dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの、、コロナウイルスで日本中が揺れてますが、

コロナウイルスはマスクでは防げない、って本当ですか?「飛沫感染と接触感染が主」って聞きますが、マスクは「自分が廻りに広げない」のには役に立つが、「予防の観点」では役に立たない?って聞きましたが、ここはどうなのでしょうか?ここを誰かお願いします

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    なるほど、なんか意図しない大量の回答をありがとう御座います、

    自分ではベスト決めきれないですが、頑張ってベスト決めます汗大量の回答をありがとう御座います(^O^)

      補足日時:2020/03/05 19:55

A 回答 (39件中1~10件)

しないよりした方が良い。

感染防止力は少ないかも知れないが拡散防止には有効です。あなたのうつした人が亡くなったらどうします?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、確かに責任負いきれないですね、なんかベスト決定が遅くなってすみませんでした。

なんか期間が過ぎても回答が付いていたのでエラーかと思ってしまいました汗皆さん多数の回答をありがとう御座います(^^ゞ

お礼日時:2020/03/23 11:26

WHOは予防よりも必要な人へ回してくださいと言っています。


予防ならN95マスクなら大丈夫ですが着けると苦しくて20分以上は着けていられないと聞いています。
ただ普通のマスクでも一度に大量のウイルスを侵入させない役目はあります。
インフルエンザウイルスは8時間で100倍に増えます。
1個が8時間で100個に増えるなら、最初に感染したウイルスが少なければそれだけ増えません。
少なければ免疫で治ります。
熱が出るのは免疫(体)がウイルスと戦っているのです。
一番良いのは感染して無症状のままで、抗体が作られることですね。
抗体が出来れば次にかかり難くなります。
マスクをすれば必ず良いとは言えません。それはマスクに手で触れるからです。(接触感染のリスク)
今はマスクをつける前に手をしっかり洗うとなっています。
マスクは完全な予防になりませんが近くで咳やくしゃみをされた時にはウイルス量は減らせます。
    • good
    • 0

おっしゃるとおりです。

なぜならウイルスのほうがマスクの目より小さいから、理論上は通り抜けます。ただ、飛沫感染では、感染者のくしゃみによる唾液や鼻水から感染するので、感染者がマスクをして飛散を防ぐことに効果があります。
ただ、世の中には新型コロナ以外のウイルスや雑菌もうようよしているので、それらの予防や、花粉のブロックには役立つと思います。
    • good
    • 0

実際のところ今現在風邪&コロナ&インフルエンザは防げないし予防なんかできない!方法はただ1つ免疫力をあげることだな!マスクは花粉症

には意味あるらしいけど!風邪&インフル&コロナとかなってる人は多分生活習慣が悪いんでしょ!
    • good
    • 1

むしろ、マスクは危険と言われる方もおります。

おそらく、マスクはエアコンで言えばフィルターで特に外側はむしろ汚れを集めて付着しますから、より危険度が増す可能性すらあります。WHOやアメリカのCDCが勧めないのに賛成です。
    • good
    • 2

マスクもビニール手袋も防げません。


飛沫感染を軽減するくらいです。
    • good
    • 1

1番大事な事は感染を広めない事でしょう?その為には私達が出来る事は感染しない事です。


この2つ感染しない広めない。
そしたら答えは出るはずです。マスクや手洗いうがいキンチョールのスプレー殺菌で顔などを消毒して顔からの感染を防ぐ温いお風呂に入り身体全体を芯から温めたり納豆など腸内菌を増やし抵抗力をつける事等、普通に日頃の健康に対しての健康管理を強化して感染しても死に至事がない様に体力をつける。感染する様な場所やしやすい場所には行かない、行かせない。症状が出るまで分からないので広めない為にも感染しない為にもマスクはしないよりした方が良い為、手作りマスクをする。マスクをしたらマスクの表面に触らない手を消毒する迄は顔を触らない。この様な簡単な事を家族には言い聞かせています。
最後に簡単なポイントは感染する確率のある場所には行かない行かせない。一歩家を出たら感染したと思いマスクや洋服や出ている肌は全てスプレー式の安全な消毒液で消毒をして家に入る。家族が大切に思うならする。
感染を防ぐ。広めない。為には家族を各自が守る事一人一人が自分を感染から守り家族を守り広めなければ何も怖く無いと思います。医療機関が治す方法を見つける迄の辛抱ですからグタグタ言って惑わさないで私達が買い占めや悪さをしないで全国民が協力をして行える事を確実にしていく事が家族を守る事では無いでしょうか?
ちなみに顔に吹きかけても食べ物にもかけても良い安全な消毒液が出ている様です。安全性を調べて使用する事。買占めは感染者を逆に増やす原因に成りかねないのでやめて下さいね?一本千円程度しているようです。顔に吹きかけたら数時間は効果が有るようですよ。各自が人として全てにベストを尽くす事を祈ります。
    • good
    • 1

目からも感染しますので予防の意味は低いそうです。

感染を広げない効果はありますけど、潜伏期間がとても長いです。今自分が感染しているかどうかもわかりませんし、している分には問題ないかと思います。
    • good
    • 0

医療関係者があれだけ感染している事を考えれば、幾らかはリスクを減らすことが出来るだろうが全てではないという事です。


完全防備していようとも感染するときはするんです、人の来ないところにいるのが一番安全です。
何せ子供は感染していても分からないです人にくっつきますからね、学校を休みにするだけでなく家でおとなしくしているべきでしょう。
舐めていると親にシッペ返しが来ます、その時は遅いのです。
    • good
    • 0

車のシートベルトと同じで私はしてますよというアピール程度です。

    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!