アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

登山に詳しい方、アドバイスをください。

5年ほど年に一回富士山に1泊で登っています。
あとはたまに近場の1000m以下の山にトレッキングに行くくらいです。
他の山にも登ってみたいのですが、おすすめを教えて下さい。
出来れば関西辺りでお願いします。

若くもなく、歩きも遅いです。
しっかりとしたレインウェアが手元に無いので、防水上着位で登れるところも教えて頂けると助かります。
ザック、登山靴、ゲイター、ストック、ヘッドライトと小さなバーナーはあります。
方位磁石もありますがまだ地図は読めません。


よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆様、初心者の私にアドバイスして頂き、ありがとうございます。

      補足日時:2019/08/26 20:39

A 回答 (8件)

はじめまして、山で50年の60代後半のジジイです。



日帰りという事ですね。公共交通機関を利用しての前提としてお答えします。

おすすめできるとすれば第一は六甲山ですね。
六甲山も簡単なルートから難しいルートまで数多くあります。いままで100回ぐらいは登っているのですが、まだすべてのコースを走破できていません。

金剛山も手軽な山です。ここも何度もいっていますが、千早本道は階段がやたらと多いので閉口します。以前は谷筋に面白いコースがあったのですが、最近は水害で荒れて通行できなくなっています。金剛山から伏見峠、さらに久留野峠、千早峠と縦走すれば静かな落ち着いた山を楽しめます。

京都北山の愛宕山などもコースを選べば静かな山登りを楽しめます。また、送り火で有名な京都の大文字山も手軽ですね。

スケールの大きなやまでしたら、大台ケ原でしょうか。ここの東周回コースは道も整備されており、厳しい昇り降りはシオカラ谷だけです。

生駒山を縦走するのも楽しいですよ。どこから登ってもどこから降りてもいいですから。

岩湧山も良いですよ。秋には頂上直下にススキの大平原が広がります。

あといくつかアドバイスを

・スマホに地図のアプリ、YMAPとか昭文社の「山と高原地図」などをいれておくことをお勧めします。かりに地図が読めたとしても、現在位置はなかなかわかりません。GPSと連動した地図があると便利ですよ。

・単独行はあまりおすすめできません。道で躓いて下に落ちればそれが命取りになります。また道迷いも単独行ではおこりやすいです。ですのでハイキング中心の山岳会なりサークルにはいられることをお勧めします。

・家族には必ず「どの山の」「どのコースに行く」かをきちんとお伝えください。万が一の場合はそれで救助体制もはやくできます。

なにかご質問があれば私の知っている範囲でお答えします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

大変参考になるご意見ありがとうございます。
キャリア50年の大先輩からアドバイス頂き感激しています。

アプリ入れてみます!

紹介頂いた山も興味深いです。
京都では比叡山に良く行きます。

仕事で関西に来ているのですが知り合いが居ないので一人でやっています。
なので、高い山や中級者以上の山には行けてないです。
サークルはネットとかで探すのですかね?
ハイキングが良さそうです。
とにかくゆっくり登るので足手まといかも知れません。

いつかは富士山以外の山でも宿泊してみたいのですが、やはり特殊な装備や知識が居るのでしょうか?
また、山でテントを張る方々はキャンプ一人用のテントではなくて、登山用があるのでしょうか?

質問ばかりですみません。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2019/08/26 20:35

No5の山で50年のジジイです。


お礼の中でご質問がありましたので再度回答します。

>いつかは富士山以外の山でも宿泊してみたいのですが、やはり特殊な装備や知識が居るのでしょうか?

山小屋で宿泊する場合でしたら富士山とかわりません。特殊な装備や知識などは必要ではありません。
むしろ富士山に比較すれば北アルプスの山小屋の方がおおむね設備が充実しています。
ただ、富士山とちがって山小屋につくのには午後3時までにはつくのが常識となっています。

>また、山でテントを張る方々はキャンプ一人用のテントではなくて、登山用があるのでしょうか?

