dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校指定のショルダーの鞄です。
肩紐の長さ調節をする金具のサビが紐についてしまいました。近くで見るとそんなでもないですが、遠くから見ると目立ってしまいます。落とし方をご存知の方いらっしゃいますか?

「学校指定のショルダーの鞄です。 肩紐の長」の質問画像

A 回答 (3件)

紐の錆びを取るならハイドロハイタを使用します。


マツキヨには取扱いがないなど、ちょっと探さないといけないかも。
https://www.kao.com/jp/haiter/hit_hydro_00.html

金具ならナイロンスポンジで錆を落とし
油(なんでもいいだろう)を塗って雑巾で拭きとる。
磨くと地金が出るのでさらに錆ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハイドロハイタ探してみます!!
磨くのはダメなんですね、
回答、URLも、ありがとうございました^^*

お礼日時:2020/08/23 19:07

洗面器に水を入れて満たします。


この水の中に漂白剤である「ハイター」を適量をいれます。
この中に肩ひものサビが付いた部分を入れてベルトを軽く振りながら
漂白状態の様子を良く観察します。
時間が経過すぎますとベルト自体の元の色も薄くなりますので、
サビの色が薄くなりましたら即、洗面器から取り出して流水で良く
すすぎます。
この後、日陰干しで吊るしてベルトを乾燥させます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハイターで出来るんですね!
回答、ありがとうございました^^*

お礼日時:2020/08/23 19:03

材質は真鍮ですか。


金属磨きといえば「ピカール」が定番かと。

研磨剤入りの歯磨きで磨いてみる手もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました^^*

お礼日時:2020/08/23 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!