dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳の高卒でも立命館アジア太平洋大学に進学することは可能でしょうか?
現在、正社員で働き一人暮らしをしてます。
手取り15万円で貯金額は230万しかありません。
私は千葉県に住んでるのでAPUまで遠いですが進学したいなと思います。
APUのタイ人や台湾人の留学生は実家がお金持ちですか?
APUに通学してる学生は、実家が裕福なんでしょうか?

A 回答 (3件)

社会人なってからではなく、一般的なAPU卒業生で現在30代後半の女性です、APUのタイ人や台湾人の留学生は実家はとても裕福ですし、家賃や光熱費通信費はもちろん親持ちでそれ以外の、生活費として軽く月に10万ぐらい仕送りがあるのが普通で、バイトもしていてバイトの収入は全てお洒落につぎ込むてのが普通でした。

    • good
    • 0

立命館アジア太平洋大学は大分県ですから、千葉から通えないので下宿となります。


確かにここに通えるほどの学生、特に東南アジア圏からの学生だったら裕福ということもあるし、経済的に修学困難な外国人留学生に対する各種奨学援助もあります。
    • good
    • 0

まぁ点数取れれば通えると思いますよ。


ただそのコストを回収出来る見込みがないならやめた方がいいです。
資産がなければ無駄な時間とお金を費やす事になるので‥

私は30歳、子供二人、新築ローン持ちですが来年から日中は専門学校に通う予定です。
裕福ではありませんが投資の為通学します。
2年で3〜400万ぐらい必要かと思いますが、一年でペイ出来る金額だと予想しています。

学ぶ気持ちも大切ですが無理は禁物です。
長続きしません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!