アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公立保育園に勤務する職員です。
前年度までピューラックスを用法通りの
希釈量で保育室や遊具の消毒を指示を受けて
行っていたのですが、今年度は子どもに害が
あるからノロウィルスの様な感染力の強い菌が
侵入してきた時以外は使用しないことと自治体の
保育課より指導がありました。
本当に害があるのでしょうか?
今後プール活動を毎日のように行いますが
害があるという事になるとプールでも使用
を控えるべきという解釈になるのでしょうか?

どなたかご教示頂けませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

プールに関しては、残留塩素濃度の規定が、「保育所における感染症対策ガイドライン」にあるので、なんらかの方法で残留塩素濃度を維持する必要があります。


水道法により、水道水にも残留塩素濃度の規定がありますから、水道水も残留塩素はありますから、実際の害はあるかどうかは、わかりませんが、極端な健康被害がおきる事は無いと考えて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lupan344様

ご回答頂き、大変ありがとうございました。
プール活動が来月始まりますが不安な気持ちが
少し軽くなりました。

お礼日時:2018/06/03 21:55

#1です。

お礼を拝見しました。

次亜塩素酸ナトリウムは製造過程で水酸化ナトリウムを使用します。水酸化ナトリウムはご存知のように最もアルカリ性が高い劇物です。
ですので、次亜塩素酸ナトリウムも劇物であることにはちがいありません。(ですから高濃度の次亜塩素酸ナトリウムは市販されていません)
また、本来、消毒というのは熱湯消毒でもないかぎり大なり小なり有害なものです。

次亜塩素酸ナトリウムは水道水の消毒に広く使われています。必要最小限の量ですから人体には影響はありません。
しかし、金魚にとっては致命的になります。ですから水槽の水は水道水を一日放置して使用しますよね。

次亜塩素酸ナトリウムは広く使われているだけに、その危険性を指摘する保護者の声もあります。
また保育士の中でも危険であるので使用を必要最小限に抑えるべきと考えている人もいます。

行政で特にあらたな指示がない、園長の判断でビューラックスの使用を控えたということでしょうか。
それならば、最も考えられるのは保護者からのクレームか、園長のお考えではないかと思います。
どちらかは断言できません。

プールについては、塩素で消毒することが義務付けられているはずです。
もっとも、次亜塩素酸ナトリウムと決められているわけではありません、
次亜塩素酸カルシウムや塩素化イソシアヌル酸でしたら中性ですから、こちらの方がよいかもしれませんね。(固形も液体もあります)

なお、次亜塩素酸噴霧機能付の室内空気清浄機が販売されていますが、使用しているのは微酸性電解水です。
は次亜塩素酸ナトリウムではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Satou様

早々にご教示頂き大変参考になりました。
有害だとゆう事が分かり子どもたちの事は
勿論の事、毎日扱っていた自分への害を思うと
ぞっとします。
同僚へも早速知らせてあげたいと思います。
ただプールでのピューラックス使用は
今年度も行うと思うのですが私の口からは
上層部へお伺い立てる事は◯ろしいので
心苦しい心情ですがスルーするしかありません。
今回の件、保護者からのクレームでない事は
確かなのですが、satou様がお察し下さった様に
プールでピューラックス殺菌をしている事を
保護者が知り、クレームを出してくれたら
良いと願います。
私たち職員も毎日プールに入りますし…

他でも私の様に現場で上層部にお伺いを
立てれず困惑している職員は多数いますので
satou様からのご回答は大変参考になったと
思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/03 09:56

ビューラックスは塩素系の殺菌剤です。

液体の漂白剤のハイター、ブリーチなどと同じですね。

次亜塩素酸ナトリウムが主成分である塩素系殺菌剤は、数100倍程度に薄めたものでも直接手で触れると皮膚がただれる恐れがあります。誤って飲んでしまった場合、口や喉の粘膜組織を荒らし、ただれて痛みが出るだけでなく、吐き気や嘔吐も起こします。原液や濃度の高いものが眼に入ると失明する危険性もあります。また、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を塩酸や酢、クエン酸などの酸性の強い物質と一緒に使用すると有毒な塩素ガスが発生し、死に至る場合があります。また、鉄などを腐食させます。

希釈して正しく使用している段階では問題はないにせよ、希釈した後数時間たてば効果がなくなります。ですから使用の際には、そのつど原液を希釈する必要がありますよね、子どもが多数走り回っているような環境では、次亜塩素酸ナトリウム溶剤を使用しないにこしたことはありません。それもあって、役所の方で使用を控えるような通知がでているのでしょう。

なお、プールについては、液体の次亜塩素酸ナトリウムではなく、固形の次亜塩素酸カルシウムや塩素化イソシアヌル酸などを使用するのではないでしょうか。固形の方が取り扱いが楽ですし、事故の危険性も減らせますしね。

いずれにしても、このような掲示板で聞かれるよりも園長や役所に確認されればいかがでしょうか。
その方が確実かつ正確ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピューラックス使用について
親切なご説明ありがとうございました。
やはり数時間後には成分が気化して
毒性はかなり弱まるとゆう見解で
良いのでしょうか?
質問時の私の説明不足があり
申し訳ありません。
ピューラックスの溶解水で床のモップ掛けや
おもちゃ拭き、手洗い場の黒カビ除去、
保育室のテーブルや椅子など整備するのは
子どもたちが別室で午睡中や退園後です。
ピューラックス原液の保管も厳重にしておりますし
作り置きはせずその都度軽量し使用しております。
前年度まではルールにもとずいて使用し
プールにも軽量したピューラックス(液体)を殺菌として
使っていました。(幼児の場合、固形の薬剤は誤嚥の危険性
を考え使えません。)
こちらの自治体ではピューラックスの使用に関しての
ガイドラインは特に無く(感染性胃腸炎等の嘔吐処理時は除き)
保育課の担当職員(元園長)が独断で決めるといった感じで
年度によっては真逆のお達しの事もあります。
プールで使用する方が直接子どもに接触するので
危険だと思うのですが、そこに関しては触れてきません。
大手家電メーカーからは次亜塩素酸噴霧機能付の
室内空気清浄機が発売されていますよね。
安全性を確認してからの製品化のはずでは…と思ってみたり
モヤモヤな気持ちでいるのですが、この場をお借りして
質問するには、現場で質問しずらい何かがあるのかと
想像して頂けましたら幸いです。
ダラダラと書き込んでしまい申し訳ありません。
そして、ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/02 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています