プロが教えるわが家の防犯対策術!

上の子が1歳7ヶ月
下が0歳1ヶ月の新米ママです

上の子は外に行きたいって
毎日ぐずるので
朝から夕飯の支度をして
下の子にミルクを上げたら
公園に行き
帰ってきてから
上の子にご飯をくれながら
下の子おっぱい;(´•௰•`)
そして上の子の昼寝
だがしかし下の子は寝ない(笑)
寝てもすぐ起きて
グズグズの繰り返し
2人お風呂に入れて
下の子は爆睡
そして夕飯 片付け 洗濯
もー毎日が疲れる

腰痛い首痛い

何歳の育児が一番大変でしたか?
自分の時間がなく
たまに2人とも早く寝て
自分の時間できても
疲れて爆睡‎⁦‪(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)

主人は夜勤もあり
日勤の週は
朝7時に家出て8時に帰ってきます

励ましの言葉欲しいです‪( ;ᯅ; )

A 回答 (6件)

お疲れ様ー!!


本当に大変ですよね。
0歳さんが
いるなら、本当に気は
抜けないし、
1歳7ヶ月の
歩く事が楽しい時期の子は
目が離せない。
まともに、寝れないですよね。

ダブルできたら
お母さん本当に大変ですよね!
ダブルで可愛いけどね!
ママ
えらい!頑張ってる!
本当によく頑張ってる!
みんな応援してます!

私は、2~2歳8ヶ月頃が
一番ピークに大変だったかな!
イヤイヤ期があったので。

3歳からは、
結構楽になりましたよ。

お話始め、一人で
できる事が増え、
4歳になる頃には、
もう、しっかり寝るし
幼稚園などに通う頃には
本当に楽になりますよ。

今は、大変でしょうが
手をぬけるところは
抜いて、
無理せずに、頑張ってください!
たまに、上の子を
一時保育に2時間くらい
預けるといいですよ!
はじめは、泣きますが、
お友達や、たくさん
遊んでくれる先生がいます。

幼稚園前の、親離れの
練習にもなりますよ

腰いたいよね。
上の子下の子
毎日抱っこ。
首も、背中も腕だって。
毎日毎日、
本当によく、子供さん
見てますよね!
えらいぞー!!
すごいぞ、母ちゃん!!
応援してます!
    • good
    • 0

1歳7ヶ月は沢山歩いて足腰を強くし、色々なものを見せて興味を広げたい時期。


お外も好きなようなので出来るだけ気持ちに応えてあげたいですよね。
ただ、お子さんの要求ばかり通してしまうと、一日が上手く回りません。
起床就寝時間、食事の時間を決めると自然とその他の時間割が定まります。
お子さんの成長に合わせて変わっていくものですが、今のお子さんのようすをみてざっくりと一日の時間割を作ってください。
多少前後してもいいですし、きっちり組まず予備の時間を設けてくださいね。
規則正しい生活をすると、お子さんの方で「これをしてから外に行ける」というのがわかってくるので泣かなくなり、声掛けで待たせることが出来るようになっていきます。
泣くことがなくなるだけでストレスが軽減しますので、まずこれをしてみてください。

上のお子さんが「だっこ」といったら待たせずに必ず応じます。
ずっと抱きづつけず、少し抱っこしたら遊びへと興味を向けていきます。
抱く時も立ってではなく、座って膝に乗せて抱くと身体の負担が少なくて済みますよ。

若いから寝ると回復しますから、眠れる時は兎に角寝る。

母親の身体が楽になるのは、上のお子さんが幼稚園に行きだす頃です。
でも下のお子さんがいるのでまだ少し辛い。
身体は楽になっても、幼稚園に行くようになるとやることが増えます。
年長さん後半になると、お話がよく分かるようになるのでかなり楽になりますが、文字を教えたり、習い事に連れて行ったり、また別のことが増えます。
人との関わりで悩み事も増えます。

学校に入れば成績の悩み。
中学高校は勉学に加えて、部活があるので早く起きて送り出し、遅くまで起きて明日の支度と睡眠時間が減ります。
この頃はお仕事もしているかもしれません。

その年齢その年齢で違った悩み、苦労があります。
しかし、それを打ち消すくらいの楽しみも待っています^^
もう少しすると一緒におしゃべり出来るようになりますよ。

ずっと大変ですし、手もかかる。といいますか、手をかければ手を掛けた子どもに育ち、手を抜けば手を抜いた子どもに育ちます。
20年後の実りの時を楽しみに頑張るのみ。
いつ楽になるのかよりも、その時その時の楽しみをみつけるのがいいと思いますよ。
赤ちゃんのときのペッタリとくっついてくる感じは今しか味わえません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんたくさん
褒めてくれて励まして頂いたので
ベストアンサーにしました!
ありがとうございます✩.*˚

お礼日時:2019/06/16 22:45

良くやってらっしゃると思いますよ。


でも 本当に年子だと 早くに子育ての期間が終わってしまうので
今を楽しんで欲しい気もします。

でも、私も下の子が幼稚園バスに乗って見送った後の
一人で見た空の青さは たぶん一生忘れないと思います。
あの開放感と 達成感(事故を起こさず人様に預けられるまでに成長してくれた!)。
仕事では あれだけの達成感を味わった事が無かったです。

一人でゆっくり食べる事、ドアを締めて用が足せること、
インターネットだって出来ちゃうし、お店のはしご、
本屋、夕飯を考えながらの買い物、湯船に一人で浸かること、
化粧、マッサージ…  

多分、今から幼稚園上がるまでが1番大変です。
児童館とか 屋内遊びが出来る場所を探しておくと 公園で
これからの時期 大変な思いをしなくて良いかも知れませんね。
うちも毎日公園で 夏場は子供を残して
私が倒れそうでしたから。

でも 今から小学生になるまでが 1番子供の愛情が
お母さん一点に集中する時でもあります。こんな無償の無垢の愛情を注がれた事
ないくらい、お母さん一人にお子さんの数だけ愛されます。
小学生になると恥を知ってしまうので 段々と隠しますけどね。

大変だけど 今を楽しんで欲しいです。
    • good
    • 0

年子育てましたが


今はしんどい時期
もう少し育てば楽になる
年子のいいところは辛さが短期で済む
相手はいつまでも幼児じゃないからね
期間限定の大変さであり可愛さです
今どれだけ大変でもいい思い出になるよ
    • good
    • 1

回答になりませんが…



私は1歳2ヶ月の息子を育てています。
夫は激務でほとんど家におらず、ワンオペ育児です。
一人でも大変だなと思うのに、年子の子供を育ててるなんてすごい!

ほんと、一日あっという間ですよね。
私は少し前にやる気もなくなってボーッとしてちょっとしんどかったです。

たまにベビーヨガへ行くのですが、そこでかなり動き回り目が離せない息子を他のママが見て
「大変だよね、うちの上の子もそんな感じだった。3歳半まで大変みたいよ!そっからは天国らしいよ!」って言ってました!

結構、孤独を感じていたのでなるべく外へ出て人と話したり、ネットで雑談したりしたら少しスッキリしました。

大変ですが、お互いがんばりましょうね!
    • good
    • 0

下が3歳になるまでは大変ですね!


4歳や5歳にもなれば
今度は楽勝になるのですが。

忙しい毎日って幸せだったんだなぁと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!