プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分の友達を連れてくる人の心理

現在海外住みで結婚して間もない者です。
子どもはまだいません。
私の住んでいる地域は日本人が比較的多く地元のアジアンスーパーに連れて行ってもらったり披露宴の手伝いをしてもらったりと色々お世話になりました。

彼らは元々主人(アメリカ人、日本に住んでいたため日本語話せる)の知り合いで主人もまた彼らに会えることを楽しみにしていました。
私も彼らと仲良くなりたいと思い、話す機会のあった方と今度一緒にお茶でもどうかと誘ってみました。

しかし、相手の人と私だけが会うのかと思いきやどの人も直前に「○◯ちゃんも連れてくるからね♪」と必ず誰かを連れてきます。そこで断ったら感じが悪いだろうと思って断りはしないのですが、正直いい気分ではありません。
誘われたご友人の方々は私とは対して関わりもないので気まずいですよね。
ある日
「今度私とA子(私が本来会う予定だった人)、それからB子も誘ってプール行こうよ!」
と目の前で言われた時はその場で帰ってやろうかと思ってしまいました。
他にもまだ子どものいない私にはわからないこと等を...勉強になることもあるのですが、私は場違いだなと思ってしまうわけです。

日本にいた時に私の周りで自分の友達を連れてくる、なんて人はほぼいなかったので
(いたとしても間に入る人が事前にお互いに会いたいかどうか連絡を取って且つ実際会った時も話を繋げてくれる。
驚きました。
主人に対してはみなさん優しく接してくれるのですが、私に対しては素っ気ない態度...。
態度に差があるので私にも非はあるのだと思いますが、あまりの居辛さに今ではもう関わりはなく連絡先も削除しました。
世界は小さいもので日本での地元の友人もいて久しぶりにあった彼女とも何かが合わないと思い関わらなくなってしまいました。

話がそれてしまいましたが、自分の友人を連れてくるのって普通のことなのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

大人数でワイワイしたい派な人って私は無理です。

私はHSP気質なんで人に会う事だけでも疲れるので、知らない人や予定変更でも嫌なんですよね。ワイワイしたい派(体育会系?)じゃない人が関わるとしんどいですよ。パーティーなど誘わてたらたまに数時間お付き合いする程度の付き合いで個人的に関わらなければ害は少なくなると思いますが、イツメンにならないように「実は団体行動とか苦手で~、3人以上は疲れてしまう、インドアで~」など予防線を張っておくといいかもしれません。

あと、了解なく勝手に知らない人を連れてくる人は非常識だと思うし嫌いです。了解を訊かれても、もう既に相手に話してあって待ち合わせ場所に向かってる途中とかで断りにくい雰囲気をだす人は更に嫌です。勝手に予定変えてんじゃねぇよと思います。

図々しいというか、思いやりとか気配りが足りない人なんですよ。急に訪問してくるような人とか、相手の負担になるような事が平気で出来る人って鬼門です。そういう行動をとるってことが、そもそも軽く見られてると思うので。格下扱いというか。なので、塩対応でいいんじゃないでしょうか。私だったら徐々にフェードアウトです。こちらからは誘わないで、誘われても何度か断ってけば相手も気づきますよ。

私も夫がアメリカ人なんですが。合わない人と遊んでも楽しくないですよ。海外とか田舎だとか出会いが少ない状況なので友人付き合いしとかなきゃと思って無理に合わせがちなんですが。楽しくないだけじゃなくて無理してると苦しいので最終的に大嫌いになって終わりますよ。夫さんには優しくても質問者さまには素気ない態度なんだったら猶更。こちらも素っ気ない態度でいいですよ。そういう人って実は質問者様も本能で分かってて最初から薄っすら嫌いなんですよね(笑)

日本に帰ってきても話が合わないの分かります。逆カルチャーショックありますよ(海外ではカルチャーショックあるので板挟み)
ある程度インターナショナルじゃないと感覚が違い過ぎて話がかみ合わないんですよね。海外住み経験者(現地語ある程度話せる)とか外国人の方がラクだったりします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もし今後そのようなことがあれば予防線張っていこうと思います。その例の日本人の方達とはHawaiifightさんの仰る通り初対面からいい印象ではありませんでした (笑) 人間さまざまな人がいるので自分がどうにかして立ち回るしかないようですね...ですが無理はしないようにします!回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/07 03:16

