アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

硫酸銅(II)は100gの水に60℃で40g、20℃で20g溶けるものとする。H=1.0、O=16、S=32、Cu=64
(1) 60℃の硫酸銅(II)の飽和水溶液100gを作るのに必要な硫酸銅(II)五水和物は何gか。

(2)この飽和水溶液を20℃まで冷却すると、何gの硫酸銅(II)五水和物が析出するか。

詳しく解説お願い致します。

A 回答 (1件)

結晶水の問題はややこしいのですが、(1)は全部溶液なので楽勝ですよ。


>硫酸銅(II)は100gの水に60℃で40g
ですので、仮に140gの飽和水溶液を作るとすると、40gの(無水)硫酸銅が必要なのがわかります。
その割合(比)で100gの飽和水溶液を作るのに必要な(無水)硫酸銅がわかるので、そこから硫酸銅五水和物の量を計算すればいいのです。

では、頑張ってみましょう。
(2)は(1)が解けた場合に考え方を追加しますので、どこまで解けたかを補足してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!