アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公立小学校と私立小学校ってどれくらい違うものですか?
我が子はまだ3歳でhsc(とても過敏さの強い子・障害ではない)です。よく専門家より私立小学校をすすめられます。近所にヤンキーのお家があり、今の学区で通うとたぶんその子と同級生になります。
私は公立小学校でした。転勤で学区が変わったのですが思い返せば育ちが良いとは言えない子がとても多かったように感じます。では私立小学校ならそういう子が居ないのかといえばそうではないと思います。
私立でも立地で全く異なるかと思いますが参考までにお聞かせください。

A 回答 (6件)

公立学校はどうしても「教師一人が生徒たちの面倒を見る限界」があります。

そこが一番の問題で、質問者様のお子さんにHSCがあるとして、同じクラスに強度が強いADHDの生徒が居たらどうしてもそちらが優先になってしまう、と言うような事が起きるわけです。

 また、金銭的な面でも私立は「比較的家庭が安定している」といえます。内情は千様万別なのでしょうが、それでも一定の安定した家庭が多くなりますが、公立だと離婚した子やネグレクトされている子なども居ます。実際にうちの子の同級生が小学1・2年の時にすごく荒れていて、それは親が離婚争いをしていたからで、3年になり親が離婚するとウソみたいに穏やかになりました。教師のリソースはそう言う点でも有限にならざるをえないのが公立の限界なのです。

私立学校はその点「ADHDやHSCなど、配慮が必要な子供を教育する配慮がある」という特色を持つ学校もあります。私立でもガリガリの進学校もあれば、そういう配慮のある学校もあるわけです。

なので、幼稚園などの様子をみて「人との関わり方」を考慮しなければならないなら、そういう受け入れ態勢の整っている私立に入れることも視野にいれるべきでしょう。

いまのうちからお住まいの地域の私立学校の特徴を調べておくといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その様な考え方もいいですね。色々な私立を調べて子供に合った場所を探してみようと思います。

お礼日時:2020/06/29 14:25

昔は個性だったものが、今はなんでも診断名を付けますね。


うちの娘も今ならグレーゾーンと言われたと思います。
私自身裕福な子が多い私立でしたので、近くの公園で公立の幼稚園児と一緒になった時は
そのワイルドさや親御さんの言葉遣いの悪さに驚きました。
まったりしたうちの子には合わないのではと危惧したので、入園前に通える範囲のいくつもの幼稚園を見学に行きました。
私立でも勉強系あり、放任系ありと色々でした。
他の幼稚園は邪魔にならないように見学するだけでしたが、一つだけ一緒にどうぞと遊ばせてくれて、
子供もそこがすっかり気に入ったのでそこに決めました。
小学校は幸い同じ幼稚園から同性のお友達が3人同じ校区だったので公立に行きましたが、中学は私立受験しました。
下はワイルドな性格だったので、幼稚園からずっと公立でしたが、それはそれで楽しかったですし、
将来どうなるかわからないので、色々な環境の家の友達と関わるのも本人のためになったと思います。
それでも親の意識が近いというのもあったかもしれませんが、不思議とその中から同じような環境のお友達ができたように思います。
今はコロナで難しいかもしれませんが、ご自分の目で見てできればプレに行って決めた方がいいと思います。
    • good
    • 0

金銭面で大丈夫なら通学路がうるさくないか、道が綺麗かなどで決めても良いかも知れません。

どちらかに特別支援学級があるのなら、もしもhscが強くなった時に対応しやすいかも知れません。
行ってみて辛そうであれば、少し大変ではありますが、相談して転校なども出来るので お子さん次第ですかね……。
    • good
    • 0

公立は地元の子供が成績や性格と家庭環境が色々な子が入学しますのでとかく問題も多いです。

私立の場合、面接で本人の資質は勿論家庭環境も調査されるので名が通った学校でしたら問題も無いです。勿論親子とも面接がありますので素業が悪い子や親が癖があったりすると入学は出来ません。
蛇足ですが公立は教材費等しかかからず私立は何かとお金が必要です。

ですから治安の悪い地域でしたら公立はお勧めできかねます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

治安は悪くないです。そうですね、時間はあるのでゆっくり考えてみます。
私の通った公立小中学校は、転勤で治安のあまりよくない地域でした。それで今思えばおかしな子達が沢山いましたが、高校で進学校に入ると問題児が一気に減りました。それがいい事だったのか、悪い事だったのかはわかりませんが、その様な経験がたるため我が子をどう育てていけばいいのか悩みます。
治安が悪くない事は確かに考える上で重要ではありますね。

お礼日時:2020/06/29 13:34

まず、金額が雲泥の差です。


公立は、安くつきます。私立は金額が物凄い掛かります。

私立に行けば良いかは?何処に重点を置くかで決まります。
    • good
    • 0

考え方として、どこに重点を置くかですごく変わると思う。

「住めば都」というようにどこであってもその家がしっかりしていれば、子は潰れることはない。安全な環境で育ち続けても、その先仕事などでどんなやからと出会うかは未知数だ。
やんちゃな子どもは一定数どこでも存在する。それに負けるように育てるか凌駕させるか。ウチは後者とした。クラスではある子が発達障害気味で、落ち着きがなく授業を揺らす。当然担任には「隣にするな」という要望が言っていたらしい。それを知ったのは我が子から。「ウチはなんで言わないの?」と。妻とも同じ考えだったが、「そんな子どこでもいる」「負けずに抑え込め」と女の子でもそう言った。「わかった」と娘はやり込めてたな。
もう成人しているが、なかなかどこでもやっていけそうな強さは得たかと、このコロナで就職が大変だが呑気にやっている。
職場では、壊れる人が多い。顧客にやられて1年も保たない。真面目そうな感じで、安泰な環境で今まで来たんだろうなと。娘のような年齢だから、いろいろ相談にはのっていたが辞めてしまった。上に聞くと「無様な姿を見せたくない」「できないと思われたくない」から辞めるだと。
どう思う?それ相当の学歴持って、自信たっぷりに入って希望に満ちてきたんだけどね。弱かったら、すべて水泡に帰すなと最近すごく思う。
公立って、自分で用意できる子。私学って大人に用意してもらう子という感じがする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!