dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受信用メールサーバーが間違っているのかと思い、
何度も何度も入力し直しているのですが・・・。

受信できない場合、
他にどのような点を見直したら良いのでしょう?

プロバイダーはODNです。

A 回答 (4件)

先日同じ目に遭いました。

原因が同じであれば参考になるかと思い投稿します。
我が家ではパソコンが故障している間1ヶ月ほどメールを受信できていなかったため、ODNの個人用メールサーバーがいっぱいになり、新たにメールが受信できない状態でした。
ODNのHPにアクセスしてWEBメールの確認をしてみてください。WEBメールまで来ているのにパソに入らないのであればパソの設定かパソ自体の問題かもしれません。WEBメールが容量いっぱいになっているようであれば、たまっているメールの消去作業をすると?1~2時間で反映され正常に受信ができるようになります(なりました)。

参考URL:http://www.odn.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まさにメールサーバーがいっぱいになってました。
WEBメールで確認したところ、
莫大な数のDMなどがたまっていました。

本当に助かりました。

お礼日時:2005/01/10 20:24

他のメールソフトで受信できるかどうか確認、



他のソフトでOKでサーバーへの接続設定などが間違って無い場合には、
別アカウントのユーザーのMailで確認、
別ユーザーでOKならMailの初期設定ファイル
ユーザーホーム>ライブラリ>プレファレンスの
com.apple.mail.plist
の破損や、
MailBOXファイルの破損が原因かも。
ユーザーホーム>ライブラリ>Mail>メールサーバーアカウント名フォルダ
    • good
    • 0

似たような状況を, この場で助けていただいた者です.



私の場合はMailではなく, 別のところで現象が起こっていたのですが, 10.3.7 (10.3.6のときだったのかも…?) にアップデートすると, ルータのDNSフォワーディングに対しIPv6の問い合わせを行なうため, ルータ側が対応していないと返答待ちの時間接続ができない状況になる, という現象があるようです. この点について, appleのdiscussion boardにて「メール受信がとても遅くなる」という現象が挙げられていますので, その点もチェックしてみてはいかがでしょうか? (受信できないのではなくて, 時間がかかりすぎているだけ, ということはないでしょうか?)

ちなみに私のケースでは, ルータのファームウェアアップデートで解決しました.
また, discussion boardでは, 「OS Xのネットワーク設定でIPv6を切る」「DNSサーバや検索ドメインを適当に設定する」というのも挙がっていました.

参考URL:http://www.apple.com/jp/support/
    • good
    • 0

ええと、エラーが出るの?(^_^;)


それとも、エラーが出ないけど、何も届いていないとか?
受信ができない、と判断しているポイントは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!