dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのFOMAを使っているのですが、まだ利用できるエリアが狭くて不便なのでMOVAに替えたいと思っています。FOMAからMOVAに替える場合、機種代はMOVAからMOVAに機種変更する場合よりも高くなるのでしょうか?まだFOMAを使い始めて4ヵ月しか経っていないのですが、半年以上使ったら安くなるみたいなことがあるのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

mova⇒movaの機種変更と同じだったはずです。



つまり関西では、12ヶ月未満の機種変更となり、ほぼ定価ですね。

12ヶ月以上経過すると多少安くなりますが。


以前、mova⇒FOMAへ変更していたりしてmovaの機種を入手できたりしませんか?

デュアルネットワークサービスを組めばよいかと思います。
http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/mai …

デュアルネットワークサービスは、2台持ち歩かないと行けなくて面倒だという話をよく聞きますが、発想の転換。movaだけを持ち歩けばよいです。
パケットパックやパケ・ホーダイは外さないともったいないですが、何万円かの定価を出してまたmovaに契約変更するよりは、デュアルネットワークサービスでmovaだけ使用していれば良いです。
通話料は
プラン150⇒プランA
プラン100⇒おはなしプラスBIG
プラン67⇒おはなしプラスL
プラン49⇒おはなしプラスM
プラン39⇒プランB
の通話料になります。

また、パケット料金は、パケットパック/パケ・ホーダイに関わらず、1パケット0.3円で課金されます。

つまり、基本料金と無料通信料はFOMAの料金になりますが、パケットパックやパケ・ホーダイさえはずしておけば、それ程movaの時と料金に大差なく使えます。
メールも、設定が必要ですが、ちゃんと受信を自動でしてくれますし。



または、auにしちゃうのも良いかも。
一応、今は、au⇔ドコモ間で90日間だけ、電話番号が変わったというガイダンスを流してもらえるサービスがありますし。
▽ドコモとau、乗り換え後の電話番号案内サービスを相互運用
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

一度、FOMAの通話音質を体験すると、movaの通話音質の汚さ、通話中にブツブツ切れるのは我慢できなくなるかもしれませんので。それに、メール/webが多いと、movaのパケット割引サービスが一切なしなのは辛いかと思います。

参考URL:http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/mai …
    • good
    • 0

私もmovaからFOMAに変えましたが、その際、携帯電話の販売店員の方に、FOMAはまだ少々電波が入らないこともあるので、movaのほうも月額何百円かでFOMAが電波が入らないときに使えるようにするか聞かれました。



質問の主旨とははずれますが、この方法はいかがでしょうか。私が携帯を購入した販売店限定のサービスではないと思いますが・・・
    • good
    • 0

ドコモ東海では、move→FOMAには、プラス割引ワイド 7000円+ファミリー割引加入していれば3000円の割引が適用されますが

は、適用されません 11ヶ月未満の場合割引が何もないのでほぼ定価になります ディアルも良い方法ですが持ち込みできるmovaがなければ白ロム端末を購入しなくては、いけないのでとても高くなります 解約して新規がいちねん割引の解約金(一年未満4600円、一年以上1600円)払っても安くなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!