dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が軽貨物の仕事に転職しようとしています。
本当にお金がいいのでしょうか?
社会保険が無いなど、リスクがないか心配です!
日給保証があるから大丈夫と言ってますが、本当に保証されるものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

月45万円以上と言われて初めて、


ガソリン代(経費)持ち出し、サービス残業、業務委託の為、雇用保険、社会保険など無し
の為、実質20万円ぐらいの収入にしかならなかったという事例もあります。

少し慎重に検討してから仕事を始められた方が良いと考えます。

インターネットで軽貨物の仕事について情報を集めることをオススメします。

また、働こうと考えている事業者名で検索して正社員、派遣、契約、パートの貨物輸送員の
勤務状況の口コミを参考にすると良いと思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

知人が10年ほど前に赤帽を始めました。


しかし時間に関係なく電話が掛かってくる。
特に夕食時、晩酌をしてしまうと断らなければならない。
断っていると厄介な仕事しか振ってくれない、割のいい仕事は夜でも何でも引き受ける人に回される。
ということで、半年ほどで止めてしまいました。
  
別の知人は個人事業で、自分で軽トラを持ちスーパーなどへの荷物の配送をしています。
観光バスへのお弁当の配達とかも。
朝は4時、5時出発が普通です。
今からの時期、アイスクリームなどの配送も増えるそうですが、すると冷房機はフル回転で荷室を冷やさなければなりません。(アイスクリームが溶けますから)
すると運転席はまったく冷えないというか冷やす余地がない。加えて運転席の下にはエンジンがありますからこちらからも熱が上がってくる。
背中にアイスノンを入れ、首にもタオルにくるんだアイスノンを巻き付けて熱中症防止に水を一杯飲んでの運転だそうです。
    • good
    • 0

委託?なら稼ぎようには稼げれるけど、甘い考えでは無理だね。

    • good
    • 0

此処で質問して どんな回答が付いても あなたの旦那さん次第では?



あなたの旦那さんは「第三者が こう 言った」を 素直に受け入れるのか?
    • good
    • 2

うまく行く人も、挫折する人も、色々います



その辺はどんな業界でも同じかと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!