アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

創価学会は、信者獲得に熱心ですね。
より多くの人が信者になれば、より多くの人が幸せになれる、
と思っているみたいですね。
それなら、創価学会は、ホームレスにも熱心に勧誘してるの
でしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは。


学会員のすべてが頻繁にホームレスのために行動しているのかどうかは、わかりません。
また、傾向としては私見ですが、友人や知人に仏法を語ることが多いように思います。

ただ、実際に学会員の中には、ホームレス出身者がいることは事実です。
つまり、誰かがホームレスのそばにいって仏法を語っているということになると思います。

私は思うのですが、悩んでいる人はホームレスに限ったことではないと思うのです。過去になしてきた過ちによって、人生に行き詰まってしまったという点では先に述べた人たちや、私のように引きこもったことのある人も同じだと思うのです。
だから、私などは引きこもった人の気持ちがものすごくわかります。どれだけ辛いかわかるから、私は友人の中でも特に精神的に悩んでいる人、のところに行く傾向があるように思います。同じ学会員についてもそうです。

だから、あえて誤解を生むのを覚悟していうなら、私は、自分の過去と似た境遇の人のところに学会員は行く傾向があるのではないのかと思います。

それから、私以外の人がホームレスの人たちに語ることが問題なのかどうかということですが、それは問題ないことだと思います。
問題なのは、創価学会という団体の評判を良くしようとして、世間で不幸だと思われている人に慈善事業をすることで利用することではないかと思うのです。
(私は質問を誤解していました。慈善事業をするということではなくて仏法を語ることがどうなのかということだったんですね。)

結局、気づいた人がする、過去に同じ過ちをしてきた人たちがしている、ということではないでしょうか。

繰り返しになりますが、行き詰っている人は数限りないと思いますし、どのような姿を見せているかも、また数限りないと思います。その人たちも何とかしてあげたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>学会員のすべてが頻繁にホームレスのために行動しているのかどうかは、
>わかりません。
会合などで、ホームレスのことが話題になることは結構あるのですか?

>ただ、実際に学会員の中には、ホームレス出身者がいることは事実です。
>つまり、誰かがホームレスのそばにいって仏法を語っているということに
>なると思います。
その人がホームレスを脱した後に勧誘されたとも、考えられると思いますが。

>私は思うのですが、悩んでいる人はホームレスに限ったことではないと
>思うのです。
確かに悩んでいる人はホームレスに限ったことではないと思います。しかし、
ホームレスは野垂れ死にするケースが非常に多いと聞きます。
そういった死に直面している人達を優先して救うという考えは、創価学会に
はとくにないということでしょうか?
世間一般では、新潟の地震やスマトラの津波など物理的に困窮している人
に対しては、精神的な面だけで苦しんでいる人よりも優先して支援策がと
られます。
創価学会では、衣食住に事欠き肉体と精神の両面で衰弱している人達を
優先するという考え方は、とくにないということでしょうか?

>問題なのは、創価学会という団体の評判を良くしようとして、世間で不幸
>だと思われている人に慈善事業をすることで利用することではないかと
>思うのです。
評判などは度外視して、困窮者を救いたいという本心から慈善事業を行な
うことは、創価学会では不可能ということでしょうか?
また、創価学会には、評判を気にする体質みたいなものがあるということで
しょうか?
そのような体質が希薄な組織であるなら、「評判を高めるために慈善事業を
利用する」という発想自体が出てこないように思えるのですが。

お礼日時:2005/01/07 13:13

あけましておめでとうございます。



>ホームレスの方達を勧誘するにしても、
>住む所や着る物、食べる物のことまで、
>なかなかしょいきれるものでは無い

実際、先に話した人を家で寝泊りさせてたときやってたのですが。東京でだまされて、借金したからです。

ところで思い出したのだけど、札幌の月寒公園というところがあるのですが、そこに北海道にあこがれてきた人が野宿してたのだけど、そのうちホームレスになっちゃったという人の話し聞いたことあります。僕は結構引っ越してますが、十年位前の僕の学会の先輩です。

ホームレスだけではなくて学会には一緒にお銭湯に入れない人や、バイクにまたがってやんちゃな青春時代を送ってきた人や、気持ちよくなる薬を飲んだりしてた人がたくさんいます。
例えば、学会が評判を良くするためにホームレスに慈善事業したとしたら、世間にはいい印象をもたれるかもしれません。
けれども、そうやって集められた人たちはどう思いますか!?

