プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
ジャズ、クラシックが大好きな大学生です。

最近、友達に感化されて管楽器を始めたいと思っています。ギターやピアノでしたら少しは経験があるのですが、全くジャンルが違うので楽器のことも詳しく知りません。
めちゃめちゃは上手くならなくていいのですが、友達と楽しくセッションが出来るぐらいになりたいです。根気とやる気はバッチリです。

みなさんお勧めの管楽器ってありますか?
楽器の特徴(音の大きさや低音か高音か等)も教えて欲しいです。予算は10万ぐらいでしたら大丈夫です。
なんでもいいので、管楽器に対する情報お願いします!

A 回答 (12件中1~10件)

l(^o^)l


おお、クラリネットにテナーサックス、トランペットと見事に分裂されたら困ってしまいますね♪

私はアルトサックスからはじめて、テナー、クラリネット、トランペットを吹いてきました。

>ジャズ、クラシックが大好き
>予算は10万ぐらい

という大前提ですから、クラシックにはほとんど出番が無くてこの値段で高価なテナーサックスはあきらめなければならなくなりそうです。
そんなの嘘だよ、という人もいますが、非常によく楽器の特性がわかってどこをどう直せば使えるかというところまで把握している人でないと無理ということです。
従って「楽器のことも詳しく知りません」というmalearthさんの自己紹介をそのまま信じてよいのでしたら、非常に高いテナーサックスは悲しいですが選択肢からなくなってしまいます。

ではクラリネットとトランペットはどうしよう、という話しになります。
サックスも同様ですが、「リード楽器」のクラリネットは、消耗品費としてリード代に相当な維持費を覚悟しておいてください。
「よいリード」に出会うには、ひと箱のなかに1枚か2枚あるかないか、という確率です。
どれぐらいリード選びの「歩留まりが悪い」かということについては、こちらの掲示板の過去投稿にもたくさんありますので、参考にしてみてください。
でも、楽器が本当にすきならば。これがとても楽しい宝探しになります。

トランペットのような金管楽器ですと、マウスピースだけあれば、破損してしまうまで永久に使えますので、非常に安上がりです。消耗品費としては、数百円の「バルブオイル」ぐらいで助かります。
しかし、キイを押せば「ほぼ」確実に音の出てくれる木管楽器とくらべて、金管楽器は自分の唇だけで音を作らなければなりません。したがって、非常に根性が必要になります。
その点は、「根気とやる気はバッチリです。」ということですので、この自己紹介を本当に信じて宜しければ、トランペットはいいと思います。
楽器は、粗悪な品物を買うといけない、と本に書いてありますが、「なにが粗悪なのか」という理由は誰も書いていません。そのためこちらの掲示板でも、非常に高級な外国製の楽器でなければダメとか、国産でも上級品でないとダメ、という回答が多く出ています。

安い値段の品物でも、「内部気密性」がしっかりしていれば大丈夫です。
したがって、ヤマハのような品質管理のよい国産品であれば最下位のクラスの楽器でも「粗悪品」ということはありません。

フルートなど他の楽器はでてきていませんが、「見た目が複雑」な楽器はそれだけ制作の手間がかかりますので、どんなに手を抜いてもそんなに安い品物は作れないことになります。
トランペットやトロンボーンなど「見た目単純」な楽器はピンからキリまでですが、同じ10万円のトランペットとフルートであれば、制作の難しい手間賃の高いフルートのほうが材質に手を抜いていることがわかります。


>楽器の特徴(音の大きさや低音か高音か等)も教えて欲しいです

管楽器の練習と言うと音がうるさいので、どうしてもスタジオを借りたり野原まで出かけていかなければいけません。

その点金管楽器は、さいきんヤマハの「サイレントブラス」という消音装置が安く買えるようになりました。これを使うとアパートでも大丈夫です。(普通のラジオやステレオの音ぐらいに近所の人には聞こえます)
このヤマハサイレントブラスについても、「とてもよい」という人と「こんなのは絶対ダメ」という人といますので、自分が気に入るかどうかの問題です。

