dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボイスレコーダーでの録音

職場で、言葉によるいじめに悩んでます。ボイスレコーダーで、録音して、訴えようかと思ってます。訴えた場合、今の職場を辞めないといけませんか?私と相手もパートで働いてます(><)

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    上司に何回か相談しましたが、駄目でした(><)向こうの味方みたいで( ; ; )

      補足日時:2020/02/14 07:38

A 回答 (4件)

まずは上司に相談すべきです。


上司に日々の状況を見てもらって、都度適切なアドバイスをしてもらえば
改善するのではないでしょうか?
上司が何もしなければ諦めて別の職場を探すべきかと思います。

ボイスレコーダーでの録音は、事前に相手に録音していることを伝えなければ
違法収集(盗聴)した証拠となり、告訴の資料に採用されないと思います。
    • good
    • 1

私も同様なケースがありました。


某大手のスーパーの系列会社で
2人きりになると
扱いが豹変して
平気で傷つける様な人でした。
ボイスレコーダー突き付けて
同様に話して見てと言ったら
黙り込みました。
辞める必要ないです。
    • good
    • 4

>今の職場を辞めないといけませんか?



普通は…そこまでする人は「辞めた人」です。
残ろうとする人は大事にせずに社内(上司や同僚の力を借りて)で解決しようと行動します。


同僚を訴えているのに、気にせずに出社できる人なんて殆どいませんよ。
    • good
    • 2

いえ、訴訟を起こしたことで解雇になればそれは不当解雇になりますので


職場が何も言わないならそのまま働けて、解雇になれば今度は
会社を不当解雇で訴えれば勝つ事が出来ます。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています