激凹みから立ち直る方法

言わなきゃいけない事や、言えば分かってくれる様な事を言わないで我慢して、結果的に私が悪いみたいな風になって私が罪を被って怒られてしまいまう。
みたいな事が昔からありました。どうしたら、こういうのは治りますか?

相手の為を思ったり、心配したりして、咄嗟に嘘ついて罪被ってしまうんです。
クラスの子が悪い事したのを見てても、その子が先生に怒られたら可哀想だと思ってしまって言えなくて、結果的に私がやったみたいになってしまいます。

みたいな話しです。
言えば済むのに、言わないでいていつも複雑な思いになるか事がありました。
偽善者というか、無意識にやってしまうんです。

「貴方は損をしてる」とよく周りに言われます。でもどうしたら改善するのか自分でもよく分かりません。どうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

周りから見られたいんじゃないですかね。



ミスを被ることが良い悪いとか、ミスした本人のためになるかならないかじゃなく、あなたの個人的な承認欲求じゃないでしょうか。

「それ、私がやりました」て言えば、自分が注目されるから、自分がやっていなくても言う。
「それはAさんがやりました」て言えば、あなたじゃなくAさんが注目されるから、Aさんが悪いことをしていても言わない。
あなたは無意識に、一番自分を見てもらえる方法を選んでいるんじゃないでしょうか?

普段はどんな生活していますか。
家族とうまくいっていないとか、気を許せる友達がいないとか、職場で必要とされていない気がするとか。
子供の頃から友達が出来にくく嫌われがちとか、孤立しがちとか。
慢性的な寂しさを抱えていませんか。

普段あんまり大事にされていないから、空気みたいな扱いを受けているから、自分を見て欲しくてそういう行動をしてしまっているのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはないです。

お礼日時:2019/11/18 18:00

>言わなきゃいけない事や、言えば分かってくれる様な事を言わないで我慢


ここでの我慢ってのは、美徳ではなくて「その場しのぎ」だよね。
だから結果的に悪い方へ流れてしまうケースもあるのだと思う。

>どうしたら治りますか?
最終的に何が正しいか、その目標に対してブレないこと・折れないことだよね。
ただ、それって難しいし、社会生活上は柔軟である方が得な場合もあるから、必ずしも治すことを強要しない。

>相手の為を思ったり、心配したりして、咄嗟に嘘
これは、うわべだけの慈愛みたいなもの。
嘘を言うのは、過介入。首を突っ込むことと同義だと思う。
No.1さんのヒトコトに過敏になってしまうと、回答の意図や本質が伝わらなくなるヨ。

>どうしたらいいですか?
君子危うきに近寄らず。

>「貴方は損をしてる」とよく周りに言われます。
そんな自分が好きって感覚があったりすると、改善(?なのかな)は難しくなるでしょうね。

>一緒に仕事してたりとかして仕方ない状況
これはクラスの時の話とは次元が違ってくる。
業務では直接損害になるだけでなく、同じ問題を起こす元になるよね。
「誰のせい」ではなく、誰がやっても問題が起きないような【システムの再考】に主眼を置くのが改善に直結する。
    • good
    • 0

>相手の為を思ったり、心配したりして、咄嗟に嘘ついて罪被ってしまうんです。


本来叱られるべき人なのに、それを「可哀想」などと「勘違い」し「あなたが罪をかぶること」が
本当に
「相手の為を思った」上の行動なんですか?

冷静になって考えればわかるでしょう。自分でも「偽善者」と思い浮かんでいるように、
間違ってる、というか「そんな事して何がいいの?」なことをしてるですよ質問者さんは。

>「貴方は損をしてる」とよく周りに言われます
そのように理解してくれてる人たちがいて良かったですね。
ヘタしたらあなた何もかも押し付けられて犯罪人みたいに扱われる危険性すらあるんですよ。

>どうしたらいいですか?
まずは
>咄嗟に嘘ついて
「ウソ」をやめる。咄嗟に言葉にする前に一呼吸置いて「コレを言って問題ないだろうか」を考える。
それだけでも変わってくると思いますよ
    • good
    • 0

こんにちは。



【①余計な事に首を突っ込まない。】
人が怒られてるなら、自分からそこに関わらなければ良いんです。
関わった分だけ、話を余計にややこしくするだけですし、とばっちり受ける可能性を作るだけなんで。


【②言うべき事は言う。】
ご自覚がある様ですが、やはり、言わなければ理解してもらえない事はあります。
なんせ、他人ですから。
家族ですら、言わなきゃ誤解を招くので、他人に対しては、
きちんと言葉で伝えるという意識を日頃から持ち、実践して行く他ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

首は突っ込んでないです。一緒に仕事してたりとかして仕方ない状況の場合の話です。

お礼日時:2019/11/18 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報