dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退院後の体力の戻りについて聞いてください。
仕事の疲れで体調を崩し、一週間ちょっと入院していて昨日退院しました。
退院後の今日、自転車で30分ぐらい走り買い物に行ったのですがすごく疲れてしまって着いてすぐに椅子で休憩して、帰る前にも休憩してから自宅に帰りました。このままで体力が元に戻るのか不安です…。ちょっとしたことで疲れてしまいます。まだ1日しか経ってませんがどのくらいで体力が戻るでしょうか…?まだ本調子でなくボーっとした感じです。
29歳女です。仕事は夜勤、早番、遅番、日勤があってしばらく休むつもりです。回答をお願いします。

A 回答 (4件)

個人差はあるし、仕事や休み具合にもよりますが....毎日無理しすぎない範囲で自転車乗りも含めて以前のような家事労働・運動をしていると、入院期間と同じ1週間くらいで回復すると思いますよ。

自宅でずっと休んでいては、たぶんダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/13 10:18

このことについては、個人差があるので一概に言えません。

過労だけで終わったのなら、人によっては入院前と同じという人もいると思います。ただ、退院後も体の調子が思わしくないのなら、別の病気が出てきたかもしれません。症状によっていろいろな影響が出てくるかもしれません。肉体的な状態だけではなく、精神的にまいっている場合もあります。いきなりこなすのは無理だと思います。交代制勤務になじめない人が中に入るかもしれません。自分自身、交代制勤務が合わないと感じてしまったら、転職を試みる以外にはないようですが、転職も甘いものではありません。長期休むなら、病院に診断書を書いてもらって休みましょう。少しずつ体を慣らしていき、社会復帰をめざしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/13 10:18

参考までに。


体力の回復は個人差が激しく、その人によってかなりの違いがあるよ。
そう、回復が早い人もいれば、遅い人もいるので。
で、退院直後は注意が必要だよ。
初めに無理をするとそれが長引くこともあるので。
少なくとも、元に戻るには「入院期間の倍」はかかると思ったほうが良いかも。
ちなみに、私は舌癌の手術で3か月半入院したが、元に戻るまでに1年近くかかったからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/13 10:17

日勤や夜勤など、シフト勤務で体調を崩してしまわれたのですね。


 大変でしたね。よく頑張ったとご自身を褒めてくださいね。
 一週間入院して退院後の体調復帰についてですが、産業医の先生にかかって、職場復帰に関する診断書を書いてもらってはいかがでしょうか?
 休んだのち、復職後2週間は日勤のみ勤務許可などの診断がくだれば、職場はそれ以上働かせては違法になるので、配慮します。
 1カ月ごとなど定期的に受診し、体力の戻りを待ちながら、少しずつ働ける範疇を広げ、無理ない復職を目指すことができればと思います。
 ご自身のお身体を大切になさってくださいね。
 心から回復を祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/12 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!