プロが教えるわが家の防犯対策術!

処方箋を出してもらうこと自体に料金かかりますか?

無知な質問で申し訳ありません。
調べても分からなかったので質問します。

以前、歯茎の腫れで初めての歯科医院に行った時に先生にボソッと「とりあえず薬で様子見」とだけ言われ歯茎に何かを塗られ終わりました。
処方箋も出されなかったので先ほど塗られたものが薬だと思っていたのですが、次に行った時「薬はちゃんと飲んだ?」と聞かれました。
処方箋の出し忘れのようでしたが話が広がることなく隣の助手?のおばさまが「あの子多いのよね…(受付の方のミスが多い事を言ってる感じでした)」とボヤいて終わりました。
患部に問題はなかったので薬を再び出されることはありませんでした。

深く考えず終わり何年も経ちましたがふと思い出しました。

処方箋を出してもらうだけでも料金ってかかりますか?
診察料だけなのか、診察料+処方代なのか。つまり、処方に点数が付くのかということです。

掛かっていたとして無駄にお金を取られていたとしても返してくれなどとは全く思っておらずただ疑問に思っただけですので教えていただけたらと思います。
普通に考えたら点数付くと思うのですが、だとしたら処方箋を渡されていないのにお金を取られたことになりますよね。
もう領収証もないので見ることもできませんし私の場合、出していたけど渡し忘れなのか初めから出していない扱いで処理されているのかすらわかりませんが。

A 回答 (5件)

>出していたけど渡し忘れなのか初めから出していない扱いで処理されているのかすらわかりませんが。


おそらく、後者でしょう。

質問の場合は、歯科医院での頓服の痛み止めの処方は院内処方だと推測できます。
院内処方というのは、処方箋を調剤薬局に持っていくのではなく、歯科医院の窓口で薬を貰う方法。
受付の子=医療事務員が歯科医のカルテを読み取って医療費を計算するわけですが、痛み止めが処方されたのを
見落とたのでしょう、よって医療費計算時に処方料、薬剤料の計算も見落とされているでしょう。

院外処方なら、処方箋がカルテとともに窓口に回って来ますから見落とすことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、処方箋だとそもそも受付まで回ってきてるのですね。
痛くはなくて腫れていただけなので痛み止めだったのか内容はわからないのですが…。
見落としもやめて欲しいですが結果何ともなかったので余計にお金がかからずに済んだと思うことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 10:26

内科で いつもの薬を貰おうとしても 再診料と処方箋料(投薬料)が掛かります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 10:23

すべてお金がかかります。

(処方箋発行料)
薬局で薬に関して説明しただけでナントカ料がかかります。お薬手帳も何十円
領収証は最低6ケ月は保存しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、当たり前ですがかかりますよね。
薬を(ほとんど)出される事がない歯科医院にくらいしかいかなくて他の領収証で確認する事ができませんでした。
領収証は医療控除を受けられる額になることもあるかと一応一年間溜めて保存してます。(そこまでの額になったことはありませんが…)
お薬手帳もかかるのですね。知らなかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 10:22

私の場合は眼科ですが、処方箋料1000円取られました。

薬もらいませんでしたけど。処方箋4日くらいで無効になります。歯科医の薬は出来れば飲まない方がいいです。薬代取られます。飲まなくても治ったわけですから儲かった事に成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
私の場合は痛み止めではなかったので飲まなくても大丈夫でした。
結果、腫れも治って先生も何も言わなかったので良かったんですかね…。

お礼日時:2020/07/13 10:19

処方箋料・処方料 これは処方箋発行にかかる費用です。

院外では680円(7種類以上薬を出すとペナルティとして400円に減額)、院内では処方箋が発行されないかわりに薬を在庫として用意するコストがかかるため処方料420円(同じく290円に減額)がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、院内・院外でも変わるのですね。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!