プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows10、東芝のdynabookが使えなくなり、東芝ファイルレスキューでデータをUSBに救助しようとしましたが、24時間くらい読み込みが72%から前に進みません。(画面の文字はうごいています。)データを救出するのに4日もかかっています。この場合どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

まず、取り出したいデータが全部でどれくらいの容量があるのか(20MBくらいなのかそれとも500GBくらいなのか)とデータを退避させる場所のUSBメモリがどれくらい空き容量があるのかを確認しましたか?



データの移動が途中で止まったままになる場合は
・退避先のドライブの空き容量が足りない
・取り出すデータが壊れていてファイルとして読み込めなくなっているか復元を試みている
・データを取り出すドライブ(主にHDD:ハードディスクドライブ)が物理的に故障していてそこから進めなくなっている
・ファイル救出ソフトが読み込みに失敗した等の原因でエラー画面を表示する前に固まってしまっている
等の様々な理由が考えられます。

パソコンのデータよりもUSBメモリの空き容量が多いのであれば、データ量としては問題ないはずなので一度中断してみてから再度やり直してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

とりあえず、中断して読みこめたものを確認してみる。


その後、レスキューをもういちど始める。
    • good
    • 0

動いてるなら待つしかないでしょう。


けど、不要なデータまで救済してるのでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!