アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は広島在住なのですが、2月24日から友人の結婚式のため関東方面へいくことになりました。せっかく関東へ行くのでこの機会にあちこち行こうと計画しています。
でもお金があまりないのでできるだけ安い方法で行きたいと思っています。
今の予定は、行き(24日)は新横浜駅で新幹線を降りて保土ヶ谷まで行って、帰り(27日)は東京駅から広島まで帰ろうと思っています。(お金の余裕があればのぞみでの移動が希望です)

そこで質問なのですが、こういう場合の新幹線の切符の買い方はどうすればいいのでしょうか?
JRで普通に切符を購入する場合、往復割引は適用されるのでしょうか?
それとも金券ショップで『広島⇔新横浜』『広島⇔東京』の切符をそれぞれ買った方が安いのでしょうか?

降りる駅と乗る駅が違うのいうのははじめてのパターンなのでどうしたらいいのか分かりません。
みなさまのよい知恵をおかりできたらいいな、と思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#2の補足


 もちろん、広島市内~横浜市内、東京都区内~広島市内とするとだめです。乗車券を広島市内~東京都内の往復と東神奈川~保土ヶ谷の往復(300円)という組み合わせはできます。(選択乗車157条の31項 もちろん東神奈川~保土ヶ谷間はこの条項とは無関係です)
 保土ヶ谷~東京間もJR(在来線)で行くものとして書いてあります。
 それと、もし広島市内~横浜市内(保土ヶ谷)往復キップ、保土ヶ谷~東京(540円)、東京~(新幹線経由)~新横浜(480円運賃のみ)でもOKです。みどりの窓口で買うときはいいのですが、自販機の場合在来線の料金が出ていると思いますので注意が必要です。(在来線は540円になっています)無難な線でみどりの窓口で買ってください。
 #2の 2番目に書いたので実行する場合は広島市内~東京都内の往復乗車券と東神奈川~保土ヶ谷の往復乗車券が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございました。
いろいろ考えた結果、新横浜までの往復乗車券と帰り分の東京~新横浜の切符を買うことにしました。
たぶんそれが一番わかりやすいと思ったので。
田舎モンですからあまり難しくないものにしようと(笑)

1割引にしかならないのなら、株主優待券をヤフオクとかで買ったほうがいいのかなぁ、とか思ってます。

お礼日時:2005/02/01 22:29

余計なおせっかいかもしれませんが、株主優待券について、JRの株主優待券だったら意味ありませんので念のため。

広島~新大阪間はJR西日本、新大阪~新横浜(東京)(但し新幹線)はJR東海なので、株主優待券が西日本4枚、東海4枚その値段と割引後の運賃、特急料金を足すと逆に高くなりますし、乗車券、特急券が新大阪切りになりますし、東海の優待は広島じゃつかえませんし、また往復割引は適用されませんので。それに新横浜~保土ヶ谷間が別にかかります。
 確かに広島市内から空港は遠いですね。バスで1時間かかりますし、なんだかんだで、のぞみとの時間差がほとんどなくなってしまいますから。福岡みたく近ければいいのですが。
 あと、日曜日の東京発ののぞみは自由席でも問題はありませんが、自由席が3両なので1,2本遅らせる位余裕を持ったほうがいいです。特に午後は結構混みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございました。
優待券もいろいろ面倒なものなのですね。
広島空港は本当に不便です。しかものぞみが増えたのでよけいに使えないんですよね。
これで悩みが解消しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/04 00:48

新幹線にこだわるなら無視してもらって良いですが


飛行機という手もあります
特割を使えば新幹線より2~3千円は安いです
ただ前後のアクセスに金が掛かるが、時間を考えてもお得だと思います
JALやANAのHPをご覧になってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
飛行機、というテも考えたのですが
自宅と空港までの距離がハンパなく遠いのと
帰りは友人達と新幹線に乗って帰る事になりそうなので
新幹線という選択肢をとらざるを得ませんでした。

