dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年不眠で悩んでおります。

男性54歳です。

ロヒプノール+ハルシオン+レメロンを毎晩服用してますが、大体以下の様なパターンで覚醒してしまいます。

2200就寝2330覚醒(1回目)0300覚醒(2回目)0500起床

出来れば、中途覚醒せずに眠りたいのですが、お勧めの眠剤はありますか?

詳しい方、ご教示下さい。

A 回答 (10件)

ハルシオンは問題になっていますね。

 新しい薬でベルソムラというのがあります。

サイレース、同じもので名は変わりますがビビットエースはよく効きますが、どうですか?    ストレッチなども眠気を催します。
私ですが、ロゼレム(メラトニンの代わりをする)とベルソムラを併合するとよく寝ます。この二つのほうが副作用が少ないです。メラトニンは暗くなると、人間の脳の松下体から出て、眠気を催します。

貴方のようにすぐめが覚める人はサイレース、ビビットエースは半分に割って飲んだほうが良いのでは。
私もそうしています。目が覚めたらまた半分飲むのです。それと緑茶、コーヒー、紅茶はだめです。

>良い睡眠を取るために必要不可欠なホルモンメラトニンとセロトニンを上手に分泌させて良い睡眠を
メラトニンとセロトニンの好循環が良い睡眠を導く を検索
    • good
    • 0

ロヒプノール+ハルシオンは長年服用していて、依存性の問題があるのですぐに抜けないとして、レメロンからセロクエル300mgへ変更できないか、主治医に相談してみてください。

    • good
    • 0

私の主治医の言によれば、



睡眠導入剤にしろ向精神薬にしろ、効果があるのは2週間程度だそうです。
脳に耐性ができてしまい、飲むうちに効かなくなっていくのだそうです。
もし眠り続けることができるなら、それは間違いなくプラセボだそうです。

薬に頼ってもいいですが、それは薬に全面的に依存することではありません。
薬が効いているうちに、
・睡眠を促す生活習慣
・ストレスの処理
・心のありかた
・環境
そういうものを整えろということです。

それは、どんな薬でも変わりません。


私は現在入眠障害、中途覚醒、早期覚醒、日中の眠気ぜんぶ盛りですが、あえて薬を変えようと思いません。
調子の波がこちらに来るのを待つことに決めています。
何年あるいは何十年かかるかわかりませんが。
    • good
    • 1

不眠は辛いですよね


よくわかります

中途覚醒したあとはすぐ眠れますか?
私も中途覚醒、早朝覚醒ありますが、ベルソムラを飲んでからは中途覚醒は良くなりました
自然な眠気も来ます
寝付けない時はルネスタです
ただルネスタは効かない人も多いらしく、私も飲んでも寝付けない事があります
それを考えるとマイスリーの方が効く気がします
    • good
    • 0

>ハルシオンは怪しいのですか?


怪しいのではなく危険だからだいぶ前にほぼ処方しなくなりました。
副作用のヤバイ内容、依存性の高さや離脱の困難さなどからです。
ハルシオンはベンゾチアゼピン系睡眠薬の中で唯一添付文書に「警告」が書かれています。
同じ、あるいは似た系列ならばマイスリーの方がまだ良いでしょう。

とりあえず医師に相談してください。
    • good
    • 1

マイスリーの10ミリが効くよ

    • good
    • 1

それは主治医に相談してください。


素人の勝手な判断で薬を使用するのは危険すぎます。
でも今だにハルシオンを処方する医師はかなり怪しいので、主治医を変えた方が良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハルシオンは怪しいのですか?

お礼日時:2019/07/12 15:53

長年ともなると苦しいと思います。



運動はできないんですか?昼間3時間程動いたら今の眠剤でぐっすり!って事にはならないですかね?
寝る前に嫁を抱くとか(笑)何かしらしてます?

薬だけで眠りたいならもっと主治医に質問するべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家庭内別居なので、運動ゼロですね

お礼日時:2019/07/12 15:53

重症ですね〜。


トイレに起きてその後すぐにまた寝ることができればよろしいのですが。
お仕事は座業ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです
重症です
座業ですので、運動できないんです

お礼日時:2019/07/12 15:52

主治医に相談されるのが


一番確実で安心だと思いますよ。
時間さで効果があらわれる薬の飲み合わせで
対処できると思いますからね。
私は主治医に相談して
時間さの薬を服用していました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!