プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

閲覧ありがとうございます。

中3です。
今週に学校祭(文化祭・体育祭)があり、終わったら打ち上げをしようという話がでています。
幹事はクラスの男子3人で、クラスの1人除いた全員を誘ったと言っていました。
まだ誘われてない男子(A)は、他の男子から嫌われていて
幹事が誘いたくないみたいです。(クラスの不潔で地味な女子、男子以上に誘いたくないみたいです)

Aはいつも自慢をしたり、嘘をついたり、秘密を話したり、意識的に(みんなが使わない変な)方言をやたら使ったり・・・という人なので、嫌われています。
しかし、それを知った女子(B)は、
同じクラスなんだから誘うのは当たり前。と命令口調で言ってきます。
確かに、クラス全員誘ったほうがいいと思いますが、Aが来ても相手をするのは女子ではなく男子なので、男子たちの気持ちを考えると、どっちでもいいんじゃないかと思います。
Bは、誘うだけ誘って、来たら適当にスルーしとけばいい。と言っていました。
誘われないのは可哀想ですが、来て喋っても無視され、ぼっちっていうのも嫌じゃないですか?
またBは、せめて打ち上げやるけど、Aは来ないで。って言った方が誘われないよりマシ。と言っていました。それもどうかと思います・・・。

みなさんだったらどうしますか?
意見を聞かせてください。

長文失礼しました。

A 回答 (6件)

この文書で最も問題と思われるのは、Aではありません。


Aへの対処をどうしたらいいのか?は、むしろ小さな問題です。
より深刻なのは、3人の幹事さんとクラスの皆さんの倫理?です。
クラスの意味、打ち上げの意味、ひいては“異質な人”と接するマナー、を全く理解できていません。

クラスは、社会の縮図です。
どうしたって、合わない隣人がいるものです。
その隣人とどう付き合うのか・・・

仲のいい隣人との付き合いは悩む必要がありませんよ、ね?
問題は、合わない隣人との付き合いです。

打ち上げに呼んでも、一人ぼっちなら、返って声を掛けない方がいい、だなんて、それはAが判断すればいい事。

周りが示し合わせて、Aだけに声を掛けないだなんて、どんな理由があってもダメです。イジメにつながるから、は分かりやすい表現ですが、その前に【人間としてダメな行為】です。誘おうかどうしようかと悩む、の時点で、すでにNGです。

迷わず、Aにも声を掛けてあげるべきものです。

学校の仲間は、これから先もつながりがあります。

同窓会、同級会・・・

未来の事なんて誰も分かりません。

思わぬ事から、Aに助けられる事だってあり得ます。
その時、仲間外れにした事を後悔するかもしれません。
仲間外れの行為をした事よりも、自分たちのモラルの低さに嫌悪するかもしれません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

来るか来ないかはAに決めてもらうことにします。

お礼日時:2013/10/24 23:02

性格の悪いわたくしは二次会を開きます。


ええ、二次会を開けば良いんです。

その子とは社交辞令として軽く話を合わせてあげて、一次会はちゃっちゃと終わらせましょう。

二次会は他の日にするとかバレないようにしましょう。

ですが、もしかしたらあなたやあなたの周りの方達がそうする事で、A君の性格は更に歪んでいくでしょう。

ストレスを与えるような悪い体験は、性格に強く影響します。
だからその男子達も性格が悪くなったのでしょう。
大義名分ってやつです。

A君の生活環境にはあまり良い人間がいないんでしょうね...。

まぁ何はともあれ、ただの仲良しパーティをやりたいだけなら誘わなくても良いんじゃないですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2次会は開く予定なので、そこはまた話し合いしたいと思います。

結局Aは誘うことになりました。

お礼日時:2013/10/24 23:07

 他の回答者さんの言うとおりに、やはり呼ぶべきだと思います。


 結果がぼっちになってしまってもそれはそれ、仕方のないことですし、彼もそれで何かを感じ取れる機会になればいいし、何よりも打ち上げの意味がない。
 いやな奴とも付き合っていくのが大人の社会なんで、これを機に大人になりましょうよ。