一方、木管楽器はそのようなミュートがありませんので練習場所に困ります。

クラリネットぐらいであれば、小型乗用車の車内で練習することもできます。

私はサイレントブラスはもう手放して、車にいつもトランペットを積んで、渋滞のときに練習してますよ♪
(カーステレオに楽器用カラオケをいれておくと、もうスタジオ気分です)

トランペットも乗用車内スタジオ、で楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。とても長いお返事ありがとうございます!
経験が豊かですね。いろいろ参考になることが多いです。
お金のことは、(多分)大丈夫です。サックスやクラリネットやトランペットなど、まず本当に好きな楽器を探すことから始めてみます。好きな楽器のためならいくらお金を出してもいいですからね(^0^
サイレントブレスは初耳でした。今の金管楽器はそんなのあるんですね。一番の難点の家では練習がしにくい点が改善されたのはとても嬉しい知らせです。
やはり皆さんが口を揃えて言うのは「ヤマハは大丈夫」ですね。これだけ経験の豊かな人にまで信頼されてるとなると、本物ですね。
長い返事をありがとうございました!

お礼日時:2005/01/23 01:33

なんか、自分、大げさに書き過ぎたので補足します。

1ヶ月吹いていても全然音が出ないとかでなければ練習したら誰でも上手になるはずです。自分が血管切れるー!!こんな物吹けねーって感じだったので、すみません・・・。
大体の人が、一日頑張ればマウスピースで音が出せますよ。一発で出る人も沢山居ます。トランペットは管が短いので、吹きにくい人もいるんだと思います。質問の内容とはかけ離れますが、そういう人はホルンとかトロンボーンをやると、凄く上手になったりします。だから、レンタルできるなら、それで試すのが一番ですね。
他の方が書いて無いようなので、手遅れにならないうちに書きますが、歯を矯正していたら、特に金管楽器は止めた方がいいです。出来たら、管楽器はしない方がいいようで、フルートはギリギリ大丈夫らしいです。ついでに、矯正していなくても、歯の噛み合わせが逆の人も、ずっと吹いていると血だらけになるそうです。私は普通の噛み合わせなんで、血だらけになったことは無いですが・・・。
ちなみに、私は中学高校とメジャーな金管(ペット以外)を渡り歩き、大学でダブルリードに転向し、院に進学して今に至ります。金管を続けなかったのをちょっと後悔しています。

この回答への補足

みなさん本当にありがとうございました。
トランペットをやってみたいと思います。サックスやクラリネット、フルートやトロンボーン、ピアノまで候補に出していただいて、凄く参考になりました。
みなさんからお教え頂いた教訓や指摘点などを忘れずに頑張っていきたいと思います。
演奏が出来るようになることと、みなさんとどこかで会える日を楽しみにしています。本当にありがとうございました!

補足日時:2005/01/28 01:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます。
管が短いと吹きにくいのですね。全く逆に思ってました。レンタルでいろいろ試してみます。でもやっぱトランペット第一志望で・・・
歯は矯正してないです。お心遣いありがとうございます。
たびたびのお返事貰って恐縮です。ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 01:43

確かに、楽器への予算を考えると、トランペットがベストでは無いかと思います。

ただ、大学生という事で、年齢が若くて19歳とかですよね?そうなると、金管は厳しいかもしれません。
特にトランペットは向き不向きが非常に激しく(実際私は向いてませんでした。即効で却下です)、確かに、木管5年、金管3年ですが、下手をすると、3年たっても、ろくに吹けない人を腐るほど見てきました。(現在大学の学生オケに居ます。その前はブラスでした)上手くなる人、下手なままな人の差が歴然です。これは練習不足で下手という訳ではなく、多分向いてないって方です。本当は1週間くらい楽器が借りれて、音の出し方を教わって、どんな感じか体験してみるといいかと思います。
10万だと厳しいけど、トロンボーンなんかいいかと。まあ、目立ちたいならトランペットやフルートですが・・・。ジャズなら、サックスが一番です。これも予算オーバーですが、楽器の起源が新しい分、扱い易くて、ある程度までの上達は早いかと・・・。あくまである程度ですが。吹奏楽のアンサンブルコンテストとかでも、サックス○重奏で出てくる中学高校が一番多いと思います。(違っていたらごめんなさい)ただ、オーケストラでは殆ど出番は無いですが・・・。

