dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代共働き、子無し、結婚一年目です。
妻が他県に遊びに行くとのことで、新幹線で行くか車で行くか悩んでいました。
新幹線で行く場合は自宅が駅から少し離れていることもあり、駅までバスまたはタクシー(車)が必
要になってきます。
最初は新幹線で行こうとしていて、駅までの送迎をお願いされたのですが、行きの時間に元々私の予定が入っていたことと、帰りが夜12時頃になるということで送迎は難しいかもしれないと答えてしまいました。(翌日は私が仕事のため朝の5時半頃に起きなければならないため)
せめて行きだけでも送っていこうかと思い、予定を変更しようかと尋ねたところ「そこまでしてもらうなら車で行く」と言い車で行くことを決めたようです。

しかし、その後に行きの予定も変更してくれると思っていたし、夜もたとえ次の日が朝早いとしても迎えに来てくれる時だけ起きればいいじゃないかと言われてしましました。

このようなときは皆さまはどのような対応をしていますでしょうか。
また、今回の対応についてご意見ございましたら教えていただけますようよろしくお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

仕事がある日で夫に車を出してもらったのは、夜遅くに病院から運転して帰ってきたら、入院中の父が急変し、夫がその連絡を受けて自宅の駐車場で待っていてくれて「俺が運転するから!」と言ってくれた時と、私が股関節捻挫で立つのもままならなかった時だけですよ。



なかなか我儘な奥様で。
まあ、世代も違うんでしょうけど…ウチの娘も言いそうだし←知ったらこっぴどく怒る場面ですけどね。
    • good
    • 0

まだ新婚ですからね。



そのくらいしてくれても?

と思ってしまったのだと思います。

でも、それを口に出したらダメですね。
優しさはどういうところから伝わり
綻ぶか判りません。
奥さまは、自己中心的な当たり前の要求が高そうなので
気を付けたほうがいいかもしれませんね。

まあ、朝早い人に
迎えに来ては相手を思ったら言えないし、思わないですけどね。
    • good
    • 4

立派な大人が 遊びに他の人に迷惑かけない 自分で処置させる その嫁 心配りの欠如した女ですな

    • good
    • 7

遊びに行くんなら、自分でどうにかするべき。

    • good
    • 10

モメゴトを避けるには、妻の欲求には柔軟に対応するべきです。

    • good
    • 0

仕事優先ですからね



でも夜は必ず迎えに行きます。
    • good
    • 1

このようなときは皆さまはどのような対応をって…


仕事じゃないんだから。
マニュアルも、こうするべきもないんじゃないの?
二人で作っていくもんでしょ、夫婦っていう関係を。
強いて言うなら、予定を変更しようかって尋ねたのは良くなかった。
変更しようか?って尋ねるってことは相手に委ねたわけだから。
相手の様子を伺って返答しだいでは変更しないってことだから。
言われたほうはちょっとカチンと来て「そこまでしてもらうなら車で行く」って
そりゃ言うでしょ。
「やっぱり送っていくよ。」とだけ言っていたらこじれなかったと思います。
本当に送迎する気があなたにあるのなら…の話ですけど。
    • good
    • 2

甘えるのもいい加減にしろと言いたいです。

    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!