dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校は好きだけどクラスが嫌いです
どんどん自分がさらに嫌なやつになっています
学校に行きたいけどクラスには行きたくないんです
担任も偽善者ぶっているようにしか見えません(本当はいい人なのかもしれませんが信用できません)
このまま休みたいけど授業についていけなくなってしまいます
何かいい方法ありませんかね…

A 回答 (2件)

こんにちは、



クラスや担任に期待しないことですかね。
授業についていけなくなる、ってことを心配しているのなら、
クラスは勉強する場所、自分の将来のため、って割り切ってしまったらどうかな。
一生付き合わなきゃいけない人たちじゃないし、
卒業したら(またはクラス替えしたら)バイバイです。
それまでの付き合いってことで。

担任も好きになれないタイプなんでしょうが、
偽善者っぽいだけまだマシですよ。
理不尽に説教したり贔屓したり、ブチ切れたりする担任に当たったことあるけど、
まあ嫌なもんでした。
偽善者っぽい担任なら、適当にうまく扱えばそれなりによくしてくれるんじゃないかと思います。

クラスも当たり外れがありますからね。
良いクラス感出してるクラスでも、自分にとって居心地悪い場合もあるし、
結構いい人揃ってるのに、一部の人たちが雰囲気悪くしてる場合もあるし。


でも、学校は好きってことなら、
何かしら登校する楽しみはあるのだろうと思うので、そっちに注目して、そのために学校行ったらいいと思います。
クラスはどうでも良いけど、仲のいい友達に会えるからいいや、とか、
部活あるからそのために行こうとか。

あと3週間くらい頑張れば夏休み!
    • good
    • 0

歯を食いしばっても行くしかない。


休んだら負け。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!