dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは付き合って半年になります。
先日、彼(30)(私22)とご飯に行った時、1軒目は6000円ほどのお会計で彼が全額払ってくれました。
2軒目も行くことになり3000円のお会計で1軒目を彼が払ってくれていたので私が払うといい彼に1万円を渡しお手洗いに行きそのまま店をでました。
酔っていたのでお釣りのことは忘れていて、ホテルに泊まり次の日も1日デートの予定でした
お昼ご飯を食べているときにお釣りのことを思い出し そういえばお釣り持っててくれてる⁇ と聞いたら、 うん と言ったものの1円も返してくれませんでした。

ホテル代のつもりなのかな?とも思ったのですが一旦返して、私がまた払うなら納得いくものの黙ってしまわれたような気がして、嫌な気持ちになりました。
ただ、 返して とも言えず、、、、、
その日は結局お昼をたべて、急用ができたからと言い帰ってきてしまいました。(お昼代は彼が払ってくれました)

今までは奢ったり奢られたり割り勘だったりと私もちゃんとお金をだしていたつもりです。

お釣りを返してくれなかったことは前にも一度だけあり、そのときは まぁ、いいやと 思いましたが
2回目なのでなんだか引っかかります。

彼は少し、倹約なほうだなと思っていましたが年下の私のお金をお財布にいれる神経が正直わかりません。
彼は悪気なくやっているのでしょうか、、⁇
私が器が小さいだけでしょうか、、⁇
長文失礼いたしました。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに彼は実家暮らしで、物欲もないからお金は貯まると自分で前に言っていました。

      補足日時:2020/10/11 11:13

A 回答 (14件中1~10件)

あなた22歳だけど学生じゃないよね?


(学生なら問題外、即お別れしよう)
お互い社会人とはいえ、その年齢差と男女の一般的な収入格差を鑑みると彼の行動は悲しくなるね、、小銭じゃないよ7,000円だよ、あなたの違和感は当たり前!
・そもそも給料があまり良くない
・一人暮らしで生活費が大変
・趣味にお金を掛けたいタイプ
・ゲットした女性にお金使いたくないタイプ
・もともと手癖が悪い
・ホテル代払ってるんだから当然じゃね?
(いつも俺の方が多く払ってる、女っていいよなーと、どこかで思ってる)
・実はど天然で悪気ない。お金に無頓着だから無意識に財布に入れてしまった(逆に彼女にされても気にならないタイプ、どうせ翌日も2人でデート代出し合うんだから同じでしょ、というアバウトな発想)

思いつく理由を挙げてみたけど、現実の彼を知らんから何とも言えない。
将来的なお付き合いができる人物なのか、よく見極めながら交際してほしい。

自分は彼女とデート用の財布(彼女が管理してくれてデートの時に持ってきてくれる)を作ってました。
初めはお互いに1万ずつとか、だんだん収入がオレの方が増えて、自分は2万入れて彼女は1万入れてとか、お互いの懐加減と気持ち次第で財布に入れる。どちらが払うとか割り勘とか気にせず、デートに集中して楽しかったよ。遠出する時はお互い足したり、弁当持って散歩デートだったりでお金使わないと余ってるから、翌月まで足さなかったり、そんな感じ。
まぁ同年代で若かったから出来たことかもしれないけど、一応提案の一つとして。

同じ事態を避けるためデート時万札以外を多めに入れるのも手だけど、次回あえて同じ状況で万札だして「お釣り返してね」とニッコリ刺すように言うとか、、。
ちなみに自分なら率直に伝えるよ。心に引っかかることがある、と。貴方と真面目に交際してるからこそ、ちゃんと解決したいんだと切り出します。その時の相手の対応をみて、今後の付き合いを判断するかな。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

はっきり言わない私にも問題がありますよね
そんなふうに共有の財布を作られてるんですね
私は少しアバウトすぎたなと反省しています。
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2020/10/11 16:35

お釣りを返すのは常識です。


何事もなかったかの様に振る舞ってるのも駄目です。
モヤモヤしてないでしっかりと気持ちを伝えた方が良いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございます
そうですよね、彼に思っていることを伝えようと思います。

お礼日時:2020/10/11 16:10

彼から


>お釣りを返してくれなかったことは前にも一度
あったんでしょ?

そして、アナタは、
>そのときは まぁ、いいや
と、

そのまま彼にお釣りの話しはせず、
また、彼からもお釣りの話しも出ず、
彼から返してくれなかったのなら 

彼、
アナタのお釣りを猫糞したんでしょうね。


そういう相手に、今回、
>そういえばお釣り持っててくれてる⁇ と聞いたら、
彼は
>うん と言った
ならば、

男の方は、
「やったね!
 前回のお釣りは何も言ってこなかったし、
 そのまま、とぼけて済ませたが。
 今回は「持ってて」と言うなら、
 前回同様、この金も返さなくていいんだな、ラッキー♪」
と思ったのではありませんか?

しかし、
8歳も年上男性と言う事で、
アナタから『お金の話し』は言いづらかったのではありませんか?

それだと言うのに、、、
彼に話しても
>うん
で、返さずは無いと思います。

それもお釣りの7000円はデカいですよね。


2回目は酔っていたので、
彼も忘れていたならば、アナタから言われたなら、
「あ…ごめん。お釣り、返すね」
と言えばいいものを…

その彼氏、
>うん
で返さずなら、
初めから返すつもりなど無かったのでしょうね。

酷い男です…。




セコイ男ですよ。

このような相手には
「そういえば以前もあったけど、
 お釣りの件、昨日は1万円渡して、お釣りの7000円を
 まだ、返して貰っていないので、お釣り、返してくれる⁇ 」
と伝えるべき。

>彼は悪気なくやっているのでしょうか、、⁇
いいえ。
前回の件も含め、
彼は
「お前から渡されたお金は、返さなくていい」
と思っているのではありませんか?

