dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は茨城県出身なのですが、
どこ住みですか?と言われたら恥ずかしくて関東だよとかって言ったりして誤魔化しています。
他県の人からして、茨城県に住んでいると言われたら嫌に思いますか?ただ田舎だなって思うだけですか?

A 回答 (10件)

昔、江東区に住んでいるというだけで0メートル地帯という印象を抱かれ、水害が多くて大変でしょうと思われて心配されたり、いじめの対象にされた経験あります。



自分のところはそういう河川工事はきちんと道路工事関係者が堤防などを築いて、何の問題もないところです。いうなればただの言いがかりということで、大きなお世話ですね。

同時に系図上、だれだれの従兄弟というのを話題にされた場合、田舎に住む人ですかという答えが来ることあり。

なぜ、従兄弟は田舎に住む人というまるで決まり概念が生まれるのか、疑問ですよね。

似たような部類の質問でしょうね。質問者様。
    • good
    • 0

どこの都道府県出身だろうが嫌だとは思いませんよ。



うちも一番近いコンビニまで約5Kmという田舎なのでそれも思わない。

どうあれ茨城県に誇りを持ったら?自分の住んでいる県が恥ずかしいと思っている県民が多いの?アンケートの結果が思わしくない県だから逆に質問してみたけど。
    • good
    • 0

別に何も思いませんよ


東京人だって 大半が地方からの出身者ですからね。
逆に帰るべき故郷が有って羨ましいと思いますね
    • good
    • 0

以前私が、コロナウイルスの感染者をまだ出していない県についての質問を立ち上げました。


その時点で、茨城県は、関東1都6県で唯一、1人の感染者も出ていませんでした。
コロナウイルス感染に関しては「まさか私が」「自分は大丈夫」と楽観視されている方が少なくない中、茨城県民は、手洗いはしっかり行う。不要不急の外出をしない。ましてやライヴ、会食など、3密の空間は絶対避けるなどの基本的な予防法を守られてこられたと思います。
 これは、大いに自慢して良いことです。
 感染者が47都道府県中ワースト2の大阪府民である私も、見習うべきことです。
    • good
    • 1

俺は、東京から茨城に引越してきたんだけど


つくば市でいいと思うよ。
    • good
    • 0

何とも思いません


私は静岡ですが、田舎だと思っています
田舎で結構
何も卑下などしていません
60坪の土地に49坪二階家の建物、JR駅まで徒歩数分
普通です
この程度は全くの普通
東京の普通の家はウサギ小屋に見えますね
小さな敷地ギリギリにコンパクトな家がずらーーーーーっ
駐車場などない
しかも駅から遠い
道は狭いし緑もない
洗濯ものを見れば一家4人なのでしょう
あれは無理
あれには住めない
しかも凄い額のローンが残っていると思われます
うちの近所は土地の価格が1坪20万前後ですよ
都会は金持ちが住む所
金がなければ哀れですね
惨めです
一生ウサギ小屋
やだやだ
    • good
    • 0

茨城県といえば水戸、水戸といえば水戸黄門、立派なものです。

\(^o^)/

つくば研究学園も霞ケ浦も偕楽園も大洗海岸も袋田の滝も有名です。
特急が止まる駅も多いです。

納豆は体に良いし、干し芋もおいしいです。
最近はカミナリも有名です。

自信を持ちましょう ❢
    • good
    • 0

3食納豆食べてるから粘り強い人なんだろうな。

と思います。嫌ではなくて好印象です。
    • good
    • 2

恥ずかしく無いですよ。


堂々として下さいね。
    • good
    • 3

他県の人からの茨木のイメージを単刀直入に


お伝えさせて頂きます。
恐らく田舎で住みやすい緑の多い県なのだろうと
思います。
まぁでも、貴君が育ち成長させてくれたふるさとなの
で、決して誤魔化さず堂々と自分の出身を伝えてください。
変に誤魔化すと返って変ですし、自分が生まれた場所を否定
しているように思いますからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!