アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年なんですが将来やりたいことなどが特になく進路が全然決まらないです。こういう時はどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

就職を探すか、東大に入ってから考えるか。

    • good
    • 0

取り敢えず大学に進学して、そこで色々な経験を積んで自分のやりたい事を絞るというのはどうでしょう。

高校生で将来を決めるってなかなか難しいですよね。自分は実際に経験しないと、やりたいかどうか分からない人間だったので尚更難しかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あと少し猶予があるので考えさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/22 01:33

私も、去年高3でしたが将来やりたいことが特にありませんでした。

なので、進路を決める時に自分が興味のある分野をもっと勉強しようと思って大学受験をしました。大学は、例えば、教育学部なら、全員教員になるのかと言えば違いますし、ほとんど学部学科関係なしに就職することも多いので…
将来の目標もなく専門学校(例えば美容系だったり)に行っても楽しくないし、勉強したいという気にならないと思うので、専門学校はあまりお勧めしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今のところ4年制大学に行こうか迷っていたので参考にさせていただきます!

お礼日時:2020/07/22 01:34

得意なこと、勉強しやすい科目から決めるのもありですよ



今どきは「やりたいこと」をやたら奨めますが
世の中の学問や仕事を全部わかってるわけじゃないし
やりたいことがハッキリしてる子ばかりではないですから
「できること」や
自分が苦でないこと、興味ある分野、というので選ぶといいです。

やりたいことに拘っても、イメージしたようなことではなかったり
やりたいことばかりやれるわけではないので
「これじゃなかった」と辞めてしまったり
「やりたいことがないから働けない」とか
わけのわかんないことになる子もいますから。

そんなにやりたいことがない。って気にしなくてもいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう見方もあるんですね。とても参考になりました!

お礼日時:2020/07/22 01:35

高校を卒業してすぐに就職したいというわけでもなく、進学の費用にもとりあえず困っていないというのなら、四年制大学に行きましょう。


医者=医学部、薬剤師=薬学部、教員=教育学部(とは限りませんが)、のように、「この学部に行かないとその職業の資格を得られない」という職業を志望しているのでなければ、そういう「養成系学部」は除外。
現時点で、あなたにとって「4年間勉強しても、途中で投げ出さずに頑張れそうなもの」をやりそうな学部学科を選びましょう。苦手なもの、嫌いなものを除外していくという、消去法です。
もちろん、除外しすぎると何も残らない可能性もあります。多少の「得意なことをやるための我慢」は必要かもしれません。その我慢ができそうな「得意なこと」を探しましょう。
あとはその「消去法で残った得意なこと」と、あなたの学力の兼ね合いです。
学力があれば選択肢は増えますし、大学の偏差値とか、立地とか、キャンパスの雰囲気とか、いろいろと選り好みも可能になってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご意見ありがとうございます。消去法というのが自分にはなかったのでとても参考になりました!

お礼日時:2020/07/22 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!