あと、関係ないのですが、私はオーケストラで演奏をもう6年しています。でも、木管五重奏とかやれって言われたら、怖くて凄く緊張します。管楽器で、セッションをしようと思ったら、一朝一夕では出来ないと思います。特に、ピアノや電子楽器と合わせた時は、自分が音程を寄らせないといけないし・・・。
どの楽器も、まずは音出しで皆つまずきます。でも、多分、皆そうなので、音が出なくても根気で頑張って下さい。
ついでに、どの管楽器でも始めて最低半年以上は毎日楽器を触って下さいね。練習場所とか大変だと思いますけど。加えて、プロじゃなくてもいいから、上手な人に定期的に教えてもらえるといいと思います。私も隔週でレッスンを受けています。甘え防止にもなりますよ。って私はいい加減な人間なので、見張り役が必要なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます。
向き不向きがあるのは知っていますけど、何年練習しても吹けない人がいるんですか。ビックリです。自分がそうだったらイヤだなぁ・・・
でもやっぱりトランペットにしようと思います。近くの楽器屋さんに楽器のレンタルがあるんですよ。それを利用しようと思います。
管楽器でのセッションは難しいんですね。6年も演奏してても緊張するんですね。少しずつ頑張っていきたいと思います。
ありがとうござしました!

お礼日時:2005/01/26 20:05

他の方も仰っていますが、私もトランペットがお勧めです☆フルートも10万位で買えますが、フルートの10万ぐらいのははっきり言って「消耗品」です。

私が使っていた10万位の楽器は3年くらいでダメ(音程がズレズレになり、キーの塞がりが悪くなり…)になりました。安めのフルートはキーのバランスがすぐに崩れてくるし、その調整でかなりお金がかかるので楽器代が安い割に調整代がかさんでしまいます。フルートの上手い人はアマチュアでも数十万以上の楽器を使っている人が多いけれど、ペットの上手い人では結構安い楽器を使っている人も多い印象があります。

また、弦10年木管5年金管3年などといわれるように金管は比較的「それなり」のレベルに達するのが早い楽器だと思います。もちろんそれ以上を目指す段階になったら、けして簡単な楽器ではないと思うのですが…なので、友達と合わせたりしたいというのも早く実現できると思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます。
10万円のフルートでも消耗品ですか。お金が凄くかかりそう。実は皆さんの意見を聞いてて、トランペットにしようかな。と思っていたところなんです。
上達が早いというのもいいですね。もちろん、それなりの練習は必要でしょうけど。楽器を買ったら、友達と演奏する日を夢見て練習に励みたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/26 19:42

ロック・ポップス系でしたらトランペットがおすすめです。


マイクを通せばエレキギターやドラムが大音量で鳴っていても対抗できます。
もちろん、ジャズやソウル、ファンク、ラテン系でも大活躍です。
バリバリ鳴らすだけでなく、静かに吹いた時の哀愁ただよう感じも最高です。
持ち運ぶのも楽ですしね。

アルトサックスやテナーサックスも、音量、見た目のカッコ良さ、さまざまな
ジャンルに対応できる、という点では申し分ないですが、値段が高いのと、
持ち運びが面倒(重い)ということで、候補からは外したほうがよいでしょう。

ジャズやソウル、ファンク系だとフルートやトロンボーンもいいかも知れません。
フルートはクラシックの楽器のイメージがありますが、それ以外の音楽で吹いて
もカッコいいです。
力強く吹けばファンク系、マイルドに吹けばボサノバなどにピッタリの楽器です。
これはトロンボーンについても言えると思います。

クラリネットも良いのですが、その柔らかな音色ゆえに、ジャンルが限られてくる
ような気がします。運指が難しいことや、木でできているために扱いが難しいという
こともあり、あまりお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます!
トランペット面白そうです。哀愁が漂う感じが大好きです。持ち運びに便利なのはいいですね。どこでも即席演奏会が開けそう。
テナーサックスもよさそうなんですけど、高いんですよね。初心者のは荷が重いです。
友達がトロンボーンをやっているので、トランペットを買ったら一緒に演奏してみたい。今から楽しみです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/24 22:13