#2です。


>日本人以外に対しては知らないであっても話すことに問題はないです。同じ日本人だからというのを求めてしまうからなのかあまりいい気分になれないのかもしれません。

あ、日本人限定なんですね。それなら、別の意味があります。それは「コミュニティー作り」です。

私は帰国子女なので、はっきり書きます。「同じ国籍のコミュニティーは大切にする必要がある」です。

質問者様が住んでおられるのが、欧米なら元々アジア人の比率が非常に低いのが特徴です。アメリカで3%程度しかいません。そしてアメリカでは明確なアジア人差別があり、さらに永住権すら持たない外国人には過酷な状況がこれからいくらでもありえます。

また、ご主人がアメリカ人なら、日本文化と現地の文化で困ることも多々出てきます。

その時に質問者様を助けてくれるのが、日本人同士のコミュニティなのです。
周りを見渡せば日本人(日系人)に限らず、中華系・韓国系・ベトナム系などがそれぞれのコミュニティを作っていることが見えてくると思います。これは排斥されやすい外国人やアジア移民が自分達を守るための手段なのです。

はっきり書きます。貴方は現地ではマイノリティーなのです。

だから、友人たちが「○○を連れて行く」というのは「知り合いを増やし、安全をみんなで確保する」ためにやっていることです。
 なので、日本人とは上手に付き合って行った方がよいです。日本人コミュニティーから排斥されるといざと言うと非常に困ることになります。
    • good
    • 1

普通です。


友人付き合いとはそれが普通です。
場数を踏んで、うまく立ち回り、皆から好かれましょう。
損はありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でどうにかするしかないですよね。頑張ります。

お礼日時:2020/07/07 03:06

私はプロファイルに記したような者で、ご主人がアメリカ人ということからアメリカでのことと受け取ってお話しします。


先に答えから言えば、普通のことです。

私たちは、日本生まれ育ちの日本人の家内と私と、日本に小さいときに1年ちょっとだけ暮らしたことのあるアメリカ生まれ育ちの子ども、の家族です。

子供ができる前もそうですが、家ではよくバーベキュー(BBQ)をします。
声を掛けたのは一人なのに、結果として実際に来たのは3~4人だったなんてザラです。

でも、そういったことを通して友達を作り、増やします。
その例を紹介します。

家内はこちらに来てこちらの大学に入り直して特殊教育の教員資格を取って日本で言う教育委員会の監査員になって学校を指導しています。
その世界では医歯薬系の知識もあるので、地元の病院や保険会社からは通訳もよく頼まれます。
家内も私も多趣味です。
家内はカリグラフを操るので、市や学校、大学などからいろいろな書面を頼まれたりします。
こういう活動をしていると、たくさんの現地の人と知り合います。

そうするとBBQではああなるんです。
とくに、家内は料理が好きで、母親から伝授された秘伝の技を使います。
日本人でも『これは』と思う味なので、仲間にはいつも大うけ。
それは、人づてに伝わり、うちで何かするというと勝手についてきちゃう人がいつもいます。

特に子供ができてからはそれは激しくなりました。

子供が小学校の頃は、今住んでる街から西へ200キロ近く離れたところに住んでました。
今住んでるところもすっごい田舎ですが、そこはそれ以上。
ちゃんとした住宅地でしたが、各戸のバックヤード(裏庭)がハーフエーカー(2000平米)ありました。
日本の方が見たら『牧場』と思われるぐらいです。
全部が芝生で、少し起伏があるので、冬に雪が積もると子供に庭でそり遊びをさせられました。
近所の子も一緒になって雪まみれになって遊んでました。
近所の家まではどの家までも100メートル以上は離れていました。

遊び終わると決まってどこかの子のうちでおやつだの夕飯でした。

ウチの場合は昼寝をさせてその間にBBQの準備。
裏のポーチで焼き始めると子供たちの親もよく来てました。
金曜だったりすると、そのままシャワーを使わせ、あとはリビングに寝袋を出して『修学旅行』でした。