インドの独立運動をしていたマハトマガンジーは、スードラの人たちを神の子だと呼ばせたそうです。
ところが同じスードラ出身のガンジーの同士がそれに対して激怒したそうです。人間には誇りというものがあるんです。

ただ、個人的には、大事なことだなと思います。
僕がする分には何の問題もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>ホームレスの方達を勧誘するにしても、
>>住む所や着る物、食べる物のことまで、
>>なかなかしょいきれるものでは無い

>実際、先に話した人を家で寝泊りさせてたときやってたのですが。
そういうことが創価学会では頻繁に行なわれているのでしょうか? 私が知
りたいのは、創価学会全体の傾向です。
例えば、日本にもヘブライ語に堪能の人はけっこういるでしょうが、日本人
全体の特性として考えた場合、日本人はヘブライ語が得意であるとは言えな
いと思います。
ようするに、特定の人にスポットを当てて語ろうとするなら、創価学会を脱会
して批判している人の言い分について考察することも可能です。が、そういう
ことは、創価学会をより正確に理解しようとする時に必ずしも有益とは思え
ないので、特定の人のことではなく、創価学会の全体としての傾向に私は興
味を持っております。

>例えば、学会が評判を良くするためにホームレスに慈善事業したとしたら、
>世間にはいい印象をもたれるかもしれません。
評判を良くするためではなく、打ちひしがれている人を救ってあげたいという
本心から、ホームレスとなんらかの接触を持とうとすることは、不可能なこと
なのでしょうか。
ホームレス状態にある人にはいろいろなケースがあると思いますが、私が知
る限りでは、現状を辛く不安に思っている人が殆どです。
辛く苦しんでいる人達に、信心の素晴らしさを伝えたいという思いが、本心か
ら沸いてくることは、創価学会では一般的なことではないのでしょうか?

>僕がする分には何の問題もない。
貴方様以外の創価学会の人が、個人で、ホームレスの側に行って、信心の
素晴らしさについて話をすることは、問題のある行為なのでしょうか?

お礼日時:2005/01/04 14:11

創価学会の勧誘の仕組みは、


教団の正規職員のような人が勧誘活動に動きまわる
というわけではなくて、
普通のその辺に住んでる、仕事も普通にされてるような、
そういう一般信者の方達が、
家族や友人、交際相手なんかをターゲットにして、
ねずみ講みたいな感じで信者を増やしていくという、
そういう形がとられてると思います。
 
ですから、
いくら教団にはすごいお金がたくさんあるとはいっても、
実際に勧誘するのは一般信者の方達なんで、
 
そうゆう人が、もし、
ホームレスの方達を勧誘するにしても、
住む所や着る物、食べる物のことまで、
なかなかしょいきれるものでは無い
といった感じじゃないかと思います。

すごい奇麗事のようなことをいう信者さんでも、
その辺の感覚は、多分、
一般と大して変わらないと思います。

とはいいましても、教団本体には、
実際かなりのお金が集められてるらしいんですから、
 
たとえば、どこにでもあるような学会所有の会館で、
暖かい食べ物とかをふるまって、それで法話の1つでも
されたらよろしいのでは?な~んて風には思うんですけど
 
それがまた法話とかじゃなく、選挙の演説なんかだったら
ちょっと目もあてらんないですネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ねずみ講みたいな感じで信者を増やしていくという、
>そういう形がとられてると思います。
ねずみ講ですか(笑)

>ホームレスの方達を勧誘するにしても、
>住む所や着る物、食べる物のことまで、
>なかなかしょいきれるものでは無い
>といった感じじゃないかと思います。
勧誘するというのは、創価学会に入信することを促すことですよね。
入信して信心をすることの素晴らしさを話して聞かせることですよね。
そういうことは、ただ単に、側に行って話をするだけでも可能なことだと思
いますが。

>たとえば、どこにでもあるような学会所有の会館で、
>暖かい食べ物とかをふるまって、それで法話の1つでも
>されたらよろしいのでは?な~んて風には思うんですけど
そういう形式でも考えられますが、別に会館に呼ばなくても、食べ物をふる
まわなくても、ホームレスの人の近くに行って話しをすることなら、経済的
負担もさしてなく、それほど大変なことではないと思うのですが。
本気で、家も仕事もなく打ちひしがれている人を救いたいという思いがある
なら、彼らの側にいって、話をして、信心の素晴らしさを説くことが頻繁に
行なわれていてもいいように思うのですが。

お礼日時:2005/01/04 13:41

ホームレスといわれる人たちに熱心に勧誘しているかどうかは知りません。


ただ、私の母は、以前から日蓮仏法を薦めていた人が東京に行き、そこでいろいろとあってホームレスの生活になったのですが、その中で私の母がいっていたことを思い出したらしく、東京の警察から連絡があり、(いろいろとあって保護されたのです)私の家でしばらく寝泊りしてました。
現在は、仕事も決まり、私と一緒に学会の活動をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お母様の話は良い話ですね。

>ホームレスといわれる人たちに熱心に勧誘しているかどうかは知りません。
創価学会の方が、他者を幸せにしたいと心から願って勧誘活動をなさって
いるのなら、家も仕事もないホームレスは、真っ先に救ってあげたいと思う
存在だと思っていたのですが。
特にそういう認識はないわけですか。

お礼日時:2005/01/01 18:47

見たことがないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ホームレスは、真っ先に救ってあげたいと思う存在だと思ってましたが。
創価学会の人は、ホームレスには関心を持たないのでしょうか。

お礼日時:2005/01/01 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!