基本的に好きな楽器をやるのがベストですね。


興味無い楽器はあまり続かないでしょうし。

セッションというとジャズでしょうか。
この方面は無知なのでよくわかりませんが、クラシックでアンサンブル、室内楽のような演奏を考えているなら、
メンバーが集まるかとか、楽譜があるか、曲があるかが問題になると思います。
まあ、自分たちでアレンジするなら何でもありかも知れませんが。

クラシックを考えるならやはりサックスは出番がほとんどないですから選択肢から外れるでしょう。
10万の予算となると、フルート、クラリネット、トランペットでしょう。
他の楽器が希望なら予算の調整が必要です(^^;

クラシックの演奏から考えると、トランペットはだいたいオーケストラでの演奏か金管n重奏、ブラスアンサンブルとなると思います。
また、音が大きいですから練習場所の確保が問題でしょう。一般家庭だと難しいんじゃないかと。
サイレントブラスというのもありますが、あくまで間に合わせ程度のもので、これだけで練習ではまともにふけるようにはならないでしょう。
音量的にはフルート、クラリネットは少し劣りますが音が大きいことは大きいですね。
クラリネットは音域が広いです。フルートは通常3オクターブ程度です。担当音域はフルートよりやや低めの音域担当になるでしょう。フルートはだいたい高音です。
フルートは人口も曲も多いですからそういう点では有利ですが、オケ等では余ることが多いです。
ところで、意外なことにフルートは息が最も多く必要な楽器です。無駄になる息が多いためで、そういう意味ではトランペットよりハードです。
クラリネットは運指が少し特殊です。だいたいの管楽器はほぼ同じ指使い(運指)でオクターブ上の音がでますが、クラリネットだけは出ません。
クラリネット、トランペットは移調楽器です。
ギターで言えばカポタストが付いた状態が標準と思ってもらえるといいかと思います。
どちらもドの音を出すと実音がドではありません。専用の楽譜を使っている分には困りませんが、
同じ楽譜で他の楽器と合わせるときに苦労することがあります。
だいたい、訓練して頭の中で読み替えができるようにしてしまうようですけど。

楽器としてはどれが特別簡単ということはないと思います。

ただ、特に管楽器に拘らないならピアノもいいと思いますが。
ピアノ弾く人は多いですが、ソロで弾くだけで他の楽器とのアンサンブルができる人はそれほど多くは無いですから。
また、ピアノ一台あれば、他の人が1人楽器を持ち寄ればそれだけで何かしか演奏できますからね。

ちなみに、私はバイオリン、トラヴェルソ、リコーダー等をやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます!
サイレントブレスではやはり練習しにくいのですね。楽器そのものの音で演奏するのが一番ですよね。そうなると練習場所が・・・って感じですけど。
以外にフルートをやっている人多いんですね。息を凄く使うとの事ですが、確かに下唇を当てているだけですからね。それも考えないと。陸上部でしたから、ある程度は肺活量ありますけど、それで間に合うのか不安です。
楽譜が違うのは知ってましたけど、いざ演奏ってなるとパニックになりそう。昔からあのおたまじゃくしの羅列が恐ろしいです(^^;
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/24 22:04

管楽器を始めたいとのことですね。


それでしたら、予算よりも「その楽器で音が出るか」ということをまず考えた方がよいと思います。
というのも、管楽器は分類によって音を鳴らすメカニズムが異なるからです。
トランペットは唇をふるわせて音を出しますが、サックスはリードをふるわせて音を出します。

私は中2から楽器を始めまして、今年で3年目になります。
楽器にチャレンジしようと、吹奏楽部に入部してくる子がどの楽器を吹けるか、という「楽器適性検査」(私がこう呼んでいるだけですが^^;)を毎年実施してきましたが、やはり十人十色というか、どの楽器でも吹けるという人のほうが少ないです。
サックスは吹けるが、トランペットが吹けなかったり、またその逆だったり。リコーダーのように、息を入れれば音が出るというわけではありませんからね^^;

