アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分子式C4H8の炭化水素のうち、メチル基を含むB、C、Dに臭素水をそれぞれ作用させると、BとCは脱色するが、Dは何の変化も起こらない。BとCにそれぞれ水素を付加させる
と、メタンと(1)の関係にある炭化水素が発生する。
BとCにそれぞれオゾンを作用させると、Bからは1種類の有機化合物E、Cからは2種類の有機化合物FとGが生成する。
Eはアルケン(炭化数2)に塩化バナジウムと塩化銅の水溶液を触媒として、酸素を作用させて生成する化合物で、Eにフェーリング液を作用させるとXが析出する。
Fに酸化剤を作用させると、酸性の化合物(2)が生成する。(2)にアンモニア性硝酸銀水溶液を作用させると銀が析出する。
Gにヨウ素と水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱すると、特異臭を有する黄色のYが析出する。
またGは(3)の熱分解により炭酸カルシウムとともに生成する。

この問題の化合物B~Gの変化が分かりません。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

これは慶応大学理工学部2013年の化学の問題ではありませんか?


B:2-ブテン、C:1-ブテン、D:メチルシクロプロパン
(1)同族
E:アセトアルデヒド
F:フォルムアルデヒド
G:プロピオンアルデヒド・・・慶応大学理工学部2013年の化学の問題でアセトアルデヒドとなっています。
X:酸化銅(I) (Cu2O)       プロピオンアルデヒドはヨードホルム反応は起きません。
(2):ギ酸
(3)カルシウムカーバイド
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
どこの問題かは分からないのですが、難しかったので助かりました。

お礼日時:2020/06/03 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!