都道府県穴埋めゲーム

習い事が好きで、何箇所か通っていました。私はどちらかというと黙々と作業し、雑談はしません。分からないことがあったら先生に聴いています。

先生によってはそれを理解してくれます。中には雑談を話したがったり、冗談やツッコミを入れてくる先生もいます。その先生とは年は近いのですが、個人的にはそんなに親しいと思えず…。あぁ、うん…といった感じで流すと少し寂しそうにしています。

あまり雑談にのらず、集中して淡々としている生徒はやりずらいでしょうか?

A 回答 (1件)

教えている最中にほとんど喋らず自分の中で考えを巡らせている人はよく居ますね。


疑問になったことを聞いてくれたり、確認したことに答えてくれれば特に何も思いません

しかし、コミュニケーションを取る中で、こちらから振った話にあまりにもそっけなく返事したり無視に近いことをされたら、自分とこの生徒はあっていないのではないか?
私が教えるのはこの生徒の負担になっているのではないか?
せっかくお金を払って学ぼうとしているのにこれじゃかわいそうだとか考えてしまいます。

まぁ、物静かな性格の人はそれを責められる義理はありませんが。
何かを教えるというのは知りたい人と教えたい人の人間の関わりが根本にあって、料理人とそれを食べにきた客以上に関係性という面ではコミュニケーションが大切になるのだと思います。

私の場合、意見も言ってくれず、休憩中や帰る間際の質疑なんかに反抗期の子供のような態度を取る生徒に当たったことがあります。

その時は無理やり親に行かされてるのか?と思うと同時に、あんな風にしてくるなら本やテレビで学んでくれよとも思ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

すみません、ご回答読ませて頂く前は、お金払って教わりに行くだけの、ギブアンドテイク関係でいいかなと思ってました…教わって身につくだけでも満足してたので。でも客以上の関係性となると、会話も必要ですよね。確かに言われてみれば…と実感しました。

反抗的なお子さんは困りますね…無理に行くのも対応するのもお互い辛いですよね。先生も色んな生徒さんとご対応されるので、本当大変だと思います。

貴重なご意見が聴けて良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/31 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!