アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古の日産ノートを先日、購入したのですが、エアコンをつけるとシュワシュワシュワと音が聞こえる為、購入店にみてもらったところ、「ちょっと私には聞こえない。」との事。

一週間たっても、やはり音がする為、再度問い合わせてみたところ、「日産のお店に一度みせてほしい。」と言われ、日産に持って行ったところ、「冷媒が流れる音で異常はない。」との事。

異常ではないと安心はしましたが、音が気になるのは変わりありません。

何か冷媒の流れる音を軽減させる方法や手段はないものでしょうか??

A 回答 (6件)

60の自動車整備士です。


今までの、個人的場数から、エクスパンションバルブの作動不良が考えられる。
一度、エアコンのガスを全て回収(大気放出では無く)して貰い、エクスパンションバルブを交換。
その後、4~5時間程度の真空引きを行い、真空漏れが無いか1~2時間放置し、真空漏れの無い事を確認して、回収したガスを含めて規定量のガスを充てんしてもらいましょう。
充てんの後、ガスを圧の掛かった状態で、漏れを点検をして、異常なしの状態で引き渡してもらい、様子をみましょう。
冷媒を抜き圧力を圧力を下げると、音は軽減するが、この暑さの中、今後耐えられなくなるので、根本修理を。

そして、修理後は、GS等での勧誘で、エアコンに限らず、つまらぬ物を絶対に入れない事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうござます!!
こちらの作業はどこで頼めば行なって頂けるのでしょうか??
また一通りお願いすると費用としてはいくらくらいかかるのでしょうか??

お礼日時:2019/09/09 19:50

カーエアコンの場合の異常っぽいものは、電装屋さんにみてもらうのが1番確実だと 


思います。

カーエアコンって、冷媒のガスの量が多くても少なくても、冷えにくくなるなどの正常ではない
感じになる傾向にあります。

>中古の日産ノートを先日、購入したのですが

前オーナーが冷媒ガスの不足で使用していたのか? それとも今の時代はDIYとかで自分で
ネット通販で買って補充する人もいらっしゃいますので、多めに入り過ぎてしまっている
可能性もあると考えられます。

日産ノートは、燃費の良さなどを気にして買う人が多い車だと思いますので、エアコンを
使わずにというユーザーもいらっしゃいます。

カーエアコンは、家庭用のインバーターエアコンと一緒であまり使わなさすぎるとかあると
カーエアコンの場合エキスバンションバルブという凄く狭い管に冷媒ガスを通過させるという
構造の問題で、詰まりとか起こることがあります。

ディーラーとかって、お客さまからカーエアコンの不調などの修理依頼されますと、ほとんど
電装屋さんに丸投げして、車の移動とかの手間賃をかなり加算されるだけだったりしますので、
最初から電装屋さんに自分で持ち込む方がお得だったりします。


■参考資料:カーエアコンの故障は、電装屋さんで修理すればディーラー見積もりの3分の1とかだったりする
https://matome.naver.jp/odai/2142820522476921901


ただ、中古車は一般的に購入から3カ月間の保証とかあるので、先に「冷媒ガスの不足は起きていないか?」
をどこかで調べるとかしてみた方が良いのかなあ~ と思います。

エパポレーターの汚れとかあるのかもしれませんし、みてもらった方が早いのですが、中古車
販売店とか、ディーラーとかってあまり冷媒ガスに量とかも見ないような気がします。


■参考資料:【検証】エアコンがマジで冷え過ぎ注意!ワコーズパワーエアコンプラスをヴェルファイアに入れてみた


エアコンオイルとかを注入するとエアコンの働きがスムーズになる傾向にあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答、ありがとうござます!!
近くの電装屋に一度見てもらおうと思います!!

お礼日時:2019/09/09 20:01

エアコンONのときは走行中もアイドリング時も常時していますか?


そうであればガスの圧力を一度点検してみたいところです。(不足しているかもしれません)

ただし、アイドリング時(駐車中や信号待ちなど)にコンプレッサーがONした瞬間(少しの間)だけの発生であれば、ガス圧が規定に上がるまでの間だけですから、やむをえないところはあるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうござます!!
走行中もアイドリング中も両方聞こえます。
ただ日産に持って行った際にガスの適正だと言われた為、そこは問題ないものだと思っています。

お礼日時:2019/09/09 19:54

コンプレッサーで圧縮され、コンデンサーで冷却された高圧ガスは、エキスパンションバルブから噴き出す際に一気に気化するため、その際の気化熱で冷却する仕組みとなっています。


ところが、ガスの量が多過ぎる場合や外気温が低い場合などは、全てが気体とならず、液体と気体が混じりあった状態になるため、配管の中でボコボコと音がすることがあります。
ガスが不足している場合にも、エキスパンションバルブの前で十分に液化しないため、同様の音がする場合があります。
ここ数日のことであれば、かなり気温が下がってきていますから、異常ではないかもしれませんが、夏の暑い時期に音がするならば、ガスの量を確認する必要があるかもしれません。

日産の対応は、ちょっと良心的ではないですね。
日産の言い方は、それは故障ではないから気にするなみたいな言い方ですよね。
点検しますとか言ってしてくれればいいのにと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうござます!!
説明不足で申し訳ありません(^◇^;)
一応日産に持って行った際、エアコンのガスの量を見て頂き、適正量との事でした。

お礼日時:2019/09/09 19:53

ガスを抜けば音は出ませんが、冷房能力は無くなります。

。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷房能力は維持したいです。

お礼日時:2019/09/09 19:48

エアコンのガスを冷風が出るか出ないかのぎりぎりまで抜くと音出ません。



当たり前ですが冷房の能力は落ちますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

回答、ありがとうござます!!
音は気になりますが、冷風の効果は維持したいです。

お礼日時:2019/09/09 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています