dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵日が早まれば、生理も早まりますか?

A 回答 (4件)

>排卵の2週間後に生理がくるということでしょうか?


正常ならそういうことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前も質問させていただきましたが、23日に仲良しをしました。28日頃には排卵が終わっている(?)とのことでしたが、そうすると9日頃に来る予定でしょうか。あと着床痛はどの辺りが痛くなりますか。

お礼日時:2019/11/01 12:29

排卵を何で特定したのですか?


28日に排卵が済んでいるなら、そこから2週間で生理がくると考えておくだけに思います。
それを過ぎても生理が来ないなら妊娠を疑って検査するだけに思います。

それから子宮内には痛覚はありませんから、着床時痛というものはありません。
生理痛は子宮が収縮する痛みで、子宮内膜が剥がれるからおきるのではありません。
    • good
    • 0

自然排卵時の卵胞の大きさは排卵前には21.7±3.6mm(18.1mm~25.3mm) になると言われています。


排卵すると、残った卵胞の殻の中にある果粒膜細胞と莢膜細胞と呼ばれる部分が、黄体に変化し黄体ホルモンを分泌し始めます。
黄体ホルモンが分泌し切る期間を黄体期と言います。
黄体ホルモンは血液中にも漏れるので、脳は絶えず女性ホルモンの量を観察しています。
血液中の黄体ホルモン量が減ると、脳は「今回は妊娠できなかった。」と判断し、次の生理を起こします。

排卵する卵胞の大きさが、ある一定範囲で同じ大きさなのですから、中にある果粒膜細胞も莢膜細胞の量もある範囲で一定なのです。
黄体ホルモンが消失する期間は12日~16日間で、正常に排卵が起きている女性なら一定です。
そして排卵する排卵期も16時間~32時間と一定です。

女性の生理周期が変動するのは、卵胞を育て切る期間がまばらだからです。
排卵が早まるという事は、その周期に良質な卵胞が選ばれて順調に育ったからです。

従って排卵が早まれば、その周期の生理も早く起こります。
    • good
    • 0

早まります。


排卵から生理までの期間は正常ならほぼ一定ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。排卵の2週間後に生理がくるということでしょうか?

お礼日時:2019/11/01 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!