またの機会があれば活用してみたいと思います。

お礼日時:2005/02/01 22:31

#2さんの回答に少し紛らわしい点があると感じますのですこしおせっかいを書きます。



往復割引の件ですが、往路)広島~横浜市内、復路)東京都区内~広島、という「往復乗車券」はありませんので、このカタチの往復割引はありませんが、
「広島~横浜市内の往復乗車券」はあり、往復割引(乗車券のみ1割引)が適用になります。
帰路、東京駅で乗車(駅の外から改札口をとおって)するときは、東京~新横浜の乗車券を別に用意すれば、キセルでもなんでもありませんので問題なく乗車できます。

なお、金券ショップですが
広島~横浜市内および東京都区内の新幹線のお値段が
のぞみ指定席の場合18040円及び18350円、
横浜市内までの往復割引適用の場合は16930円及び17690円(別に購入の、東京~新横浜の乗車券を含む)です。
自由席だと上記から810円安くなります。

金券ショップの回数券が、ショップまでの交通費を勘案しても上記より安ければ、利用する価値はあります。
ただし、2時間以上遅れた場合の取り扱いがややこしいようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
金券ショップでの値段がわからなかったので大変助かりました。
行きも木曜日の早い時間ののぞみに乗る予定ですし、帰りは始発(東京駅)ですから自由席で十分かな?とか思ってます。

お礼日時:2005/02/01 22:25

 往復割引は適用されません。

hanacyanさんのおっしゃるとおり、一番無難なのは、乗車券広島市内⇔横浜市内、東京→新横浜を組み合わせるのがいいでしょう。
 安く行くてはもうひとつあります。実は、広島~東京の乗車券(新幹線経由)でこういう経由でも乗ることが可能です。広島~(新幹線)~新横浜~(横浜線)~東神奈川~(東海道線)~東京都区内
 このケースの場合、東神奈川~保土ヶ谷150円払えば保土ヶ谷で出られます。保土ヶ谷から東京へ行く際保土ヶ谷~東神奈川間150円払えばその券で東京駅まで行けます。 ただ、その差は130円安くなるだけ。面倒でしたら広島~横浜市内、保土ヶ谷~東京、東京~新横浜の乗車券を買ってください。
 参考資料 http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/pdf/ … の157条 の31項(選択乗車)
 金券ショップを使う際の注意として指定席を使う場合は意味があるとは思いますが、自由席の場合は間違いなく普通に駅で買ってください。また、金券ショップに交通費を掛けていくのであればあまり意味がありません。
 あと、新幹線を東京ではなく品川から乗る場合、乗車券を 保土ヶ谷(横浜)~(東海道)~品川~(新幹線)~新横浜とやる手もあり、運賃は820円です。
 あと、注意として、東京→新横浜は新幹線経由の乗車券でないと乗れません。お求めの際経由を指定してください。また、保土ヶ谷は横浜市内の駅なので新横浜~保土ヶ谷間途中下車しなければそのままの乗車券で行けます。参考までに、在来線保土ヶ谷→東京540円、横浜→東京450円
 もう一日滞在時間が短ければのぞみ早得キップとかも使えるのですが。4日間だと無理ですね。
 ● あとは、行きを広島~小田原間新幹線、小田原~保土ヶ谷在来線 、保土ヶ谷~東京 在来線、東京~広島 新幹線なら 広島~東京の往復の乗車券で乗れて、しかも保土ヶ谷で途中下車が可能です。(しかしながら乗換えが多いです。)この場合、新幹線経由の乗車券でも小田原~東京間は在来線(東海道、横須賀線)に乗れます。(選択乗車 157条 第30項参照。)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうなんですよね。のぞみの早得きっぷが使えないんですよね。それはJRのHPをみて知ってショックでした。

なにかいろいろな乗り方があるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2005/02/01 22:20

往復割引は駅が変わると駄目なので「広島⇔新横浜」の往復乗車券と「東京→新横浜」の片道乗車券を買うのが安いと思います。

尚特急券はそのまま「広島→新横浜」「東京→広島」で買えば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり駅が違うと無理なんですね。
ひとつ勉強になりました。

お礼日時:2005/02/01 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!