プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

購入時はウインドウズ7であったパソコンを数年前に画面の操作に誘導されてウインドウズ10にしました。今回このパソコンが古くなったので廃棄処分したいのですが、初期化して中の情報を消したいのですが、製造元のNECに尋ねたところ、もともと7であったものを10にしたならば、マイクロソフトに初期化できるかまたはその方法を聞いてください」と返されました。

マイクロソフトに電話しても一向に通じず困っております。
このようなパソコンを廃棄前に初期化する方法を教えてくださいお願い致します。

A 回答 (14件中11~14件)

詳しい操作方法を参照できると思います。



パソコンの回収-古いパソコンを廃棄する前にデータを消去
https://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/how …

ご参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

パソコンを廃棄するって本当に大変なことですね。素人には色々と難しすぎるし手間もかかるものですね。

お礼日時:2020/08/20 15:52

>最後に書かれておられます「完全削除には 時間がかかる」とのことですが、どのくらい時間がかかるのでしょうか?



1TBで2時間~4時間ほどはかかると思った方がよい。ただ、HDDによりここまで左右されることがあるので・・・
8TBなら、16時間~32時間ほどですね。
10年前のHDDなら、1TBで3時間~4時間ほどはかかりますね。

USB 2.0なら、1TBで約9時間ぐらいですかね・・・(やる気なくなる)

まぁ、HDDって完全削除に時間がかかるから、メーカーを信用して廃棄するか、あるいは、HDDを取り外してからの廃棄が楽なんですよね。
HDDを取り外して、ハンマーで叩き壊すとかでも有効的ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

て2くん様 再度のご回答まことにありがとうございます。
完全削除は無理と諦めました。 
甘えついでに(ずうずうしいにも程がありますが....)2点教えてくださいお願いします
とりあえず、Windows10での初期化を教えてくださった方がいらしたので、試みましたらおかげさまで初期化には成功しました。そこで

1。初期化しても、HDDから過去のデータを復活できるのですか?(初期化じゃ意味がない?)
2、もし初期化で無意味ならば、HDDを取り出してNECの排気に出そうと思うのですが、液晶画面一体化のデスクトップ型のパソコンのどこにHDDがあるのか分かりません。ネットで調べましたが、ノートパソコンや本体とHDDが入っているらしき箱に分かれたパソコンの説明しかありませんでした。

まあ、無理して2をする事なく、NECを信頼して初期化したパソコンを出そうか..とも思っております。

お礼日時:2020/08/21 21:08

ANo.10 です。



初期化が済んでいるのでしたら、下記のコマンドで空き容量の部分を復元ソフトで読み出せなくなるようにはできます。

Windowsでディスクの内容を完全に消去する 「cipher.exe」
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0303/01/ …

これを、C:ドライブに適用すれば、空き領域を復元できないようにすることは可能です。→ 「cipher.exe /w:c:」

CドライブをWindows標準コマンドcipherで実行できるのか?データ完全消去
https://blog.putise.com/c%E3%83%89%E3%83%A9%E3%8 …

他に何も走らせていないので問題はないでしょう。これは、ビルドインコマンドですので CD や USB メモリに作成する必要が無く手軽ですが、"00"、"FF"、"ランダム" と 3 回書き込みますので、「DESTROY」 同様時間が掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつもご丁寧に教えてくださって本当に感謝しています。
ただ....私の様など素人には難しいです。用語の意味もわからないし(例えば、C:ドライって言葉もわからないから、一つ一つ調べていかないといけないのです)

どうするかしばらく考えてみます。air supply様 ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/22 22:38

>初期化しても、HDDから過去のデータを復活できるのですか?(初期化じゃ意味がない?)



Yes。データ復元ソフトを使えば、復元出来ますから。
1度でも、何かで上書きしたら、復元は困難になりますので・・・ まぁ、何かの完全削除ソフトで、空き領域を完全に削除すればよいことになるが、同様に非常に時間がかかりますね。

>液晶画面一体化のデスクトップ型のパソコンのどこにHDDがあるのか分かりません。ネットで調べましたが、ノートパソコンや本体とHDDが入っているらしき箱に分かれたパソコンの説明しかありませんでした。

ノートパソコンのような一体型パソコンってHDDなりを交換する前提の設計とはなっていない。
そのために、HDDを取外しって分解になるし、デスクトップ型の一体型PCになると、液晶パネルの裏側とかもあったり、本当に交換なりを前提とした設計になっていないから、アクセスが困難ですね。


DESTROYとかの完全削除ソフトで、1回だけでなく、2回や3回も書き込むものだと、1回で、1TBで2時間~4時間ほどだから、単純に倍か3倍となる。
3回なら、6時間~12時間ほどですね。
今のHDDとかだと、1回だけでも上書きしただけで、復元は困難になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
度々にわたる、ど素人からのうざい質問にご丁寧にご回答くださいまして感謝してます。

なる程、初期化では無意味なのですね。 HDDの取り外しはデスクトップ一体型pcではアクセス困難。となると完全削除ソフトを購入する(私はCDの焼き付けとかできないし)しかないのかな...でも高くつくな〜

もう八方塞がりで私の手に負えないです。

世の中の皆さんがパソコン廃棄するときに、こんな大変な事してるとは知りませんでした涙...

自分が死ぬまでこのパソコン家に置いとくしかないかしら

お礼日時:2020/08/22 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!