dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の頭にバイトを辞めました。勤務日は2日で
1日8時間、800円で仕事をしました。
辞める時に給料のことを聞くとこの会社の規定で
1ヶ月未満に辞めた場合は本社に給料を取りに行か
なければならないとの事でした。
しかし住んでいる所は四国です。そして本社は神戸です。
こういったときは本当に神戸の本社まで取りにいかなけ
ればもらえないのでしょうか?

A 回答 (2件)

法律によると


賃金は、通過で、直接労働者にその全額を支払わなくてはならない。ただし、法令に別段定めがあるとき又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは、労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、通過以外のもので支払うことができる

ですね
直接労働者にその全額を支払わなくてはならない。
よって 手渡しできないので
振込み相手側持ち銀行へ振り込んでもらえば良いです

もしもめるなら
監督官庁である 労働基準監督署へ相談又は告発をしましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
明日にでも地元の労働相談コーナーに電話して見ます。

お礼日時:2004/12/09 20:46

突然、辞められると困るから、そのように面倒なことを言っているのでしょう。


場合によっては、雇う方の立場で言えば迷惑料をもらいたいぐらいのはずです。
支払いを請求するなら相手の迷惑を無視してあくまで自分の権利を主張する奴と見られるでしょうから、開き直って、ふてぶてしくある覚悟が必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開き直ってがんばります。

お礼日時:2004/12/10 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!