プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電源を入れて、BIOSが起動してプライマリーとかセカンダリーとか表示されてから、起動ロゴが表示されて、画面が黒くなって、左上に白いアンダーバーみたいの1個が何回か点滅して、ハードディスクを読む音がして、デスクトップの画面になって起動完了。が普通のパソコン起動時の画面の表示順番だと思うのですが、白いアンダーバーが点滅するはずのところで30秒くらい点滅せずにハードディスクを読む音もせずに止まっています。
今まではそんなところで止まったりしてなかったのですが、リカバリに失敗しているのでしょうか?白いアンダーバーみたいのが点滅してからデスクトップ画面になるまでの時間は普通だと思います。
不要なスタートアップのアプリケーションのチェックは全部外して、必要最低限にしてあります。ちゃんと起動できるので支障はないのですが、起動が遅いのがなんだか気になってしまいます。

自分で書いていて判り難い説明だとは思うのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

LANカードを入れてるということはないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

LANカードを外したら早く起動するようになりました。
今は使わないので外しておこうとおもいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2001/08/11 21:25

ディスクトップでしょうか?ノート?


いづれも、最近LAN(ネットワーク)カード・ボードやSCSIカードを追加したりしていませんか?
LANカード・ボードでは、Time Outを待っている時間がそのようになると思われますが。また、SCSIなら起動までにも時間がかかったような?。

ご心配の質問の方は、どういう状況なのか、よくわかりました。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門用語が全然判らなくて質問文が長くてすみません。
LANカードは以前使っていたままだったので、外してみたら起動が早くなりました。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2001/08/11 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!