dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトが一緒の彼と付き合い始めて、1ヶ月になります。
私は今年大学を卒業で、彼は1つ下の大学3年生です。

話の流れから、元カノがどんな人だったか?という話になり、私もそういうことは気にならないより、気になる人なので、聞いてみたくなりました。
それが元カノというのが、私もバイトのみんなも大っ嫌いだった女子高生だったんです。
その女子高生は、今はもうクビになって辞めていますが、本当に心底嫌いだっただけに、とてもショックでした。(彼らが付き合っているときは、まだバイトにいた)
彼も「バイトの女子高生は嫌」と付き合うかなり前から言っていたので、まさかあの女と付き合っていたなんて・・・。(ちなみにバイトのみんなには内緒にして付き合っていたようです、みんな聞いたら同様に驚くと思います)

過去のことです。今は私が1番だと言ってくれているので、気にしなければいいのですが、
付き合っていた当時、あの女がよくバイトの時に話していた「大学生の彼氏」のことが、彼だったのかと考えると、たまらなく悲しくなります。
「今日は泊まりに行くんだ」「ディズニー行ってきたんだ」「バレンタイン」「ホワイトデー」・・・・・
事実を知った今でも、信じられないというより、信じたくありません。

彼のことは好きなので、別れたいとかは思いませんが、どうしてもあの女がチラついてしまうのです。
考えないようにするのがベストだと思いますが、どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか・・
アドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

ERIeriERIさん、初めまして!



複雑な心境を切り替えるのって、なかなか簡単にできないですよね~?
気持ち、分かります。

私はちょっと違うのですが、学生時代にすごく好きな人がいたのですが、その人には好きな子がいました。

でも、その人の「好きな子」というのが、小中学校が私と一緒で、私を転校生だから、ヨソ者だ!とすごくいじめた子で、私が大嫌いな子だったんです。
その子は、とにかくいつも人の悪口ばかり言っている人で、決して評判のいい子ではありませんでした。

中学を卒業すればサヨナラだ~、なんて思っていたのですが、なんと高校も同じでクラスも一緒になっちゃったんですよ・・・
その上私の好きな人はその子のことが好きなんだと知って「エ~ッ、なんであんな意地悪な子のこと好きになるの~(涙)」と、私のほうが生き方間違えてる?
なんて思っちゃいました。

それで、私の好きな人とその意地悪な子はいつの間にかうまくくっついちゃったんですね。
でも、彼女は最初はいい子でいたのでしょうが、彼とだんだん慣れてくるにつれて、話題がいつも誰かの悪口ばかりになってきたようで、さすがに彼のほうが嫌になったらしく、長続きしませんでした。

当時は私は彼女のことを「ざまぁみろぉ~!」と思う傍ら、「でも彼のほうも最初は彼女のことが好きだったんだよなぁ~」ということも頭にあって、私の視点では彼女のいいところが何なのかがサッパリ分からないけど、彼の視点で彼女のどんなところに惹かれたんだろう?と気になりました。

そうすると、彼女と私は全然タイプが違うので、私のような女は彼の眼中にも入っていないだろうな、なんて思ったりしたんです。

結局3年間、私は彼と同じクラスになれたのにも関わらず、一言も話すことなく、卒業しちゃったんです。
その時は、「3年間もずっと一緒だったんだから、何かしら私も行動を起こしておけばよかった」と、相当悔やんだんです。

今までは「学校」とか「アルバイト」で、自分と近い年齢層の異性を見るというとても狭い範囲の世界だったのが、卒業して進学して、そして社会へ出て、イロイロな世界の幅広い年齢層の人達と接するようになって、実にイロイロな人が世の中にはいるもんだ・・・と思わされ、好きになる人への考え方も相当変わりました。

私は今は36歳のオバサンなので、今の学生の方たちにお話して通じるかどうか自信がありませんが、私が経験してきて、その高校時代のことを今思い出すと、私も含めて、異性を好きになるのは、大半がまず外見からであり、相手の中身を好きになっていくのが2番目になっており、それで自分が思い描いていた人と違うと思うと、別れちゃう・・・ということなんです。

でも、年を重ねるにつれ、いろいろな種類の人間社会で揉まれて自分も大人に成長してくると、やはり、ある程度外見は気になるものの、その人の本質を見ようとする思考が第一になってきていると感じます。
・・・で、その人の本質をなんとなく掴んだとき、自分がその人に惹かれるならば、その人の顔やスタイルがバツグンじゃなくても、人並みでも自分の目にはとても魅力ある人に映るんだな、ということなんです。

なんだか理屈ばかり言ってしまって申し訳ありませんが、今の貴方の気持ちを現在に留まらせるのではなく、「この彼とこの先どうやって付き合っていこうかな、どうやって付き合ったらお互いを一番必要と思えるだろうか?」なんてことを考えていかれたらいかがでしょうか?
過去や現在に留まっている限りは、気持ちの切り替えは、なかなか難しいんじゃないかなぁ~・・・なんて思ったんです。
「これからの私と彼」について、より良い関係になるためにはと、発展的なことを考えるように心がけてみてはどうでしょうか?

長々と本当にごめんなさい。

ERIeriERIさんがこれからも、彼ともっと信頼を深め合っていい関係になれるよう、祈っています。
焦らないで頑張ってネ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

女子高生は、かわいいです。よくナンパされるようなことも言っていました。自分に都合よく捉えるなら、あの女は顔が良かったけど、私は性格がいいんだ と思うことですねw
今思えば、彼にどうして私を好きになってくれたのか聞いたことがあったんですが、中身のことを言ってくれたのを覚えています。性格悪いより、良いって思われる方が嬉しいですもんね。(下の方のお礼にも書きましたが、それでも1年弱は付き合っていたようですので、本当に「都合よく解釈した」んですけど解釈しきれてないような気がw)
幸い、彼が優しい人でこんなウジウジしている私のために、時間を作って会ってくれているので、段々と落ち着いてきています。私が元に戻るまでは特に会えるようにする、と。
1つ下の彼に、ここまで支えてもらって少し恥ずかしくなってきました。こんなことでどうしてつまづいてるんだろう?って。これからがんばっていきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/26 18:58

なんか分かるなぁ、その気持ち。


私も彼が会社の子と付き合ってないまでも、キスしたっていう話を聞いた時、
ショックというか、複雑な気持ちになりましたね…。
だって、私も同じ会社で、その子はしかも裏で私の悪口を言っていた人
だったんですから!
ハッキリ言って、彼の趣味を疑うというか…。
そうなると、じゃあ自分は何なんだ!?っておもうでしょ。
もうホントに思い出すだけでイヤな気分です。
なので、私の場合は思いっ切り彼に「キモイ!!!」って言ってやりましたけどね。
彼は「別に何もなかったし、今はお前だけなんだからいいだろう」
って言ったけど、やっぱりキモイものはキモイ。
だって、まるで自分が他人の「おさがり」をもらったみたい(爆)!!!
で…。

解決法なんてないので、時が癒してくれるとしか言いようがないんですよね。
ま、今後、貴方が彼との思い出を増やしていく中で、過去のことなんて
どうでもいいって思える時が来るでしょうから、その時まで
イヤなものはイヤだって思いながら、多少彼氏に八つ当たりでも
してやりましょう!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

わかります!趣味を疑うってw
なんであんな性格悪い女と、付き合うことになったの?って聞きたい気持ちはあるんですが、
付き合ったきっかけなんて聞いても、つらくなるだけなので聞きません。
「おさがり」というのもよくわかります。
あの女の次なの?あたしって・・・って。
この数日間で随分落ち着いてきました。
まだ思い出しちゃう(考える)ことはありますけど・・・
がんばります。
ありがとうございました

お礼日時:2005/01/26 19:05

そういえば私のまわりの女性陣と話をしていた時 自分の彼氏(旦那様)が自分より劣ると自分で判断している女性と過去・未来(浮気)お付き合いする事ほどむかつくことはない、という話題がありました。



なぜって、自分よりすばらしい女性が相手なら自分も同化して同じようにすばらしい女性に思えるからなのかな、という結論になりましたが。

まぁ考え方としては 女子高生が劣っているからそっちにいかずに あなたに向かったんでしょう。
あなたはもっともっと楽しんで付き合えばいいと思いますよ。
といっても、今はどこへ行っても女子高生と行ったんじゃ?と執着して楽しめないかも。
私も過去の事をきかなきゃいいのに きいてしまった時は半年ほど変な気持ちになりましたよ、嫉妬って自分自身が気持ち悪いですよね、罪悪感で。
でも時が解決していくんだと思いますよ。

どーしてもむかつく時は一瞬だけ(だらだら嫌味を言わない)「あの女子高生 だーーいキライ!だからその後釜みたいなのって くやぢぃ、かなしい・・・」と本音を彼氏に言ってみれば?
私は心の中で悶々と思って卑屈な行動にでたり嫌味を言ってしまうよりもそのほうが シンプルで可愛いと思うのですが。(しつこくは駄目だけど)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

彼は女子高生にふられているんです。
でも、彼と付き合ってとても楽しくて、1ヶ月があっという間でした。
だからこれからは、あの女のことなんか考えないようにして、楽しく付き合っていきたいと思います。
しつこくではないですが、ちょこっと言ってしまいました。少しはすっきりしたかな??w
ありがとうございました