中学からは今の町に来ましたが、生活は同じです。

最初はプールのあるコンドミニアムに住みました。
そのプールサイドには住人が自由に使ええるBBQグリルがあり、そこでよくBBQをしました。

住んでる人が寄ってきてすぐ友達になります。
焼くものを持ってくる人、挟むパンを持ってくる人、ビールやワイン、子供用の飲み物などを持ってくる人、おつまみを持ってくる人・・・
即席のパーティーが出来上がります。

子供ももう大学の6年生。
でも、様子は子供のころと変わりません。

ウチでBBQをするというと、子供がどれだけに吹聴してるか知りませんが、研究室の連中は、上下の学生だけでなく、教授やスタッフ、付き合いのある人たちまで大勢詰めかけます。
冬は寒いので、BBQなんかの調理は裏庭ではなく、表の通りに面したガレージの中で、シャッターを開けてします。

すると、散歩やジョギング、隣や向かいの近所の人は、匂いや音、煙なんかに誘われて、『何作ってんの』『これなに』『味見させて』などなとと寄ってきます。
これが普通です。

日頃の生活で、朝夕に顔を見れば『どこの家の人』なんかはわからなくても挨拶をする。
着ているもんがいいと思えば『それいいね』という。
住んでる住宅街で散歩やジョギングをしているのはそこの住人だけなんです。
そうするの、あたりまえでしょ、仲間なんですから。

かくして、BBQが始まると、近所の人も入れてパーティーに。

大学生になっても子供の友達は寝袋です。
ウチにこんな『お客さん』ようの寝袋はいくつか用意していますが、なかにはマイバッグを置いている子もいます。
女の子もいるので、さすがに女性は子供の部屋で、男性はリビングでと分けてます。

アメリカでは、こういった人たちには、冷蔵庫は開放します。
入ってるもんは好きに食べ、好きに飲んでいい、と。

ご主人に聞いてみてください、これが異常かと。
私たちはこれでとても気持ちのいい生活がおくれてます。
もちろん、相手は選びます。
そのために、住む住宅地も、街も、学校も選ぶんです。

私はもともとはある日本の大企業からの駐在派遣でアメリカに来ました。
先端技術の研究開発をアメリカの大学と共同して進めるためです。
それ自身はうまくいき、今は皆さんがご存知のものになっています。
しかし、家内と私はこの生活経験を通し、アメリカを気に入りました。
幸い、私は『一匹狼』的に仕事をしてきたので、私独自の活動もでき、アメリカ永住を果たしました」。

その過程でいろいろな方を見てきました。
その意味であなたのおっしゃるのを聞くと、あなたは典型的な日本からの『ご駐在様』ですね。
同じ仲間で固まる。
あなたはそういう感覚・価値観と思いますので、アメリカがどうとかではなく、日本の方とだけ付き合うといいと思います。
所詮、アメリカ人の生活様式、価値観などを理解できないと思います。
それがしたければ、それなりに努力が必要です。
その一つのいい方法は、日本の駐在員のかたの世界と一線を引いて、かなり離れ、アメリカ人と付き合ってみることです。
    • good
    • 0

アメリカに住んでいたことがあります。



>自分の友人を連れてくるのって普通のことなのでしょうか
という点だけでいえば「それほど違和感はない」です。アメリカのフェイスブックなどを見ても分かるように、彼らはかなりフランクで、幅広い人とつながることを好みます。

この点、日本人は非常に内向的なので「知らない人が予定なく突然一緒に来る」のに違和感を持つわけですが、アメリカなら普通といえば普通、まあ程度によりますしご主人の人種にもよりますが「十分にありえる」です。

>誘われたご友人の方々は私とは対して関わりもないので気まずいですよね。
そうでもないんですよね。アメリカに限らず多くの国で「知らない人と話すことは娯楽」という考え方のほうが主流なので、わりと喜んでくる人も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人以外に対しては知らないであっても話すことに問題はないです。同じ日本人だからというのを求めてしまうからなのかあまりいい気分になれないのかもしれません。

お礼日時:2020/07/07 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています