アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大や国立医学部の様な最難関は何浪しても受からない人は受からないですか?
それとも凡人でも二浪三浪すれば確実に受かるものなのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

基本的には有名大学に行けば解りますが浪人では2浪ぐらいで三浪以上では一気に少なくなります、つまり東大理三など他大学からや社会人からの進路変更等特殊な人になります。

詳しく言うと有名高校生は学習習慣がしっかりして更に予備校等で更に勉強しています、そのようなことは普通の高校生では大変難しい事です。ですから二浪三浪で確実に受かるとはなかなか断言できません。貴方が努力や決意がどれだかと言うことです、頑張って下さいね。
    • good
    • 0

天才でない限り、受かる子は小学校入る前からスタートを切っています。


それでも公立医学科は現役合格者が少ない、と言う状況です。
    • good
    • 0

受かった時点で凡人じゃないけど、そもそも年単位で努力して成果を出だせるということ自体も才能のうち。

当然要領のいい人は青天井なので現役率が上がるが、浪人したら受かる人だって世の中たくさんいるけどね。

そうでないなら、そもそも論として例えば司法試験に何年も浪人して合格する人とかそういうのが無駄だという話にだってなるさ。
    • good
    • 0

ダメな人は、二浪しても三浪しても受かりません。

何浪してもダメです。ふつうは浪人するほど学力は落ちます。
    • good
    • 1

大学進学率は55%くらいだから、凡人というと、底辺近くの大学相当ということ。


日東駒専大東亜帝国じゃない。
そことトップレベルとの学力差は、5~7年分でしょう。おそらく。
高校三年間、ずっと寝ていたウサギであれば、5浪くらいすれば国立医学部が見えてくるかもしれません。
ずっと寝ていたチーターであれば、3浪か。
歩き続けたカメであれば、ほぼ無理でしょう。たぶん先々、身に付く量と忘れる量とが均衡するだろうと思うので。
道は閉ざされているので、道なき道を1人で歩いて行くことになりますが、ウサギもカメも、大体道を間違えるのです。
ウサギがゴールに辿り着かない原因は、やっぱり昼寝をする、道を間違える、です。
一浪も多浪も浪人すればするほどダメなのは、昼寝をしたり道を間違えっ放しだったりした連中だから、浪人している、ということが多いからです。
道を間違えずに昼寝しっぱなしにはならないウサギであった私は、二浪してちゃんと学力が上がり続けました。でも、それはたぶん例外的。

東京理科大や中堅国立理工系の合格レベルからなら、大体道は付いてます。
ただ、道の割と最初の方に偏差値60の壁があるので、そこを超えられなければそこ止まりです。

そういうわけで、受からない人は受からないでしょうが、あなたがどうかは判りませんし、現状学力によって占うことはできません。
    • good
    • 0

凡人では受からないし、浪人した理由にもよる。


現役生で試験範囲が全部準備できないままに受験して落ちた人は、浪人すれば全範囲を終わらせることができるだろうから合格する確率も高くなるだろう。国立医学部なら、二次試験はそれほどの難問は出題されず、合否はセンターの得点率(9割)によるところが大きいので、全試験範囲をカバーすることがより重要になる。センター9割というのは1科目でも苦手科目があると到達できない数字なので、それだけ勉強しなければならない。苦手科目がない人は凡人ではないだろう。
東大は難問が出題されるので、浪人を重ねれば解けるというものではない。数学なら1問完答して、他は部分点で稼げば合格水準に達するというわけ。こういうのは浪人して伸びるわけではなく、それまでに過ごした小学生〜高校生までの学習や努力の成果による。これも凡人では受からない。
東大理3についての他の回答があるが、合格者は現役7割、浪人3割と医学部の中では圧倒的に現役が多い。これが、現役生に下駄を履かせている結果なのか、それとも真の結果なのかどうかはわからないが、理3に関しては浪人すると合格はますます厳しくなるという状況。
    • good
    • 2

確実に○、てのはそもそも存在しない。


開成で一桁だけど、二浪してもまた東大落ちたやつもいる。

確かに2浪超えると一気に合格率は下がる。


けどもともとの最難関である旧司法試験は合格までの平均が8年とかなので。むしろ2,3年で受かるやつが稀だったりするので(司法試験は受かるか落ちるかしかなく、ほかがないので。
東大受験は、併願は可能なので、どこかであきらめて地元帝大とか、慶應とかに行ってる可能性が高い。もしあと何年か我慢したら東大受かってたよ。みたいな奴は相当数いるとは思う。)


そう考えると受ける回数が増えたら増えるほど率は上がるかなと。
あくまで確率だけど。

理3を天才視するやつも多いが浪人も多いわけよ。
天才なら現役時に落ちてないわけです。
つまり理3は天才ではない。
浪人でテキトーにしてたのに受かったわー、とかまずないので、浪人後の努力でなんとかしてる奴が多いわけです。
これは現役にも言えることで。

あまり極端に考えるなよー。てことですね。
    • good
    • 0

ド凡人でも医学部地域枠で入学するつもりなら可能性は大いにあります。

東大は文理共に凡人が合格する率は低いと思います。文系は2次試験地歴2科目と重すぎるし、理系は偏差値が地方旧帝大医学部と同じ位あるからです(離散に至っては言うまでもなく)
    • good
    • 0

一般論として、1浪して受からないようなら何年浪人して儲かる可能性は0に近いです。


また、浪人して学力の伸びる人は半分以下と言われます。
なので、現役で合格ラインよりも遥かに低い成績の人は何年浪人しても受からないでしょうね。
    • good
    • 0

まぁ、どの大学も受かる気があるのなら、自然と勉強する環境を作ると思うので、やる気を出せば1発で受かるんじゃないでしょうか

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!