お礼日時:2005/01/26 19:02

どんなにあなたが泣いてもわめいても悔しがっても悲しがっても、


「大っ嫌いなあの女と彼が付き合っていた」という事実は変わりません。
三日悔しがったら、五日わめきつづけたら、その事実がきれいになくなるのなら、
泣きわめくことも意味があるかもしれません。
しかし「大っ嫌いなあの女と彼が付き合っていた」という事実は
絶対に変わりません。残念ながら。

自分ではどうにもできない事ってあるんです。
そこに気付いて下さい。
気づいたら、ほら、こだわっていることが馬鹿馬鹿しく思えませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事実はかわりませんね。過去のことですし。
やっと落ち着いてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 18:48

貴女とその女子高生は、案外似ているところがあるのかもしれませんよ。


外面か内面かはわかりませんけど・・・・。
よく似たタイプを好きになるっていうじゃありませんか。

その女子高生の悪口を言ったり、その子より貴女が勝っているんだと思うことは、私は感心しませんね。

むしろ、その女子高生にもいいところはあったんだと思うことが大切だと思います。
人間一つくらいは、良いところがあるものです。

彼に元カノの長所を聞いてみたらどうですか。
まず、貴女が彼女を「嫌い、嫌い」と思わなくするほうが、気持ちも切り替わるんじゃないかと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね・・・・
でも、付き合っていたなんて知らなかったので、今までに散々嫌いだということを私は言っていました。
確かに、いいところ(魅力)がないと、付き合おうとも思わないでしょうし、
女子高生が悪いところばかりだとは思っていません。
まぁ、バイト中の彼女しか私は知りませんので、嫌いでないと思えることはないと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 18:46

こんにちは。



嫌な事知ってしまいましたね(汗)

多分、彼もその女子高生を
>本当に心底嫌い
になったんじゃないですか?
ERIeriERIさんの女子高生に対する嫌悪感=彼が女子高生と別れた理由
と考えれば・・・でも、やっぱり気になります?

なんせ、彼はもう、その女子高生とは関係ないんです。
ERIeriERIさんと同じ感情なんですから、今が大事ですよ。
彼はERIeriERIさんが好きで、ERIeriERIさんは彼が好き、
彼は女子高生が大っ嫌いになって、ERIeriERIさんは女子高生が大っ嫌い。
という感じで。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「○○(女子高生の名字)の顔は思い出したくもない」って言ってました。
嫌悪感=別れた理由ではなさそうです。
彼がふられていますので。。

なんとか落ち着いてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 18:42

あまり気にしないほうが・・・



元カノと別れて、あなたを選んだっていうことは、あなたの魅力のほうが勝っていたということでしょう?別に元カノの事など、気にする必要などないじゃないですか。
その先、彼をあなたの方に向けさせ続けられるかどうかは、これからあなたがどうあるか、にかかっていることでしょう?

元カノなんて今更関係ないことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元カノと別れて・・・ということなんですが、彼がふられているんです。
あの女とは、別れて2年近く経っていますので、別れてすぐ私を選んだというわけではないのです。
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 18:40

ERIeriERIさん、こんにちは。



彼の、元彼女が、嫌な女の子だったんですね。

>彼も「バイトの女子高生は嫌」と付き合うかなり前から言っていたので、まさかあの女と付き合っていたなんて・・・。

彼も嫌だと言っているくらいですから、相当嫌だったんですよ、きっと。
どのくらいの期間付き合っていたのか分かりませんが
多分、そんなに長くなかったのでは。
嫌な女の子だから、長続きしなかったのだと思いますよ。

全然気にしなくてもいいです。
別れたということが、彼のその女の子に対する評価なのですから・・・

結局は、最終的に誰を選んだか、だと思います。
彼に選ばれたのですから、自信を持って!

これからも彼と仲良くしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分彼が嫌だと言っているのは、自分がその元カノにふられたからだと思います。
曖昧なんですが、その元カノは別れてから「男は車とお金持ってないとね~」って言っていたような気がしたので、そういうことももしかしたら彼の耳に入ってたから、嫌だと言っていたのかもしれません。

ちなみに1年弱(私の予想だと夏~翌年ホワイトデーぐらいまで)ぐらい付き合っていたようです。
別れて、1年以上経っている(もうすぐ2年)ので、あまり考えない方がいいとは思っていますが。。
彼も私が落ち込んでいるので、ほっておけないと毎日朝から会ってくれています。
あの女のことでウジウジするより、一緒にいてくれる彼の気持ちを大事にしていきたいと思えるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 18:36

私は男ですが、同じ立場にたっていたら多分、彼氏とその元カノの悪口大会を開くかな…と。


なぜ別れたのか、聞きましたか?
何となくですが、他の皆が納得するような理由だったりするかもよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ別れたのかまで追求すると、さらに自分を追い込んでしまうような気がしたので、
聞いていません。
ちなみに、彼は女子高生にふられたんです。
時間が解決してくれることを祈ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています