アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車について質問です。私有地の駐車場で練習する時は期間一年以下の人は初心者マークいりますか⁉︎
そこに行くまでに必要とは関係なく、教えて下さい。
仮に、いるとしたら、全ての駐車場がそうなのか、それとも、例外があるのか教えて下さい

A 回答 (9件)

違反については道交法上の規則に従って、それが守られないといけません。


公道でない私有地は運転免許の所持がなくとも処罰の対象でなく、ただし、多くの車両や人が行きかう駐車場の場合、他の車両や人の通行に配慮した運転をしなければいけません。
私有地で事故をした場合、道路交通法ではなく危険運転罪や致傷致死罪などの罪に問われることがあります。
また、私有地で運転免許の練習をすることへの誤解ですが、一般道と完全に隔離された場所での運転はよいですが、所有者の許可を得ずに練習することは処罰の対象となります。
ちなみに1年間は初心者マークを付けることが義務ですが、1年以下の無免許運転は初心者でもないです。
    • good
    • 1

>期間一年以下の人は初心者マークいりますか⁉︎


 初心者マークの掲示義務はありません。

 但し、運転が下手なら初心者マークを付けた方が
 周りが気を付けてくれるので良いのでは。
    • good
    • 0

土地所有者から許可を得ている場合なら、私有地なら、道路交通法とかは関係ありませんので、自動車の運転免許は不要です。



ただし、私有地でも不特定多数が出入りするような駐車場は、私有地であっても私有地ではいとみなされる場合があります。
その場合は、日本の道路交通法に従うべきですから、初心者マークなりが必要となります。

スーパーの駐車場で練習するとかって、本来の用途以外での利用となるので、所有者に許可を得る必要が出てくる場合がある。
駐車場に初心者が運転する車が駐車して、買い物をする行為には問題ないですけどもね。
    • good
    • 0

私有地(一般の通行の用に供する場合は除く)、工場敷地内、サーキット場、テストコース、教習所は、道交法は適用されません。


車検証も不要。未登録の車も運転できます。
勿論、運転免許も不要。当然、若葉マークも不要です。
    • good
    • 0

道交法はあくまで公道にのみ適用されるもので、


私有地内の運転は対象外です。

例えば自分の庭にコースを作り、幼稚園児の息子に実車の練習をさせることもできます。

もちろん、自己責任です。


あと、他人の土地で練習する場合は持ち主の承諾が必要です。
公有地も同じです。
    • good
    • 0

初心者マークを私有地は外し、公道は付けるって面倒じゃない?


初心者に変わりないのですからずーっと付けてればいいだけでしょう
    • good
    • 0

駐車場と言っても、ショッピングモールのような大きな駐車場と、個人所有の月極駐車場のような小規模のものがあります。


前者は道交法が適用されるが後者は適用外というのが一般的な解釈です(検索すれば出てきます)。

なので、全ての駐車場がそうとは言えないし、例外があると言えばあると言えるでしょう。

最近も駐車場内の事故なので道交法の適用がないことで、被害者が「納得いかない」、というニュースがありました。
    • good
    • 0

初心者マークは行き先に関係なく車を動かし始める前から動かし終わるまで貼っているほうが良いでしょう。



会社の女子は新卒の頃、駐車場の中から初心者マークを社有車に貼って動き始めていました。
周りの車にワタシの運転は不慣れですとわかれば、後退が危なそうならそれを見かけた駐車場を出入りするドライバーがフォローすれば、事故を防止出来るようなイメージです。

今回、免許をお持ちなのにまだ運転に自信がないから練習するのであれば、なおさらマークはつけないと。

ヘッタクソだった自分にももう初心者マークは要らないわ!という時期が来て、なんだかんだ四半世紀以上ドライバー職です。

駐車場は運転の練習をする場所ではなく車を止める場所なので、車通りの少ない道路を教習時と同じく信号機や制限速度を見ながら、坂道、踏切、トンネル、ロータリーなどを走行して慣れていきませんか。

車対車・バイク、人や自転車を交えた運転のとっさの判断はとても大事で、運転技術(車を動かす)事だけが運転の全てではないので、一般の人と同じく走行する勇気を持ってみて下さい。
    • good
    • 0

私有地と言えども、一般の人が出入りできる状況であれば、道交法が適用されます。


人の出入りを一切遮断した区域であれば、免許さえ不要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!