
食器?
猫ちゃんグッズとか?
意外とないね(´∀`*)ケラケラ

またくりゅー°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スカタンおはよ。

え〜〜〜〜〜っ???
美味しそうに見えるかなぁ……(・・;)
どう手直ししてもこれ以上にならなんだわ。
この、なんて言うか、薄っすら中途半端なクリーム感と片栗粉的デンプン質な違和感、みじん切りで寂し気な、まばらな具の悲愴感、これらがどうも馴染めなくて……。
いっそもっとズット高くて良いから、真似できないような美味しいソースならば、お金出しても買いたいんだけどなあ。^^;


趣味に合わない洋服やアクセサリーほど嬉しくないものはないわよね。(・・;)
だから私は今まで一度も中途半端な値段の福袋は買った事ないのよ。

昔ほんの数年だけ、ブティックの店員やってた事もあるので、内情も知ってるし。^^;

スカタンはリアルでも人気者だろうから頂き物も多いでしょうね。(๑>◡<๑)
スカタンもフリマに出品すれば良いのに( ◠‿◠ )
んで不要なもの処分して一着欲しいものを買いましょう♬

お礼日時:2019/06/12 07:08

もらって困ったのは


ヒョウ柄のスカーフでした。
イタリア旅行のお土産でしたが…
沢山買って適当に配ったのでしょうね。

もらって嬉しいのはお花…
でももらう機会がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もりのこやぎさん、お久しぶりです。(*☻-☻*)

なんかお土産一つでも、その人の気質や性格やセンスが出ますよね。( ◠‿◠ )

値段の高い安いではなく、渡す人一人一人の笑顔を思い浮かべながら、ウキウキしながら選んだか、考えもソコソコで一派一絡げに、これ20個‼️みたいな適当な選び方をしたものか、如実に人となりが……。(⌒-⌒; )

ヒョウ柄のスカーフ。(・・;)
私もあまり嬉しくないなぁ。

お礼日時:2019/06/12 07:15

こんばんは



○ ありがた迷惑な物
① 誕生日に2年続けて、同じものを貰いました。
御本人様は、覚えていないのと、そういう系が相当好きだったみたいです。

② お子さんのオヤツにどうぞーと、言われて後で中身を見たら…
スルメでした。
スルメを好きな子供って聞いた事ないゾ!と心の中で怒りました。
申し訳ないけど、捨てました。

③ 大病の治療で入院中。
果物類や花は、いけない中でしたが、知らない方々が果物類や花を持って来たんです。
嬉しい反面、自分では処理出来なかったので、看護師さんに渡して、食べてもらったり、ナースステーションに飾って頂きました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

mak-nacさん、お久しぶりです。(*'▽'*)
ご回答ありがとうございます。

①は何のプレゼントだったのかに興味津々です。
余程好きだと思われてたのでしょうかね?

②は、歯が丈夫な子供に育つようにとの願いでも込めてくれたのでしょうかね?(⌒-⌒; )
捨ててしまうのはいささか勿体無いしイカが哀れ。
私ならば、大人用のツマミにするか、加工したり水で戻して何かの料理に使っちゃいます。(๑>◡<๑)

③は物凄くよく分かりますし、解ります。(ーー;)^^;
先程、フェルメールさんへのお礼にも書いた通りで、私も散々嫌な思いをしましたもの。

お礼日時:2019/06/12 07:24

食べ物系は「来るもの拒まず」なので、何でも頂きます。


ただちょっと辟易したのは、以前あるネーミングが採用されてその賞品に「ヤギのチーズ詰め合わせ」が送られてきたことがあります。
ヤギのチーズ?
もちろん初体験でしたが、来たのは柔らかいのと堅いのが2種類・・・
堅いのはごく普通に食べられましたが、柔らかいのは独特の臭み、草っぽいような・・があって、そのままでは食べられませんでした。
クラッカーと一緒に食べました。
賞品で頂いたのでありがた迷惑ということはないですが、自分から買うことはないチーズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トンビさんはもしやして……。(ㅍ_ㅍ)ジロリンチョ

公募ガイドとか懸賞なんとやらとか、愛読なさってましたかぁ?( ◠‿◠ )♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

私は一時期、それらを毎月購入しては、やはりネーミングだの、ポエムだの、エッセイだの、短歌や川柳、掌中小説などなど……。
短めのものを随分応募してましたよ。(笑)

山羊のチーズは確かにソフトタイプのものは独特な香りですね。
私はほぼチーズ類は何でもイケますが、名前も忘れましたが、絶対にダメなものが何種かありました。(ーー;)

クサヤさえもが、慌てて逃げ出すんじゃないか‼️と言うような代物でした(⌒-⌒; )

お礼日時:2019/06/12 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!