アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こちらのカテゴリでよいのかわかりませんが質問させてもらいます。

会社などの施設・設備管理に関する考え方で、ファシリティマネージメントとアセットマネージメントという言葉があります。
意味が良くわからなくてインターネットでいろいろ見てみたのですが、どうも混同して用いられていたり、独自の解釈がされているのか、今ひとつ意味がつかめません。

ファシリティマネージメントについては"FM推進連絡協議会"というところが出してい本などに詳細が書かれていたので良しとして、これに対してアセットマネージメントの位置づけがまだつかめません。

アセットマネージメントはもともと金融界の言葉で「資産管理」という意味であるところまではわかったのですが、設備管理の分野ではどのような意味で用いられているのか、お分かりになる方がいらしたらご説明いただけませんでしょうか?

A 回答 (1件)

どちらも大きくは「資産管理」の意味合いを持つ言葉でしょうが、もっと細部に突っ込んで言葉の使われ方を見てみますと・・・。



○ファシリティマネジメントは、企業経営(事業)にかかる資産や備品等について、その「保有から運用の詳細にまで至る全般的な管理」に関する事項、いわば経営管理の一部とも言える広い概念のマネジメントだと理解しています。

また一方で、
○アセットマネジメントは、資産運用から得られるフィー等の、「資金面の運用管理」に焦点をあてた狭い概念のマネジメントだと理解しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。

私が参照していたテキストにも良くよく読んでみるとjyamamotoがおっしゃっていたようなことが書かれていました。

ファシリティマネージメント>アセットマネージメント

といった感じなんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!