dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦どちらかが子供を要らない場合…
どうやって折り合いをつけましたか?
夫、妻どちらがほしくてどちらがほしくないか…できれば教えてください。

その決断で納得されましたか?

A 回答 (3件)

私自身の話ではありませんが、結婚後三年間に子の出生がなかった夫婦に対して厚生労働省が行ったアンケートによると、男女共に子供が欲しいと回答した人の数に差は殆どみられませんでしたが、欲しくないと回答したのは女性が多数で、年代が上がるにつれ増えていきました。

※35歳以上になると男性の倍
一方で欲しい回答した女性の多くは自身の勤務先に育児休暇があるや、夫の休日の家事・育児が期待できるからとのこと。
夫が結婚後に結婚前の口約束を翻すなら、妻が安心して妊娠・出産・育児ができる環境を夫自身が整えることが絶対条件です。
堕胎は最後の手段です。
しっかりと話し合われて下さい。
    • good
    • 1

継続していますが、それ以来、いわゆる“レス”ですよ。

3人目を2度も堕胎したのだから仕方ないけど…随分と横柄な事をして妻を傷つけた事を後悔しています。今はデキ婚とかも有りますが、生まれて来る子供の将来や母になる人の意見は最も重要だと思います。お子さんが出来る事をお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度もありがとうございます。
もうお二人いらっしゃるのですね…。

お礼日時:2020/05/25 04:35

結婚前なら結婚出来ない理由にしても良いと思います。


結婚後なら人数的な課題の場合は最後まで説得する事をお勧めします。…私は強引に受胎させましたが、堕胎しましたよ。そんなことにならないようにシッカリと話し合いを行なってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚前はお互い要らないで済んでました…。
結婚後変わることはよくある話しですかね?勝手に堕ろされたら、悲しいですね…。
差し支えなければ、その後婚姻関係は継続されたのか教えてください。

お礼日時:2020/05/24 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!