dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲を始めたばかりのカップルです。皆さんがどうされているのか、一般的な意見が知りたいので教えてください。

彼は車を所持しており、車は彼の趣味で選んだものです。私は車を運転することができず、東京に住むなら車を持つのはお金がかかるので、どちらかと言うと車を所持することに賛成ではありませんでした。

車は彼の1番の趣味であり、よく旅行につれてってくれ、お迎えにも来てくれるので、車を所持することに協力的にこれまで過ごしていました。駐車場やガソリン代は折半していました。
ただ、車の保険料や車検料を支払うのは少し違う気がしています。
ましてや残りの車のローンを支払う気にはなれません。

自分の趣味、意思で購入した車ではないからです。
皆さんはどう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • 車の保険料や車検料は折半して欲しいと言われたので、悩んでいるところです。

      補足日時:2024/05/21 09:05

A 回答 (13件中1~10件)

安心してください



そもそも同棲って
お遊びですから
セックスに飽きたら
それまでです
お金はキチッとしないと
後でえらい目に会います
    • good
    • 3

同棲でしょ?


未来に入籍はしないんでしょ?
ならそんなものじゃ?

>車の保険料や車検料は折半して欲しいと言われたので、悩んでいるところです

クルマの維持費を同棲する彼女に半額負担しろ、か。
それで
「車は彼の1番の趣味であり」
だ。
セコい男だね。

質問者、今はクルマの維持費の問題だが、その他の共用部分はどうするの?
つまり、、、
金銭で言えば(賃貸ならば)家賃、光熱費、通信費、火災保険などの住関連、食費を中心とする生活費など。
そして大切なのは時間の割り振りだ。

労働とは自分の時間を提供するもの、サラリーマンは自分の時間を雇用者へ提供する見返りに給与を代価として受け取る。
じゃ、同棲中の二人の生活は?
どちらも働いて収入を得ているわけ?
なら仕事で拘束される時間が多いのは同じだ。
例、仕事のため朝に家を出て、帰宅するまで10時間必要だと仮定する。
残りの14時間は私的な時間、その内輪として二人の共同生活に費やす部分がある。

何が言いたいかと言うと、食事の支度や後片付け、買い物、掃除、洗濯、様々な家事も自分の時間を拘束するため按分が必要、ってこと。

そして、自分が趣味としている(同棲しなくても手放すことはない)クルマの維持費を彼女に半額持たせる認識なら、家事も彼女の質問者へみんな負担させるよ。
同棲がお試し期間、未来により良いパートナーを見付ける過程ならば、ダメ男の実例として観察するのもいい。

ホント、セコい男だわ。
    • good
    • 5

そんなに嫌なら迎えにも来てもらわないで、


旅行も車で行かなければいいだけ

車好きを知っといて
金払いたくないなら、
てか、彼に払ってくれって言われたの?
あなたがそうした方がいいと勝手に思ってるの?

万が一結婚となれば、
好きな相手の趣味にお金払えないようじゃ、
まあまず続かないですね

車趣味を知ってて付き合ってんのに、
だったら、
払わないって言えば?嫌って言えば?

ココに、どう思うか第三者なんかに聞いて何になる?
自分の払う気になれないという意志がないなら、
そー伝えればいいだけ。

車っつう金かかる趣味の人、論外
車が好きだと知って、迎えにまで来てもらって、別に嫌なら折半もローンも払わなければいいことを、
支払う気になれないとこんなとこで書く人、論外
どっちもどっちかな。
    • good
    • 0

>駐車場やガソリン代は折半していました。



これは、同棲前にデートするときのガソリン代とか出先の駐車料金だけの話ですよね?という前提で、

>皆さんはどう思われますか?

同棲するから折半しようという発想が斬新だなぁと思いました。
    • good
    • 0

趣味にいくらまでなら許せるか、ですよ。



逆に言うと、同棲の費用として2人でいくら出せるのか、です。

同棲の費用が多い方が、優雅な生活が出来ますが、その分、趣味には回せません。

同棲の費用がギリギリなら、趣味には十分回せます。

車だからどうのこうのじゃないと思いますけどね。
    • good
    • 0

何故彼から払えと言われた訳では無いのに被害妄想で喚いているの?



ガソリン代や駐車場代は彼から払えと言われた訳では無いのでしょう?

貴女に関係の無い物であれば貴女は乗らない、払わないで良いしデートも電車やバス、タクシーを使えば良いです。

例えば貴女が同棲して新しい良いレンジが欲しく買って彼が一円も出さなければ使って欲しくは無いですよね?

だから一円も払いたくないなら使わないのが普通かと。

貴女が自分の化粧品を彼が一切金を出さず、使わないのは当たり前かと。
    • good
    • 1

車って金食い虫だからね・・・


相手の趣味だから、相手の趣味の1つとして置くのがよい
車を運転しないのであれば、相手の趣味だから、ノータッチでよいでしょう。
よって、金を支払う必用はない
あなたが車を運転することがあるなら、色々いってくるかもしれません。

デートの費用としての高速費・ガソリン代・駐車場代って、相手の車の維持のためではなく、大人として一部負担をしたってものですからね・・・
(男なら、わざわざ請求するなよ・・・)
ただ、それ以外の契約している駐車場代とかガソリン代もあなたが負担していたなら、本来はあなたが負担しなくてもよいものをわざわざ負担したってものですからね・・・
この機会に見直すってのもありですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 08:58

別に払えと言われたわけでもあるまいし、かまへんだろそれで


結婚するっつーなら話は別だが
    • good
    • 1

車は、お金がかかります。


それでも良いくらい収入が有る様になるまで購入は、控えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 23:14

それはモチロンその通りだと思います。



車が趣味なんて言ってるような男性の車は往々にして大きな排気量だったりサイズも大きかったり年式も古かったり燃費も悪かったりして維持費を含めてとても不経済的な車種だったりします。そこまで付き合う必要は無いと思いますね。

生活の道具としての車ならもっと経済的でお金のかからない車種があると思います。

好きでお金のかかる車に乗っているのなら、その人が払うのべきだと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A