プロが教えるわが家の防犯対策術!

助産師です。分娩の歴史を調べていて、以下のような文言に当たりました。
One leader in Germany said, “If women become tired, or even die, it does not matter. Let them die in childbirth. That’s what they are there for.”
画像がマルティン・ルターだったので、ググってみましたがこの発言がいつ、どこでなされたものが見つかりません。
わたしは30年間プロテスタントの信仰を持っていたので、少なからずショックを受けております。時代背景、改革者としてのルターがユダヤ人迫害的な発言をすることには、21世紀の日本人であるわたしから非難する立場ではありませんが、この発言は助産師としてどうしても受け入れられません。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

カトリックでは多くの女性が聖人として崇拝の対象となっていますが、ルターは女性の役割は「主婦」と「母となること」であり、これこそが神のご意思であると公言していたのは有名な話です。

上記の発言はMartin Luther, Werke, Weimarer Ausgabe Bd. 10/2, Weimar 1907, S.296("Weimar edition of Martin Luther''s works"ラテン語とドイツ語によるマーティン・ルターと彼の口頭の声明のすべての著作の重要な完全版)からの引用です。時代が時代とは言え、ドン引きですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タンテリナ様、引用元を教えていただき感謝申し上げます。
時代が時代、という認識でわたしも受け止めたいと思います。
女性が母となることが神の意思=出産で命を落とすことも神の御業
という論理なのですね。
「女なんかお産で死なせておけ」と勝手に意訳してショックを受けていました(^^;

お礼日時:2020/05/17 22:47

お礼ありがとうございます。

まだ医学が発達していなかった時代に出産で命を落とす女性は大変多く、なすすべも無くそれを受け止めるしかなかったんでしょうね。そうなると「これでいいのだ」と言い切るのも一つの救いなのかもしれません。時代がもう少し進んでいれば、ルターもまた違う言い方をしたかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね(ノ_・、)
この言葉で、救われる人も確かにいたのでしょうね。
今もう一度英文を読んでみて、ずいぶん違った印象で受け取れるようになりました。
有難うございます!

お礼日時:2020/05/18 09:28

マーティン・ルータは女性の地位を高めるのに貢献したとされていますが、


女性蔑視とも思われる表現も目に付きます。それだけに興味のある人物です。

彼の言動は、当然ですがその時代の人々の思考(Zeitgeist=時代精神)の
制約を受けています。

いろいろと検索していると興味有るHPを見付けましたので、ご紹介します。
humanist.de/religion/luther.html
ハインケ・ヤックラー(Heike Jackler)氏がチャネリングでマーティン・ルータ
と話すと云う設定です。答えは全てMLのオリジナルの発言です。

冒頭(以下拙訳)
「プロテスタント教会は偉大な協会設立者としのマルティン・ルターを祝った。
全国で市町村が彼に因んで命名されている。私たちが知りたいのは、この強烈な
個性は現在でも私達に何らかを語り掛けて居るのだろうかと云う事です。
ハインケ・ヤックラーは流れに逆らい(GdS=Gegen den Strom)マーティン・
ルータとのインタビューを行った。この間それはチャネリングを通して問題
無いものとなっている。」で始まります。

GdS:  まあまあ。従順な息子として貴方は当然この望み*を叶えなければ
     ならない。他に一つの理由が有ったとも聞いているのだが・・。
Luther: そうそう、結婚は性的な放恣と淫売に対する治療薬だから。

GdS:  少なくとも惚れていたのか?
Luther: 惚れては居なかったし情熱的でも無かったが、妻を愛してはいた。

GdS:  現在の高い離婚率に対しての見解は?
Luther: 女を其の内に娶り、彼女に常に好意を持ち続けるのは難しい。

GdS:  奥さんとの間に沢山の子供、9人とも言われている、が居るそうですが。
Luther: 婦人は出産によって神の手具と成られる。

GdS: そんなに何度もの出産で奥さんの命に付いての心配は無かったのですか?
Luther: 分娩臥床での死も高尚な御業と温順な神の下での死以外の何物でもない。
   婦人が疲れ最後には亡くなったとしても、何をも損なうものでは無い。
   その為に在ったのだから、彼女を単に亡くなったものと受入れなさい。

GdS: 一般的に性的なものに付いてどう考えて居ますか?
Luther: 女子は男共に治癒薬を与える為にPunzlein**を持っている。

GdS: というのは性的なものは貴方にとって重要だったのですね。
   それでは貴方の奥さんの好意に大きく依存していた訳ですね?
   貴方は模範的な牧師というよりは誠実な配偶者だったのですね?

Luther: 家内は違う、それで女子が来た。
GdS:  オー、貴方に付いては考えなかった!

*  跡継ぎが欲しいという父の望み。
** ドイツ語Webに解説は見当たりませんでした。古インド語
   からの単語と推測します(下ネタ?)。

原文の引用です。(技術訳以外は苦手なので確認したい人の為に貼っておきます。)
<Die Evangelische Kirche feiert Martin Luther als ihren großen Kirchenstifter.
Im ganzen Lande sind Gemeinden nach ihm benannt. Wir wollten wissen:
Hat diese starke Persönlichkeit auch in der heutigen Zeit uns etwas zu sagen?
Heike Jackler machte sich für Gegen den Strom auf, um mit Martin Luther
ein Interview zu führen. Mittlerweile ist das ja via Channeling kein Problem.

・・・・
GdS: Ah ja. Als gehorsamer Sohn mussten Sie diesem Wunsch natürlich
   nachkommen. - Ich hörte, es gab da noch einen Grund ...
Luther: Nun ja, die Ehe ist Heilmittel gegen geschlechtliche Zügellosigkeit
   und Hurerei.
GdS:  Waren Sie wenigstens verliebt?
Luther: Ich war nicht verliebt und nicht in Leidenschaft, aber ich liebte meine
   Frau.
GdS: Was sagen Sie zu der hohen Scheidungsrate in unserer Zeit?
Luther: Ein Weib ist bald genommen, aber sie stets lieb haben, das ist schwer.
GdS: Sie hatten mit ihrer Frau viele Kinder, mindestens 9 sagt man
Luther: Frauen werden mit der Mutterschaft zum Werkzeug Gottes.
GdS:  Hatten Sie bei so vielen Geburten nicht Sorge um das Leben ihrer Frau?
Luther: Der Tod im Kindbett ist nichts weiter als ein Sterben im edlen Werk
  und Gehorsam Gottes. Ob die Frauen sich aber auch müde und zuletzt
  tot tragen, das schadet nichts. Lass sie nur tot tragen, sie sind darum da.
GdS: Was halten Sie allgemein von Sexualität?
Luther:Darum hat die Maid ihr Punzlein, dass es dem Manne ein Heilmittel bringe.
GdS: Dann war Sexualität wichtig für Sie. Waren Sie da nicht sehr vom guten
  Willen ihrer Frau abhängig? Sie waren als vorbildlicher Pfarrer doch sicher
  ein treuer Ehegatte?
Luther: Will die Frau nicht, so komm' die Magd!
GdS: Oh, das hätte ich nicht von Ihnen gedacht!・・・・・・>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます!
このチャネリングの言葉を誤訳したものだったのでしょうか...もしそうなら少しホッとします(^^;

お礼日時:2020/05/17 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!