プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

かなり初歩的な質問ですみません。
私には43歳になる知的障害者の兄がいます。兄は、70歳の両親と3人で暮らしているのですが、知的障害者の兄が支払う国民健康保険料と介護保険料について全然詳しくなく、いまどうなっているも(支払っているのかも)分からないみたいです。

私も色々ネットで福祉関係の情報を調べてみたのですがヒットせず、申し訳ないのですが詳しい方、
①知的障害者も40歳を超えると介護保険料を支払わなければならないのでしょうか?
②知的障害者も国民健康保険料を支払わなければならないのでしょうか?

すみませんが教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (5件)

こんにちは。



・国民健康保険は住民票の世帯単位で加入し、保険料は世帯単位で計算され納付義務者は世帯主です。
・65歳未満の方の介護保険料は、健康保険料に介護保険分が上乗せされ請求されます。

①知的障害者も40歳を超えると介護保険料を支払わなければならないのでしょうか?

 支払う必要があります。
 ただし、納付義務者は世帯主です。

②知的障害者も国民健康保険料を支払わなければならないのでしょうか?

 支払う必要があります。
 ただし、国民健康保険料は世帯単位で計算され、納付義務者は世帯主です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて本当にありがとうございます(*^^*)
兄に介護保険料の徴収などまだ来ていなくこれは市役所に聞くべきですね‥
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2020/05/06 22:56

>兄に介護保険料の徴収などまだ来ていなくこれは市役所に聞くべきですね‥



 「国民健康保険料」も国民健康保険に加入されている方の「介護保険料」も、個人あてには通知は来ないです。すべて、世帯主に通知が来ます。
 ただし、介護保険の1号被保険者(65歳以上)については、個人単位で通知が来ます。

 世帯主はお父様でしょうか?
 そうでしたら、お兄様は43歳で国民健康保険に加入されているとのことですから、「国民健康保険料」、「介護保険料」いずれもお父様宛にまとめて通知が来ます。ですから、お父様がまとめて支払っておられるはずです。

>個人に来る、世帯主に来る、などの区分も知らなかったので本当に助かりました(*^^*)

 介護保険の1号被保険者(65歳以上)については個人単位で通知が来ますが、国民健康保険に加入されている2号被保険者(40~64歳)は個人単位ではなく世帯単位で通知が来ます。
 ですから、世帯主がお父様としますと、お兄様宛には「国民健康保険料」、「介護保険料」いずれも通知は来ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくまとめていただき、ありがとうございます!
世帯主が父親なので、恐らく父親が支払っておりますね!本当にありがとうございます(^^)

お礼日時:2020/05/09 12:14

>知的障害者の兄が支払う国民健康保険料と介護保険料…



一定の障害者には、所得税や市県民税では「障害者控除」がありりますが、国保税には関係ありません。

それで兄は働いているのですか、それとも無職なのですか。
国保税 (と40~65歳の介護保険料) は自治体によって算定法が異なりますが一般には、

1. 所得割額 : その世帯の国保加入者の所得に応じて算定します。
2. 資産割額 : その世帯の国保加入者の固定資産評価額に応じて算定します。
3. 均等割額 : その世帯の国保加入者の人数に応じて算定します。
4. 平等割額 : 一世帯あたりにいくらとして算定します

の 4つから構成されます。
自治体によってこのうち 1つまたは 2つがないこともあります。

1.番の所得割とは、「所得」から市県民税の基礎控除 33万だけを引いた数字が元で、障害者控除は関係ありません。

兄が働いているのなら 1.番と 3.番が、無職なのなら 3.番だけがかかり、これは一家族分まとめて世帯主に納付義務が課せられます。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kokuhone …

>①知的障害者も40歳を超えると介護保険料を…
>②知的障害者も国民健康保険料を…

“障害者割引”などはなく健常者と全く同等に課せられ、世帯主に納付書が送られてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます(^^)
助かりました(´;ω;`)

お礼日時:2020/05/09 12:16

介護に健保は全員に支払い義務が有ります、


支払い額は障害を根拠に圧縮された額には成りますが、
介護は個人、健保は所属する世帯へ賦課されます、
全員で支えるシステムですから、何らかの要因を根拠に免除は有り得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!個人に来る、世帯主に来る、などの区分も知らなかったので本当に助かりました(*^^*)

お礼日時:2020/05/06 23:51

私は自閉症で軽度の知的障害ですが国民年金と障害者年金が入ってきます。

保険料も出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(*^^*)

すみません、収入面ではなく、
①知的障害者も40歳を超えると介護保険料を支払わなければならないのでしょうか?
②知的障害者も国民健康保険料を支払わなければならないのでしょうか?

を教えていただけるととても嬉しいですm(_ _)m

お礼日時:2020/05/06 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!