登山の場合は、登山用のテントを使用します。
どこがちがうかというと、キャンプ用に比べ強風に強く、なおかつ軽量・コンパクトになっています。
そのぶん、高さが低いとか居住性が犠牲になっていますね。それと高価です。
モンベル、カモシカ、ダンロップ、アライテントなどが有名どころです。
購入されるのでしたら一人用は本当に小さいですので二人用の方が良いですよ。

ただ、テント泊になるとテント以外にも食糧、炊事道具、シュラフ、寝袋などを持参する必要があります。
そうなるとどんなに軽量にしてもザックの重量が10キロを超えてしまうんですね。
一人で気兼ねなく眠れるというのはメリットですが、重いということは登山にとってリスクになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

山小屋15時までなんですね。
富士山では17時頃までだったので教えてもらえて良かったです。
山小屋はスタッフさんが恐いイメージと、一つの布団で知らない人と二人で寝るイメージがあるので敷居が高いです。

テントはキャンプ用ではダメそうですね。
テント泊は憧れますが知識も経験も装備も足りないので、まだ先の話になりそうです。

色々とアドバイスありがとうございました。
初級者向きの山、ルートで他の山にも登ってみます。
いつかはテント泊してみたいです。

適切なアドバイスを親切にわかりやすくして頂き助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/29 09:52

越中で立山、加賀では白山、駿河の富士山三国一だよ♪と歌う民謡もあるよ。

(越中おわら節)
これらが良いんじゃないの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

なるほど!
それは良さそうですね!
週末どこかへと思っていたら、あいにくの雨ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/28 09:35

関西のどのあたりにお住まいか不明なのでズバリココ!に言及できません。


とりあえず以下の書物を購入してどの山の登山道があるか参考にしてください。
都道府県別になっているのでお住まいの地域か隣接県を指定して購入してください。

山と渓谷社刊  新・分県登山ガイド  〇〇県の山
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
県別の本があるんですね!
時間を見て本屋へ行ってみます。

お礼日時:2019/08/26 20:23

地図が読めるようになるまでは、山に入ってはいけません。

どっち歩いて良いか分からないなら道に迷って疲労凍死します。夏場でも低山でも関係ありません。
GPSとかスマホとかありますが、電池切れたり故障したら終わりです。谷間とか木立に遮られて使えない場合も多々あります。
しっかりしたレインウエアも手に入れて下さい。濡れればそれだけ凍死しやすくなります。レインウエアだけでなく、エマジェンシーシートとかツェルトぐらいは必携です。レインウエアを使うような状況自体がかなり厳しいです。体力に自信があるならまだしも、あったとしてもへばって動けなくなり、濡れたまま寒さに震えて死ぬ事になります。
死にたいなら構いませんが、税金の無駄遣いですから救助依頼など出さないように。ヘリ1回飛ばすと数百万かかります。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6334530
簡単に死にます。東京都内でも、毎年1人ぐらいは山で道に迷って疲労凍死なんてのがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

了解しました!
地図の本を読みます。

富士山に持っていくレインウェアはゴアテックスのウィンタースポーツのようなのですが、1500メートル以下の山でも持っていった方が良いですか?
荷物が重くなりますよね。。。

良くいくのは1000m以下です。
その際はコロンビアの15000円くらいの防水の上着だけ持っていきます。

今は道が整った低山しか行きませんので、周りはとても軽装備です。
初心者で一人でやっている(怒られそうですが)ので、厳しいアドバイスはありがたいです。
ありがとうございました。
エマージェンシーシートとツェルトは検討します。

お礼日時:2019/08/26 15:10

もうご覧になっていると思いますが、



関西、百名山
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

全く調べてませんでした。
他力本願で申し訳ないです。

お礼日時:2019/08/26 13:54

お勧めは滋賀県の「伊吹山」です。



伊吹山は滋賀県米原市にある標高1,377の山で、日本百名山にも選ばれています。

ただし、登山口から標高差1,164mを登らなければならないため、体力は必要です。

山頂は360度の視界が広がっており、天気が良ければ琵琶湖や鈴鹿の山々を見渡すことができます。

また、山頂広場にはレストランやお土産店もいくつかあります。

可能であれば、雨具はゴアテックスなどの通気性のある機能性の高いものはひとつは欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!
山頂が賑やかなのは良いですね。
バスと電車で行ってみます!

やっぱりレインウェアは必要ですよね。
富士山でしか使わないので手元に置いていなくて。。。

お礼日時:2019/08/26 13:53

あんまり考えずに登山ガイド本買えば?それと、地図読みは勉強してほしいですね。


GPS使うにしても必要です。地図読みの練習は市街地でもできますので、それ用の本も買って、
近所で試行錯誤して訓練してくださいな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そ、そうですね。
本調べます。
地図は勉強しないとマズイですよね。
こちらは本は買ってあるんですが。。。

お礼日時:2019/08/26 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!