アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近家のドアが床に擦れてきました。おそらく原因は、3つあるラッチのうちの一つが、吊元(?)と近いからだと思います。ラッチには、固定ネジが2つ、前後調節が1つと、吊元側、ラッチ側にそれぞれ矢印があるネジ1つです。

これをどうやればいいのか見当がつかないので誰かよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

画像を見せてごらん

    • good
    • 1

メーカー製のドアであればメーカーの公式Webサイトへ行くと使用している金具の調節方法を示した説明書があったりします。

動画で説明しているメーカーもあります。
まずはメーカー製の物であることを示すシールなどがドアに貼られていないかをご確認ください。そこにメーカー名があればメーカー名で検索すると公式Webサイトが見つかります。
公式すWebサイトを覗いても説明書らしきものが見当たらない場合はメーカーのお客様相談窓口へ連絡すると対応してくれるように思います。

参考まで。
    • good
    • 0

ドアのメーカーが分かるなら、そのメーカーとドア調整で


検索すれば、調整法のページにたどり着けます。

メーカーが分からない場合は、幾つかのメーカーの調整方法を調べて、
同じ方法で調整可能か確認します。
    • good
    • 0

>3つあるラッチのうちの一つが、吊元(?)と近いからだと思います。


>ラッチには、固定ネジが2つ、前後調節が1つと、吊元側、ラッチ側に
>それぞれ矢印があるネジ1つです。

「ラッチ」というのは壁側の枠の穴に刺さる小さなでっぱりのことです。
ちょっと意味がわかりませんが、その説明だとおそらく「蝶番(ちょうつがい)」ではないかと思います。
一般的には室内の蝶番は二つ。背が高いか重い建具だと三つ付いたりします。

「蝶番」と「ラッチ」で検索してご確認ください。


蝶番として話を進めると
3ヶ所蝶番ではなかなか調整は難しいですが、
>ドアが床に擦れてきました

の「何処が」擦れるのか?
>前後調節が1つと、吊元側、ラッチ側に>それぞれ矢印があるネジ1つです。

「開いてすぐに擦る」場合は
上の蝶番は[吊元側] へ回し、下の蝶番は[ラッチ側] へ回します。

「開いて45度くらい開いたところで擦り始める」場合は
上の蝶番は[前後調整] を[後ろ] に、下の蝶番は[前後調整] を[手前] に調整。

この辺の説明の意味がわからなければ、まずは「蝶番の写真」を補足でアップしてください。

また、蝶番メーカーで調整方法が紹介されています。
ウッドワン
https://www.woodone-onlineservice.com/product/de …

ダイケン
https://www.daiken.jp/support/faq/detail/169.html

メーカーの説明を読めば応用できるはずです。


しかし「ラッチ」ということだった場合は、建具が床と擦ることとは関係ないので、文章をもう一度書き直してみてください。
    • good
    • 1

「3つあるラッチ」???


ラッチというのは、ドアを閉めた際にドア枠の穴に引っかかり開かなくするための爪の部分の名称ですよ?(添付図)

ドア枠と連結して自在に開閉時に回転する取り付け金具は「蝶番(ちょうつがい)」といいますが、このことでしょうか?
いずれにしても前後や上下など調整するネジの位置や操作方法はメーカー、金具の種類の応じて異なりますので、可能であればドアのどこかに印字かシールが張られているかと思いますので、「メーカー」「型番」を確認し補足いただくか、、ドアを開いて蝶番が見える状態で写真を撮ってこの場に補足で貼付いただくのが間違いない、的確な回答を得られる近道かと思います。
「最近家のドアが床に擦れてきました。おそら」の回答画像1
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!