アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

特養で週5日、非常勤(パート)で勤務しているものです。
5日のうち3日は入浴介助に携っています。
素朴な疑問なのですが、皆さんのところは1日に何人くらいの方を、入浴させていますか?

うちは、午前中は特浴(寝て入るラインバス2機)で15~18人。
午後は10人以下の特浴と、一般浴で20人以下くらいでしょうか。
それぞれ中介助2人、外介助・誘導が合わせて3~4人で行っています。
午前中、特浴で18人入れると、もうぐったりでかなり体力的にきついです。
私は今の施設しか、経験が無いので分からないのですが
どこも、これくらい入れるものなのでしょうか?

職員何人体制で、何人くらいの利用者を入浴させているかお聞きしたいです。

A 回答 (6件)

4です。


補足ですが、うちの施設では静養者と拒否者以外は全員
ホールに集まってもらってました。

あとエプロンは長いのと短いのがあって特浴では長いエプロン
一般浴は短いエプロンでした。汗対策は、首にタオル巻いてました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、2度も回答ありがとうございました!
全員ホールに集まってもらうのは、良いですね。
でもうちの場合、無理かなぁ。
見守りでもう1人職員が必要ですね。
そちらの場合、中介助の人が相当疲れそうですね。

お礼日時:2005/02/13 17:51

2です



>全部で8人ですか?

午前中は計8人ですね
当日出勤の職員ほとんどが入浴介助といって良い状態です
それでも最近は時間内に終わらないことが多いです。
(もう少しお風呂大きければ・・・っていつも思います)

>masajpさんは、常勤ですか?
うちの常勤はひと月に0~2回くらいの浴番しかないのですが、masajpさんは
どのくらいのペースで携っていますか?

そうですね常勤です。
ベテランの人と新人とはちょっと違いますが
大体平均月に5~6回ぐらいは入ってるんじゃないでしょうか
以前はパートさんの方が入浴多かったんですが今は常勤のほうが多いです
(その代わりパートさんは着脱が多いです午前午後着脱と言うこともよくあります。
本当、オムツ交換と風呂介助やりに来てる見たいな感じです)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、2度も回答ありがとうございました!
上司に言って、18人入れていたところは2人くらい
午後に残すようになりました。
パートもきつくて、みんな辞めていっちゃうので
自分達で変えていく事も、必要だと思いました。

お礼日時:2005/02/13 18:06

懐かしいです。

1年前に働いていてました。

入居者50名、ショート20名前後で、一人が週2回程入ってました。

月~土曜まで午後の2時から4時までで

月、木 特 浴+家庭浴槽 20~25人
火、金 一般浴+家庭浴槽 25~30人
水、土 特 浴+家庭浴槽 20~25人

職員は中介助3人
   外介助3人
   整 容1人
誘導は起こすのが中介助、部屋へ戻すのは外介助+整容でした。

特浴室(ストレッチャー2台、特浴槽1つ、家庭浴槽2つ)
一般浴室(一般浴槽、家庭浴槽1)

めちゃめちゃきつかったです。終わるのが16時ごろで掃除をすると
30分くらい時間押してました。

あと中介助はTシャツ、短パン、浴用エプロン、サンダルです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
>誘導は起こすのが中介助、部屋へ戻すのは外介助+整容でした。
そういう方法もあるんですね。
皆起こしてから、スタートするんですか?皆並んで待ってるとか?(笑)
整容係がいると、良いかもしれませんね。
うちはドライヤーの線があっちこっちで、大変な事になってますから(~_~;)
>あと中介助はTシャツ、短パン、浴用エプロン、サンダルです。
ありがとうございます。
うちは疥癬が出てからやっと、エプロンと長靴が用意されました。(特浴だけ)
今はパネルヒーターですごい暑いのですが、汗びっしょりかくと寒くなるので
なんか良い格好はないかと思って、お聞きしました。
お風呂介助って、きついですよねぇ。
そのあとの掃除がまた、腰にきます・・・

お礼日時:2005/02/03 22:02

まず、中間浴って何ですか?の答えは、座位の状態で浴槽に入れる機械のことだと思います。

施設によって呼び方や設置方法が違うので本当のところわかりませんが、以前努めていた施設では、中間浴と呼んでました。今の施設では、午前中のみ入浴時間が設けられていて(9時から12時30分)、職員形態は洗い2人、脱着(誘導込み)1人、計三人でまわしてます。私の施設は、メインがショートステイ施設なので日によっても入浴者数にばらつきがありますが、少なくて15人、多くて27人です。特浴者と一般浴者といっせいに入れるため現場は常にばたばたしてます。毎月職員会議の議題は入浴のことです・・・。頭がいたいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
中間浴:うちでは、訓練浴って呼んでいます。
>職員形態は洗い2人、脱着(誘導込み)1人、計三人でまわしてます。
うちでは、ありえないですね~
やはりショートがメインだと自立している方が、多いからですかね。
そちらの特浴も寝て入るお風呂ですか?
うちでショート利用の方は、殆んど特浴はいないですね。
>毎月職員会議の議題は入浴のことです・・・。頭がいたいです。
羨ましいです。うちの常勤はあまり関わらないせいか、あまり興味が無いようです。

お礼日時:2005/02/03 21:32

老健で働いています



私が働いているところは
入所者60人ぐらい、ショート2名、デイ平均5~7人


火水金土の午前中、25人ぐらい
月~土の午後10人程度でしょうか
曜日によって違いますが
機会浴(椅子式)と一般浴と分かれてますが
半分より機械が少し多めでしょうか

職員は午前中入浴介護が2人、着脱介護6人
午後入浴2人、着脱3人です

あまり大きくないところですので
浴槽も着脱場も決して広いとはいえず
いつも修羅場となっています(^^;)
でもどこの方も入浴は大変と聞くので
あまり弱音はいえませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
老健だとまた雰囲気違いますね。参考になりますm(__)m
うちは、一般浴にリフト浴(椅子式)が含まれています。
>職員は午前中入浴介護が2人、着脱介護6人
全部で8人ですか?
これだけ職員が確保できると、良いですね。
masajpさんは、常勤ですか?
うちの常勤はひと月に0~2回くらいの浴番しかないのですが、masajpさんは
どのくらいのペースで携っていますか?

私たちパート同士は、弱音吐きまくってますよ~

お礼日時:2005/02/03 21:16

特養で働いているものです。


今私の働いている特養では、本入所50名ショート8名、一般浴、中間浴、特浴の3タイプに分かれています。
午前中9時半~11時半、午後1時半~3時半の時間帯で行っています。
*月、木・・午前、中間浴15人位、午後、特浴15人位。
*火、金・・午前、一般浴20人位、午後、特浴15人位。
*水、土・・午前のみショート10人位。

全ての入浴で、中介助2人、外介助2人(誘導・ドライヤーがけ兼任)ごくごくたまに、外介+誘導1人  ドライヤーがけボランティア1人いてくれることあります。機械はどれも1台ずつのみです。

bosskun様の特養では何時から始めているのですか??特浴で18人も入れるのは相当大変だと思いますが・・そんなに多いと洗うのも機械的な感じですね・・

この回答への補足

回答ありがとうございます!
うちは、基本的に朝は9時から午後は2時からです。
でも大体15分前くらいには、誘導しています。
それでも18人入れる場合は、最後の人が帰るのに12時過ぎてしまいます。
中間浴って何ですか?
午後2時間で15人特浴も、きつそうですね。
>機械的な感じですね・・
そうですね、1人の人が浸かっている間もう1台の方で洗って次から次へと入れていきます。
中介助の手が空かないよう、外介助・誘導も慌ただしいです。
ところで、中介助の人ってどんな格好でやってますか?

補足日時:2005/01/30 21:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/13 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!