 命令口調は良くないけれど、逆に「あなた一人が呼ばれなかったらどう思う?」と問うてみたらどうかしら。
 気にしないからいいよっていうならその人を不参加にしてA君を呼びます?
 それもおかしいよね。

 二手に分けるか。。。。。これは究極の選択だけど。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大人になります。

結局Aは誘うことになりました。

お礼日時:2013/10/24 22:59

皆さんの言うとおり学校祭の打ち上げなら


当然声を掛けてあげるべきです。

しかし、誘われてもぼっち…
これも可哀想だし、だったら最初から誘わないでおこうという
気持ちもわかります。


どうしても誘いたくないのなら
打ち上げの範囲を狭くしたらどうでしょうか?

打ち上げとは協力した全員が大体参加するものですが
全員参加ではなく、【文化祭体育祭両方参加した人のみ】とか
みんなで打ち上げの話を一旦取り消して、
自分達の仲の良い人同士で打ち上げをするとか…

A君は絶対誘いたくないのはわかりましたが
『クラスの不潔で地味な女子、男子』と表現があるところをみると
A君以外の全員を絶対誘いたいわけじゃないんですよね?

ただ、中学最後の打ち上げの思い出として数が居る方がいい…
でも、A君は数合わせにするのも嫌だから悩む…

もし、こんな感じならもういっそのこと
わいわい仲良くできる男子○○名、女子○○名と人数を決めて集めたり
数合わせの人を打ち上げに呼ばなかったら
上手くいくんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

A以外の人を誘ってしまって、日時も決まっているので、
今さら範囲は狭くできません・・・。

他に誘いたくない人もいますが、それ以上にAを誘いたくないみたいです。

ですが結局Aも誘うことになりました。

お礼日時:2013/10/24 22:58

 Aくんも、学校祭ではクラスの仲間として協力していたんですよね?


 ならば、【クラスでの打ち上げ】には呼ばなければいけません。
 呼びたくないと言うなら、【クラス】という単位ではなく、【個人】同士が集まって小規模(クラスのほとんどが参加するようなものはもちろんダメ)の打ち上げをしている形にしてください。

 【クラスでの打ち上げ】で呼ぶこともしなければ、それはイジメです。
 やるけど来るなと言う方がマシかというとそうではなく、どちらも残酷です。
 感じ方は人によって違うので、どちらが酷いとか、はかれるものではありません。

 来て喋っても無視というのは、普段は違うのでしょうか(普段は問題なく、輪の中には入れているのでしょうか)?
 いつもそんな感じであれば、そう問題ではないと思うのですが・・・。
 確かに無視は良くないことですが、相手を不快にさせていることをいつまでも自覚出来ないというのも、Aくん自身のために良くありません。
 どうしても誘わないというなら、『Aくんのどういうところ(客観的にAくんの問題のある言動を指摘する。感情的な悪口はイジメと同じ)が場の雰囲気を悪くするから来て欲しくない』と、説明するべきかと。
 そういうことはしないと約束出来るなら参加しても良いという譲歩をつけた上で、本人に参加・不参加を決めてもらう…とか、どうでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前に男子がAに
そういうことするから嫌われるんだぞ
と言ったみたいですが、直らないそうです。

前まで普通にしゃべってましたが、
今は微妙にぼっち状態です。

結局Aは誘うことになりました。

お礼日時:2013/10/24 22:53

クラスの人、一人だけよばないのは、いじめと言います。



いじめられて、自殺した人たちがいて、社会問題にもなっています。
誘わないのは、なにもしていないように思われますが、実際には加害者として扱われます。

嫌いな人が居たとしても、全員に声をかけてください。

もしも、その嫌いな人が、自分だったらどんな気持ちになるのか、一度考えてみてください。
誘わないことが、罪になるのが判ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結局クラスのみんな誘うことになりました。

お礼日時:2013/10/24 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A