故に、まずは、予算内に収まる楽器を数種類ピックアップしておいて、それを楽器店で試奏(ちょっと吹かせてもらうこと)してみるとよいと思います。
楽器店は、品揃えと価格の点で、YAMAHAがいいと思います。
お客さんの中で吹くのはちょっと恥ずかしいかも・・・と思うなら、小さな楽器店もおすすめですよ♪たいていYAMAHAは扱っていますし、お店のスタッフの方とも仲良くなれやすいですからw

楽器を続ける上で難しいこともあるかもしれませんが、音を楽しんで、がんばってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます!
おっしゃるとおり、一度吹いてみるのが一番ですよね。その楽器の音色を確かめる意味でも、自分に合っているのか確かめるにも最適ですね。
音を鳴らすメカニズムが違うというのを、見落としていました・・・灯台下暗しです。妹がクラとフルートをやっているので、それで少し音を出す練習をしてみたいと思います。それと、楽器屋にもちょこちょこ顔を出して吹かせてもらおうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/24 21:49

ギターを中学生の頃から弾いてましたが、40歳になったのを機会に(?)2年前にトランペットを買いました。

完全に独学ですが、市民吹奏楽団の知り合いにちょこっと教えてもらったり。サイレントブラスも買いましたが、公園や河原で吹いたり。公園のベンチで子供と一緒に座って吹いてたら、散歩中の犬(チャイニーズパグ)が寄ってきて飼い主曰く「なんかそういうの好きらしくて」ですって。そういう事もあって楽しいですよ。

ちなみに買った楽器はネットオークションで5500円の品でしたが、前述の知り合い曰く「高い音も吹きやすいしそんなに悪いものではない」という事でした。(もちろんちゃんとしたものを買った方がいいと思いますが。) ギターやピアノと違ってそれほど選手層(?)の厚い楽器ではないようですから、知り合いはあちこちのセッションに呼ばれて多忙なようです。そこまでならなくとも、「ロッキーのテーマ」とか「ビタースイートサンバ」とかその辺がちょこっと吹ければ、と思ってます。ちなみに、私は現在音域が1オクターブ半程なので簡単な童謡くらいしか吹けません。

何を始めるにしても、今の意欲を忘れずに頑張って下さい。金管楽器は思いっきり吹くとストレス解消にもなります。最初はもちろんちゃんと習った方が上達は早いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます!
凄いですね。40になっても楽器をはじめようという心意気が。私はまだ20ですけど、将来子どもと一緒に演奏できたらなって思ってます。ほのぼのしてていいですよね。
5500円って安いですね!すぐ飛びついてしまいそう。でもネットオークションって当たり外れが大きそう・・・
楽器始めると知り会いも多くなって楽しそうですね。早く演奏したいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/24 21:40

補足です。


クラリネット、サックスのリード代を忘れていました。
前の回答者も言われていましたが、結構掛かります。
私が活動していたのは高校時代で楽器も学校の物でしたが、何故かリード代だけは、個人負担だったのです。
でもすぐ分かりました。
そこで、気に入ったリードが無かったら、少し固めのリードをペーパーで擦って使っていました。
しかし、擦り過ぎてダメにしたとか、結構ありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます!
クラリネットをやっている妹も言ってました・・・リードはお金がかかるって。
リードをペーパーで擦るなんてそんな隠し技があるんですね。なんか凄そうです。初心者なのにそんなのをやるとすぐにダメにしてしまいそう(>。<)
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/24 21:32

私はトランペットを吹いています!


なのでトランペットをおすすめします♪
金管楽器ってて格好良くて(私の主観ですが…)、
その金管楽器の中でもポピュラーな楽器がトランペットだと思うのです☆
音は高音でクラシックなどの中でも主旋律を任され、ソロも多いですo
ちなみにピストンも3本しかないので、
複雑な指番号などを覚える必要がない所もいいと思います!
また、予算に適うものの中でも、十分良いものが買えると思いますo
ただ、マウスピースに慣れるのに多少時間がかかるのが難点かもしれません…o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お返事ありがとうございます!
トランペットですか。金管楽器ってかっこいいですよね。私もそう思います。主旋律を任されるってのはさすがトランペット!って感じですね(笑
複雑な指番号を覚えなくていいってのは、魅力的です。やる気はバリバリですけど、覚えが悪いもので・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/23 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!