dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学である教授から8年かけても卒業厳しいって言われた人やそういうレベルで奇跡的に卒業した人いますか?

A 回答 (5件)

https://passnavi.evidus.com/search_univ/4610/dif …
ほぼ底辺大学。底辺近辺。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4610/bai …
倍率はそこそこしっかりしている。これが底辺行きを免れている要因か。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4610/dep …
例えば文学部の定員が420なのに、上記で示されている募集人員が6割。4割はどうやってかき集めているのか。
インチキ指定校推薦等々ということは。
こういう状況でかき集められた学生の学力は、一般入試組もおそらく酷い物でしょうが、インチキ推薦入試等でしか入れなかったような学生だと、お話にならない可能性が高い。
おそらく、一般入試組で、まともな進学校の高一レベル。インチキ推薦組だと、おそらく中学の学習内容から躓いているのだろうと想像します。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4610/cam …
当時の定員がどれだけだったかは不明ですが、単純計算をするなら、一学年の学生数は900。新入生総数が789だから、定員の削減が行われたのか??募集定員は600だけれど。蓋を開けてみたら定員超過状態だったのか?
しかし、いずれの数字も、
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4610/shi …
卒業生の数とかけ離れている。自己申告に過ぎないとしても。
毎年定員超過状態なのか、毎年留年生多数で酷い便秘を起こして卒業できない学生が貯まるのか、その両方なのか。
お話にならない学力の学生が、8年、つまり在学限度まで頑張っても卒業できないことは、そこではちょいちょい見かけることなのかもしれません。
つまり、教員は、指導内容に問題はあったとしても、事実を言った可能性が高い。

では、あなたの学力は?
そもそも一般入試で入りましたか?インチキ推薦入試でしたか?
ごく普通の公立高校の入試過去問で、5教科それぞれ、安定8割取れますか?英語と国語と、もう一つは大学入試で使う科目・分野に限定したら安定8割取れますか?
大学入試センター試験はどうでしょう。大学入試で使う科目だとトータル何割取れますか?
高三生の学力は、トップレベルと底辺大学一般入試合格レベルとで、たぶん7~8年分の差が生じています。
高校入試時から更に開くし、当然、大学卒業時にはもっと開く....こともあるけれど、大学で伸びる人はたぶん極少数。
まぁ大学の課題をこなしながら、差を詰めていくということは、極めて困難なことです。
当面の勉強方法は、目標によって決まるのではなく、現状の学力や学習進度によって決まる、とここで受験生によく書いてます。
あなたの現状学力地点はどこで、そこからきちんと勉強し直すのかどうか、です。
8年で卒業できない、というのは、その認識ができない人が殆どというのが一点。それは、途方もなさ過ぎて想像できないからというのもあるでしょう。
次に、もしも認識できたとしても、やらない人が殆どだというのが一点。そもそもそれで勉強し直す人は、もっと良い大学に行っている。
ま、その大学は専攻によっては少しまともな学生もいるでしょうが。
次に、認識できて、勉強したとしても、勉強方法から間違うために伸びない、若しくは、本当に頭が悪くてどうにもならない、運動でいう酷い運動音痴のような状態でどうにもならない、ということまであるというのが一点。
だから、ある状態から8年で卒業できる人は殆ど見かけないというのは、妥当だろうと思います。
居るか居ないかなら居るかもしれませんが、イチローという人物が実在して、メジャーリーグで大記録を作ったからといって、自分にもそれができるかといえばまず無理だというのと同じで、居るか居ないかを見てもあまり意味は無いでしょう。

そういうわけで、もしちゃんとやり直す気があるのだったら、一年間勉強してどこかに受かりましょう、なんて甘い考えではなく、数年間しっかり勉強をやり直して、どこかちゃんとしたところに受かる、なんてことを考えるべきですが、
しかしそれはそれで現実的ではありません。
数年間勉強したところで、京大阪大に受かるわけではないので。就職どうなっちゃうの、と。
だからそういう意味でも、その教員の言ったことは正しい可能性が高いと思います。
    • good
    • 0

そんなこと教授は言いません。



仮に言ったとするなら、それは客観的見積もりではなく単なる罵倒です。「そんなもん小学生でも知ってるわ」とかと同じ類の言葉。
    • good
    • 0

そもそも学部レベルの話で、教授が個人の実力を全て含めてどうこう合理的に判断することなど普通はありえないです。



大抵、学校きてないやつとか、授業サボってるとかそいう本人の態度の問題であって、スペック自体を総合的に無理なんて判断できるほど教授は1学生のことを見ることなどあり得ないです。
    • good
    • 1

そもそも教授とか信じるな。


あいつら社会的落語者だから学者やってるのよ。

その分野については凄いと思うけど、進路のことや社内のこと、
伝え方とかそれ以外の分野は幼稚園児くらいの人多いよ。馬鹿にするわけではないけど、本当にそうだから。一応社会人で、いろいろな人を見た上で言ってます。

https://www.j-cast.com/2019/12/01374023.html?p=all

この人とか自分のツイートのミスをAIのせいにするなど無理のある言い訳を普通に書くでしょ。
たぶんこの3月で東大クビなるけど。
こんな子供みたいな人のこと笑えない感じの教授はいるよ。
教授がだめと言うわけではないのよ。言いたいのは、プロ野球選手に株取引習うのはヤベーじゃね?てことだよ。だからもうちょい信用度高そうな人のアドバイス聞こうよ。

僕は「彼が一番優秀」と教授が言ってた人がどう見ても社会的無能で、就活落ちまくったら途端に「彼は努力が足りないと前から思ってた」と意見をいきなり変えたの見て、教授なんて信用するもんでねーな、こいつの目は腐ってる。
と思って以来信用はしてない。その分野ではめちゃくちゃ凄いと思うけどね。それだけの話よ。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。

それを奇跡だとか思うから良くないんだと思います。
そういう方々は、自己評価が低く、「どうせ自分には無理なんだ」という考えに囚われてしまっている例が多いです。
「自分は必ずできる」という風に考え方を変更し、一つ一つ、大事なこと(ゼミ、単位取得、卒論関連など)をなんとかこなしていけば大丈夫です。
そういう一連のことでサポートをしてくれる人を味方につけることも大事です。

私は、そういうような学生を指導したことはありますが、「君は必ずできるから」と言っていたら、その通りになり、無事に卒業していきました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!