>私が器が小さいだけでしょうか、、⁇
いいえ。
お互い、社会人で、
彼は、アナタも働いて稼いだお金と知っているなら、

一生懸命に働いて得た彼女の大切なお金を
自分のフトコロにクスネル奴など、信用すべきではありません。

お金にダラシナイところを
お持ちの彼かもしれませんので、

今後は、彼にお金を渡す時に
「忘れずに、お釣り、ちゃんと返してね。」
と伝えてから手渡しましょう。

アナタは、甘く見られているかもしれませんね…。
今後は、
>まぁ、いいや
など思わず、ハッキリと言うべきだと思います。



しかし、
8歳も年上男性に
>今までは奢ったり奢られたり割り勘だったり
それだと言うのに、
年上彼は、お釣り迄猫糞するつもりだったのでしょうか?

アナタは
とてもお優しい性格の持ち主のようで…なんだか泣けてきます。

LINEでも良いので、
彼に
「お釣りの7000円を返して貰えないのは痛いから、
 次回、会う時にお釣りの7000円は、返してね。
 ちなみに、これで、お釣りを返して貰えないの、
 2回目だからね!」
 と伝えてはいかがですか?

次回、彼と会う時、
彼から
「ごめん。お釣り、前回の分も合わせて返すよ…」
と、全額お釣りが返ってくるといいですね。


男は8歳も年上だと言うのに、
その男、なんとも情けない…。

セコイ男のようなので、
可能であれば、
違う男に目を向けてはいかがですか?
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます
彼と今後どうするかは、よく考えたいと思います。

お礼日時:2020/10/11 16:12

●物欲もないからお金は貯まると自分で前に言っていました。



 ↑、物欲が無いならお金は貯まりません。物欲があるからお金は貯まります。あなたのご質問文書に嘘が無いのなら、彼はもの凄く物欲があります。

人(あなた)の善意を自分の物欲を満たすために利用しているのは明らかです。それを無意識にやっているのなら更に問題です。実家暮らしは関係ありません。彼の人としての資質の問題です。

悪く言えば、何かのルール違反をしても「知らなかった」「気がつかなかっら」「わざとしたのでは無い」と、言うような幼稚な言い訳をするタイプだと思います。

あなたが好意を寄せている男性の悪口を言うつもりはサラサラありません。しかし出来事の「こと」に関しての意見を申し上げています。従いまして、あなたの彼が今の彼で無くても、別の男性がした「こと」に関しても同じです。(失礼)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます
彼は優しいところももちろんありますが、客観的に見て今後のことを考えたいと思います。

お礼日時:2020/10/11 16:15

人それぞれ感覚の違いがあるからね。


おつりに対する考え方について、普通に比べて質問者は少し細かくて彼は少しずぼらなんじゃないかな。
少しの差でも双方合わせればそれなりの差になるので、「価値観の相違」という別れの原因になりえる。
かかが数千円、されど数千円。
そして、金額の多寡より考え方の相違の方が大きいかもね。

彼が悪気があってやっていれば問題外だけどね。


この彼とこれからも付き合っていくつもりがあるなら。
お金のことはきちんと話し合って、お互いに納得のできるようにすること。
あるいは、デート代専用の割り勘サイフを用意して、二人で毎月定額を入れておくというのもアリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

たしかに彼とは合わないのかもと思うことは多々ありました。よく考えてお付き合いしたいと思います。
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2020/10/11 16:17

悪気なくやっているのよ!癖でしょ。



一応次回に、この間のお釣返してと、、言ってみたら本性が分かります。・・・最初が肝心だよ?
普通は、7000円直ぐにお釣返しますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうかもしれませんね、、、、
それとなく言ってみようと思います
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2020/10/11 16:36

ホテル代のつもりとしても、


一旦は返すべきですね。
私は既婚ですが、
主人と外出して
たとえば通行料金とか駐車場とかで
主人から「細かいのないからお金出して」って言われて
お金を出したとします。
するとおつりはたとえ少なくても返してくれますよ。
お金のことはちゃんと話した方がいいですよ。
あと、財布には常に千円札を多めに用意しておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご夫婦でも、お金のことはきちんとされてるんですね、、、
そうですよね。私にも問題があったなと反省しています
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2020/10/11 16:38

金がないにしても、そのちょろまかすようなやりかたがセコすぎる


めちゃくちゃ情けない男
あなたも「今すごく金欠で困ってるから、アレ返してくれる?」って言っちゃえばいいです
そのまま別れてもいいと思いますよ
そんな男と結婚しても、金に汚い(←セコい通り越す)悲しい生活しか待ってませんから
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

彼と今後も付き合うかはよく考えたいと思います、、、汗
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2020/10/11 16:40

あなたの疑問当然です。


お釣り返さないなんてセコ過ぎます。

こんな事こちらから言うよう事じゃなくて常識ですよね。

今後もっとセコさが増したら速攻別れた方が良いです。

こうゆう人はやりずらいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね、、。
彼は真面目なタイプと思っていたのですが、、、
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2020/10/11 16:42

にけんめだからといって、あなたが支払うことなかったんではないのかなと。


最近、女性がデ―ト費用の一部を負担するような風潮ですが、それって一体なんなの、つまらんことしてどうなるのって思います。ましてや年上でしょ?財布持ってく必要ないでしょ
行き帰りの電車代だけ一応持ってれば十分と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そういう考え方もあるんですね
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2020/10/11 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています